2014年のテレビ出演本数ランキングでTOKIO国分太一が1位www 2位 バナナマン設楽統 3位 有吉弘行 | 2014タレント番組出演本数ランキング
ソース
メディアの調査・分析を行うニホンモニターは16日、『2014タレント番組出演本数ランキング』を発表した。上半期332本で2位だったTOKIOの国分太一が653本で初の1位に輝いた。上半期349本と首位で折り返したバナナマンの設楽統は616本で2位となり、一昨年、昨年に続く3連覇はならなかった。3位には有吉弘行が516本でランクインした。
国分は上半期こそ設楽の後塵を拝する形となったが、653本で見事首位。昨年10位から大きく躍進した。朝の情報番組『いっぷく!』(TBS系)や『国分太一のおさんぽジャパン』(フジテレビ系)などに幅広く出演。TOKIOとしての出演も多く、上半期で17本あった設楽との差をひっくり返し、最終的には37本の差をつけた。
3連覇こそ逃した設楽だが、3位の有吉とは100本の差があり、依然強さを見せつけた。『ノンストップ!』(フジテレビ系)、『奇跡体験!アンビリバボー』(同)、『世界にひとつ ミラクルレシピ』(テレビ朝日系)などに出演し、昨年(615本)よりも数字を伸ばしている。
『有吉反省会』(日本テレビ系)などがおなじみとなった有吉は一昨年、昨年に続く3位で安定感を見せた。上位2人と4位の加藤浩次(492本)は平日帯番組の司会を務めているが、そういった番組のない中で500本を超える記録は大健闘といえる。
ORICON STYLE 2014-12-16 10:30
http://www.oricon.co.jp/news/2045952/full/
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
▼ 2014テレビ番組出演本数ランキング
01 国分太一(TOKIO) 653番組
02 設楽統(バナナマン) 616番組
03 有吉弘行 516番組
04 加藤浩次 492番組
05 春日俊彰(オードリー) 439番組
06 若林正恭(オードリー) 437番組
07 後藤輝基(フットボールアワー) 434番組
08 テリー伊藤 425番組
09 羽鳥慎一 420番組
10 坂上忍 416番組
反応


設楽さん3連覇とれなかったかー 2014-12-16 10:52:32

帯番組もつとやっぱり違うなあ。毎年、なかいさんも入ってなかったっけ? 2014-12-16 11:13:11


まぁ、太一に関しては来年減るでしょ。にしても、帯無しの有吉さんにオードリーの何年にも渡っての需要の高さね。凄い。坂上さんもやっぱり根付いたね。 2014-12-16 11:59:39

> 年間TV出演本数、国分太一が初の栄冠 設楽統は3連覇逃す(オリコン) – Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000316-oric-ent 2014-12-16 11:36:59
カイザー3連覇無理だったか〜
何気に去年より1本多いってw