音楽の授業でやった「魔王」って曲wwwwwwwwwwww
1: 2014/09/07(日) 20:20:06.44 ID:/WATe5qR0.net
怖い(´;ω;`)
Erlkönig 魔王
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410088806/
2: 2014/09/07(日) 20:20:32.50 ID:rQV8XDwa0.net
おとーさんおとーさん
5: 2014/09/07(日) 20:20:48.91 ID:r3Wj0tj80.net
オトーサン オトーサン
6: 2014/09/07(日) 20:20:55.57 ID:tZh3V0OD0.net
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。
父はおびえる子をひしと抱きかかえている。父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo, party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父「Oh, Yeah!」
魔王「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父「get down!」
魔王「Everytime want you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが~ぁ~!」
子「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」
父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。
子供を両腕に抱え、やっとの思いで歌い終えた・・・
腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ!!
9: 2014/09/07(日) 20:21:26.99 ID:UQEjLFlf0.net
>>6
これを見にきた
これを見にきた
16: 2014/09/07(日) 20:22:06.84 ID:Gp89xhoM0.net
>>6
懐かしい
懐かしい
18: 2014/09/07(日) 20:22:22.14 ID:Ir71yudc0.net
>>6
やっぱりあったか
やっぱりあったか
30: 2014/09/07(日) 20:26:11.86 ID:FKl5zKQb0.net
>>6
いつも最後で笑うわ
いつも最後で笑うわ
11: 2014/09/07(日) 20:21:39.47 ID:j++z/6lH0.net
聞いた時は衝撃だったわ
12: 2014/09/07(日) 20:21:40.36 ID:3c2xvaGV0.net
んーなーんか覚えてるけどもうどんなメロディかは忘れた
13: 2014/09/07(日) 20:21:47.76 ID:RHDsVwMJ0.net
音楽の先生が歌ってくれた
21: 2014/09/07(日) 20:22:47.42 ID:g9aUkfly0.net
お父さんの冷静さよ
23: 2014/09/07(日) 20:22:56.47 ID:d7BBTsGu0.net
クラスで一時期大ブレイクしたアレか
息子の慌てっぷりが最高だった
息子の慌てっぷりが最高だった
24: 2014/09/07(日) 20:23:31.28 ID:vjm6Cd/r0.net
後藤さん後藤さんって呼ばれてびびった
27: 2014/09/07(日) 20:24:56.76 ID:8wbepq8D0.net
>>24
よう、後藤さん
よう、後藤さん
26: 2014/09/07(日) 20:24:56.24 ID:TVxSfryP0.net
一人一役で歌うテストしたけど酷かったな
32: 2014/09/07(日) 20:27:25.21 ID:WV2lmQbO0.net
デデデデデデデデデデデ デデデデデッデッデーン
デデデデデデデデデデデ デデデデデッデッデーン
デデデデデデデデデデデ デデデデデッデッデーン
41: 2014/09/07(日) 20:40:10.29 ID:ECYQDH8K0.net
実際コレ謎展開だよな
42: 2014/09/07(日) 20:45:50.10 ID:BzuspSkX0.net
風邪をひいた子供を病院かなんかに連れていく途中に
息子の様態がどんどん悪化していって
うわ言をいい始めて
ついたころには氏んでいたっていう話だってばっちゃが言ってた
43: 2014/09/07(日) 20:50:55.98 ID:VJIZGTQ+0.net
定番は魔王=病気説
懐かしいwww
この曲クソじゃねw
最後息子死んじゃったとこで「息子あっけねーなー笑笑」の一言しか出なかった笑笑
他の作曲家がつくったバージョンもあるけど、聴き比べてみるとおもしろい。