音楽聴いててメロディと歌詞が同時に入ってこないんだが
1: 2014/09/23(火) 22:30:00.69 0.net
俺が不器用なのか歌詞を聴こうとするとメロディが入ってこないし
メロディを聴こうとすると歌詞が入ってこない
他の人って歌詞にもメロディにも意識集中できるのか?
メロディを聴こうとすると歌詞が入ってこない
他の人って歌詞にもメロディにも意識集中できるのか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1411479000/
2: 2014/09/23(火) 22:30:46.39 0.net
ラップはどうなの?
3: 2014/09/23(火) 22:30:57.30 0.net
曲聞いたあと歌詞カード見ればいいじゃん
4: 2014/09/23(火) 22:31:50.07 0.net
お前食事しながら会話するのとかも苦手だろ
別にしなくてもいいけどさ
別にしなくてもいいけどさ
5: 2014/09/23(火) 22:32:08.78 0.net
別々に何回も聴けばいいじゃん
俺は楽器しかほとんど気にしてないけど
俺は楽器しかほとんど気にしてないけど
6: 2014/09/23(火) 22:32:22.17 0.net
歌詞の内容なんてどうでもいい
意味なんて一切考えてない
歌にのせて言語で何かを表現するなんて パターンが限られる 同じようなことしか言ってないんだから
意味なんて一切考えてない
歌にのせて言語で何かを表現するなんて パターンが限られる 同じようなことしか言ってないんだから
8: 2014/09/23(火) 22:32:39.85 0.net
メロディだけ聴いとけばいい
11: 2014/09/23(火) 22:34:24.19 0.net
歌詞なんて聴いたことないわ
割とどうでもいいし
割とどうでもいいし
12: 2014/09/23(火) 22:34:31.37 0.net
洋楽聴けよ
歌詞なんてどうでもよくなる
歌詞なんてどうでもよくなる
13: 2014/09/23(火) 22:35:06.13 0.net
音楽聞いて「歌詞に深みがない」とか言ってる奴のアホさ加減
14: 2014/09/23(火) 22:35:28.42 0.net
歌詞とかあんまり気にしたことない
15: 2014/09/23(火) 22:35:45.86 0.net
んなことはない
歌詞もちゃんとつくれ
歌詞もちゃんとつくれ
16: 2014/09/23(火) 22:36:03.95 0.net
歌詞はあまり頭に入らないから気にしなくていいやって思ってボーカルのメロディとか楽器の演奏中心に聞いてる
17: 2014/09/23(火) 22:37:11.03 0.net
ジャズとかフュージョンとかニューエイジとか聞いたらどうかな
18: 2014/09/23(火) 22:38:08.48 0.net
気になる曲は無意識でも聞き入ってしまう
聞き方もへったくれもない
聞き方もへったくれもない
20: 2014/09/23(火) 22:38:15.60 0.net
HIPHOP聴くといいよ
21: 2014/09/23(火) 22:39:08.26 0.net
でも好きな曲を何度も聞いて新しい発見をする
ってそういうことだと思う
>>1と同じように一回やそこらじゃ捉えきれない要素があるってことだ
ってそういうことだと思う
>>1と同じように一回やそこらじゃ捉えきれない要素があるってことだ
22: 2014/09/23(火) 22:39:11.79 0.net
共感すればいんじゃない
23: 2014/09/23(火) 22:39:29.75 0.net
悪意のある歌詞だけは無理
24: 2014/09/23(火) 22:40:01.25 O.net
結構歌詞軽視の人多いなwww
オレもあんまし歌詞には期待してない
良かったらめっけものってところ
オレもあんまし歌詞には期待してない
良かったらめっけものってところ
25: 2014/09/23(火) 22:40:22.29 0.net
まず曲だな
ひっかかる言葉があったら歌詞カード確認するけど
ひっかかる言葉があったら歌詞カード確認するけど
27: 2014/09/23(火) 22:41:28.40 0.net
曲が良ければ聞いてくうちに響きで歌詞を覚える
34: 2014/09/23(火) 22:45:22.21 0.net
ある程度聴きこんだら両方入ってくるよ
初めて聴いたくらいの曲はそんなもんだな俺も
初めて聴いたくらいの曲はそんなもんだな俺も
35: 2014/09/23(火) 22:46:02.33 0.net
音感持ちだから歌詞より音階で入ってしまう
37: 2014/09/23(火) 22:46:07.95 0.net
メロディと歌詞が同時に聞けないってカラオケとかで歌えんのそれ?
42: 2014/09/23(火) 22:51:10.56 O.net
西野カナとさだまさしじゃ歌詞の重みが違うから重視するかしないか違ってくる
46: 2014/09/23(火) 22:55:37.81 0.net
結構そういう人いると思うから安心せい
48: 2014/09/23(火) 23:00:36.99 0.net
歌詞なんか音で聞いときゃいいのよ
59: 2014/09/24(水) 02:57:28.03 0.net
長らく歌詞が入ってこなかった
今もすぐには入ってこない
洋楽やインストから音楽好きになる奴によくある傾向
今もすぐには入ってこない
洋楽やインストから音楽好きになる奴によくある傾向
歌詞が興味ないやつはちゃんとしたハードカバーの本も説明書も読まんやろ
確かIQ低いんやで
学校で国語の読解力のテストが出来てると
IQ高いから延びるが
国語できないやつは、IQ低いからそんとき優秀でも
凡人止まりなんやで
歌詞・歌・音
どれも重要