Fear, and Loathing in Las Vegasとかいう糞バンドwwwwwwww
1: 2014/10/09(木) 21:28:15.29 ID:0HWCOqv80.net
アニソン何回か歌ってるけど、何言ってんのかわかんねえ
何がいいんすかこれ
何がいいんすかこれ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412857695/
2: 2014/10/09(木) 21:28:44.95 ID:gn1bXnpk0.net
クソ下手な英語
3: 2014/10/09(木) 21:28:46.43 ID:trko8Q6o0.net
カイジのやつ?
[PV]Chase the Light!/Fear, and Loathing in Las Vegas
9: 2014/10/09(木) 21:31:13.88 ID:0HWCOqv80.net
>>3
それ
今期寄生獣担当
それ
今期寄生獣担当
Fear, and Loathing in Las Vegas 「Let Me Hear」 Short .
4: 2014/10/09(木) 21:28:52.54 ID:kcpKqBG00.net
ゴリ押しバンド
剛力とかと同じ
剛力とかと同じ
5: 2014/10/09(木) 21:29:27.33 ID:M8MGAtxn0.net
バップのせい
jubeatに入ってるやつは好き
jubeatに入ってるやつは好き
6: 2014/10/09(木) 21:29:38.66 ID:j/ARsNGX0.net
(結構好きなんだけど)
9: 2014/10/09(木) 21:31:13.88 ID:0HWCOqv80.net
>>6
どういうところがいいの?
どういうところがいいの?
7: 2014/10/09(木) 21:30:22.25 ID:ncxyJAln0.net
ちゃんと音楽やってると思うが
パンクと一緒の感覚で聴くからおかしく感じるんろう
パンクと一緒の感覚で聴くからおかしく感じるんろう
12: 2014/10/09(木) 21:31:45.01 ID:0HWCOqv80.net
>>7
俺が合わないだけか
これってデスメタルでいいの?
俺が合わないだけか
これってデスメタルでいいの?
18: 2014/10/09(木) 21:33:01.50 ID:ncxyJAln0.net
>>12
ピコリーモってジャンル
音の感覚と変調楽しめ
ピコリーモってジャンル
音の感覚と変調楽しめ
28: 2014/10/09(木) 21:35:08.59 ID:0HWCOqv80.net
>>18
普通の音楽好きはこういうのを聴くのか
すまんなアニヲタで
普通の音楽好きはこういうのを聴くのか
すまんなアニヲタで
8: 2014/10/09(木) 21:30:47.76 ID:ryiKhfcA0.net
どの曲もアギャギャギャーって言ってるよな
10: 2014/10/09(木) 21:31:18.48 ID:p53DiMLx0.net
英語なんだ
11: 2014/10/09(木) 21:31:22.09 ID:MF+mpgyx0.net
FACTが売れたら出てきたイメージ
14: 2014/10/09(木) 21:32:10.17 ID:6+RjKTdH0.net
俺は好き
15: 2014/10/09(木) 21:32:11.62 ID:IkR19Q7B0.net
元々人気はあった
最近のバップ勢い良すぎというかこの頑張り何?
最近のバップ勢い良すぎというかこの頑張り何?
16: 2014/10/09(木) 21:32:31.37 ID:QqqOPhOR0.net
ピコリーモな
激しいからデスってわけじゃねーよ
激しいからデスってわけじゃねーよ
25: 2014/10/09(木) 21:34:17.93 ID:0HWCOqv80.net
>>16
なんだそれと思ってググったら「エレクトロニカとスクリーモを足して2で割ったような音楽」
まったくわからん(´・ω・`)
なんだそれと思ってググったら「エレクトロニカとスクリーモを足して2で割ったような音楽」
まったくわからん(´・ω・`)
45: 2014/10/09(木) 21:42:46.53 ID:QqqOPhOR0.net
>>25
激しいバンドサウンドにキーボードとかのピコピコ混ぜた音楽
俺もあんま好きじゃない
19: 2014/10/09(木) 21:33:09.42 ID:NXdMWz8f0.net
こいつら叩かれてるのって最近の曲が売れ線に走り出してキモくなったからだと思ってたら
ぎゃーぎゃーがダメなアニオタが叩いてたんだな
ぎゃーぎゃーがダメなアニオタが叩いてたんだな
28: 2014/10/09(木) 21:35:08.59 ID:0HWCOqv80.net
>>19
普通の音楽好きはこういうのを聴くのか
すまんなアニヲタで
普通の音楽好きはこういうのを聴くのか
すまんなアニヲタで
20: 2014/10/09(木) 21:33:19.58 ID:1IsFjWBh0.net
あのさー
同名映画を検索した時に目につくから名前を変えてほしいわ
同名映画を検索した時に目につくから名前を変えてほしいわ
21: 2014/10/09(木) 21:33:30.78 ID:E5BhbzVH0.net
全員日本人だっけ
22: 2014/10/09(木) 21:33:37.14 ID:M8MGAtxn0.net
明らかに合わないタイアップとか誰の得にもなんないからやめてほしい 元のファンも望んでないだろ
24: 2014/10/09(木) 21:34:17.42 ID:IYTPA9NC0.net
最高なバンドでもないけど糞じゃねえだろうがよ
26: 2014/10/09(木) 21:34:23.23 ID:LFy07zCH0.net
マキシマム ザ ホルモンと似た雰囲気を感じる
27: 2014/10/09(木) 21:34:59.03 ID:IkR19Q7B0.net
ホルモンは仕事してんの?
他の近いジャンルのやつらはめちゃめちゃ頑張ってるぞ
他の近いジャンルのやつらはめちゃめちゃ頑張ってるぞ
30: 2014/10/09(木) 21:36:16.70 ID:h9cb2QuC0.net
ピコリーモとかいう音楽ジャンルの癌
46: 2014/10/09(木) 21:42:49.87 ID:2/I2BFGc0.net
>>30
全然エモくないのにリーモってついてるのはおかしいよな
全然エモくないのにリーモってついてるのはおかしいよな
55: 2014/10/09(木) 21:45:18.63 ID:h9cb2QuC0.net
>>46
エモってやつも邦楽においては癌みたいなもんだよ
下手な猿真似
エモってやつも邦楽においては癌みたいなもんだよ
下手な猿真似
62: 2014/10/09(木) 21:46:50.04 ID:Gn2bEbk60.net
>>55
RADWIMPSでも聞いてたら?
RADWIMPSでも聞いてたら?
64: 2014/10/09(木) 21:47:15.83 ID:ryiKhfcA0.net
>>62
くっさ
厨房かな
くっさ
厨房かな
33: 2014/10/09(木) 21:37:37.03 ID:/czIlQav0.net
ラスベガスは曲調コロコロ変わったりして飽きないはずなのになぜか急に冷めるよな
一時期かなりハマった
一時期かなりハマった
37: 2014/10/09(木) 21:38:37.53 ID:h9cb2QuC0.net
一般的にロックバンドってくくりに入れられるのが許せない
40: 2014/10/09(木) 21:40:14.85 ID:IS5jz9520.net
ドラムかっけぇ
42: 2014/10/09(木) 21:41:20.70 ID:j/ARsNGX0.net
タイアップされてるとかは全く知らないけど聴いてて飽きない
44: 2014/10/09(木) 21:42:41.37 ID:wz7Zjpq80.net
まだ若いし年齢からしたら演奏は割とうまい
47: 2014/10/09(木) 21:43:41.94 ID:NXdMWz8f0.net
>>44
ドラムだけマシなだけじゃね?ベース変わったら音良くなった気がするけどギター二人は普通だよね
ドラムだけマシなだけじゃね?ベース変わったら音良くなった気がするけどギター二人は普通だよね
48: 2014/10/09(木) 21:44:20.66 ID:0HWCOqv80.net
演奏がメインな感じか
58: 2014/10/09(木) 21:45:59.39 ID:ncxyJAln0.net
>>48
演奏というかこのジャンルは歌詞とかも語感優先してる傾向あるから歌も楽器の一つと捉えると楽しめるぞ
演奏というかこのジャンルは歌詞とかも語感優先してる傾向あるから歌も楽器の一つと捉えると楽しめるぞ
66: 2014/10/09(木) 21:47:39.71 ID:0HWCOqv80.net
>>58
なるほど!
その発想はなかったわ
なるほど!
その発想はなかったわ
49: 2014/10/09(木) 21:44:25.00 ID:l6dqKfUv0.net
一体どの歳までこのテンションでやっていけるかが見物
53: 2014/10/09(木) 21:45:04.57 ID:k4T1Vy/50.net
メインのボーカル以外は素晴らしいと思う
59: 2014/10/09(木) 21:46:14.26 ID:MF+mpgyx0.net
ジャンルとか音楽は何やってもいいけど
合わない層にゴリ押しするのはアカンわな
バンド音楽はやっぱテレビに出て来るべきじゃないよな
合わない層にゴリ押しするのはアカンわな
バンド音楽はやっぱテレビに出て来るべきじゃないよな
67: 2014/10/09(木) 21:48:05.62 ID:Cyz93Ugq0.net
荒々しさも綺麗さも足りない
102: 2014/10/09(木) 21:58:31.99 ID:wz7Zjpq80.net
まあバンドとアニメのファン層が正反対なイメージだからなあ
そりゃ合わないよね
そりゃ合わないよね
36: 2014/10/09(木) 21:38:32.19 ID:kcpKqBG00.net
合わないアニメにばっか出てるから糞なイメージしかない
いや1人で頻繁に叩く人がキモいと思う働いてないの?キモス
てか働いて無い率で言ったら叩く奴の方が多いだろそれだけ暇何だから(笑)
横からすみませんここはアニオタが集まる場所です。草
草
なんかうるさいなって思った小波間
minamiのクリーン英語は最高に痺れる素敵soは声のトーンが高いから日本語で歌ってほしいそうすれば最高にカッコいいバンドだと思うな。まあ中毒性出す為に敢えてそうしてるんだろうけど