Perfume、全米デビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! EDM老舗レーベルAstralwerksから世界へ
10月31日からスタートする3度目のワールドツアー「Perfume WORLD TOUR 3rd」で初のアメリカ公演を行うPerfumeが、EDMの老舗レーベルAstralwerksから全米デビューすることが決定した。
Astralwerksは1993年にアメリカ・ニューヨークで設立され、1990年代半ばのエレクトロミュージックブームを作ったレーベル。過去にThe Chemical BrothersやFatboy Slim、Kraftwerk、デヴィッド・ゲッタ、カイリー・ミノーグ、Pet Shop Boysなど世界的な大物たちが在籍していたこともあり、また現在もSwedish House Mafia、Deadmau5、ポーター・ロビンソンなどEDM系のアーティストたちが所属している。
市場規模が約1.5兆円だと言われ、現在ヒップホップに続く一大ジャンルとなっているアメリカのEDM。そのシーンを牽引するAstralwerksレーベルが、これからPerfumeをアメリカ市場に向けて本格的に売り出していく。
▼あ~ちゃん(Perfume)コメント
中田さん以外の人が曲をいじるのは初めてだったので最初は抵抗がありましたが、聴いてみたら超かっこいい! みんなも1回聴いてみたほうがいいと思う。世界で10本の指に入るDJさん(リミキサー)なんだって。こんな慎重派な私でも思わず体が動いちゃった!▼のっち(Perfume)コメント
Perfumeの感情を乗せないボーカルスタイルや上品さを残してイメージを大切にしてくれたのがうれしかった。▼かしゆか(Perfume)コメント
私たちがいつもライブで言っている「日本のカッコいい音楽を世界に届ける」ことが実現できてとてもうれしい。リミックスには抵抗がある人もいると思うけど、聴いて絶対後悔しないよ。きっとリミックスも好きになるし、原曲も好きになると思う。世界中のたくさんの人に届くといいな。http://natalie.mu/music/news/125600
※全文はソースをご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1410226264/
遅過ぎるだろ…
http://en.wikipedia.org/wiki/Astralwerks#Artists
燃える闘魂赤ヘル
馬鹿かお前
>>68
なんで?AstralWerksが有名レーベルだからと言っても所詮インディだろ?
今の音楽事情じゃどこも懐の中はそんなにいいとは思えないんだけど
結局はお金ってことなんじゃないの?
それともこの三人をマジでケミカルとかクラフトワークとかと同列で扱ってもらえてると思ってるとか?
試しにべス・オートンでも聴いてみれば?
作詞作曲しないから楽曲に恵まれれば成功するかもしれんがライブは口パクだからやっぱそこが大きな壁になりそう
大物に使われたら売れそうだな
海外で人気があるある詐欺まだやってるのかw
新曲出るたびに「終わった」と思い
これが最後だと思うライブで「何も変わってない」と確認
この繰り返しでここまで来ちまった
>>26
わかる
最近の曲終わってる
Perfumeが轢いたレールを
(イベンターがライブネーション
チケット販売がチケットマスター
プロモーションがクリアチャンネル)
ONE OK ROCKとBABYMETALが
後に続いてるな
こういうロボットみたいなのはどの人種がやっても差が付きにくい
実際ドリカムや宇多田がボロ雑巾のようになって帰ってきたしな
「日本で大人気!」はアジアでしか通用しない
海外から見ればそいつらは自分たちの劣化コピーでしかないからな
日本独自のアイドルの方が海外から見れば本物のMade in japanなんでしょうな
しかも英語できるのなんて前提条件で、曲、MV、プロモーション、パフォーマンス
いろんな要素がうまく噛み合わなきゃアジア系はまず見向きもされない
局地的な人気でとりあえず成功とするほど志低いならKPOPと大差ない
実際数年前よりMVのビュー数も落ちてきてるし
まだワンオクの方が可能性ある
問題は売れるかだな
ituneで売れてる訳でもなし
現地ライブは日本人が目立つし
ワンオクとベビメタの為に血路をひらくつもりか
Perfume JAPAN NIGHT (edge~MoL) 20140810
5月の国立ラストフェスのライブ動画(セカオワが大失敗したやつ)
海外のメディアとかプロモーターが70人くらい来てたらしいね
成功したパフュームしか見ていない奴にはわからない
まあ無理じゃねーかと思うことを段階踏んで成し遂げてきた
パフュームは世界を変える事だってできる
※個人の痛い妄想でありパフュームの成功を確約するものではありません
アメリカじゃ口パクご法度だよ
日本でもご法度だけど売れちゃっただろ。
信じられんことだが。
多くのアメリカ人さんはピザとソーダとバーガー片手に適当に踊れる音楽が欲しいだけだし、アメリカで売れてもなんか微妙。
偏見バカか
全米でヒットすると世界中でヒットチャートに上るんだがな
新曲ミニアルバムが手抜きクオリティだったし、中田オンリーである意味は薄れてる
あの振り付けダンスとEDMとの絡み方はまだ可能性があるので、
海外向けに中田以外のクリエイターどんどん入れて展開した方がいい。
日本で色物扱いを受けるやつが海外受けするよね、PerfumeもそうだけどベビメタとかラルクみたいなV系とかさ
まぁ少なくとも日本人の中でも人気があるだけで世界的にみるとね…
HAHAHA
K-pop?
>>102
Beth Orton? 急になんで?