RADWIMPSとかいうバンドの曲聞いてみたんだがwwwwwww
1: 2014/02/26 22:49:48 ID:PuK8bS2c0
一体どうなってるんダヴィンチwwwwwwwwww
おしゃかしゃま RADWIMPS MV
4: 2014/02/26 22:50:34 ID:i8B2zlxw0
歌詞が気持ち悪い
62: 2014/02/26 23:10:01 ID:urSsJAl30
ラジオで「無茶しよう そんで苦茶しよう 2つ合わさって無茶苦茶にしよう」とか聞こえてきて中学生の勘違いポエムかと思った
6: 2014/02/26 22:51:04 ID:KOUDn7l70
好きやで
8: 2014/02/26 22:51:19 ID:EWzKkOGQ0
楽器隊が上手くなって歌詞が気持ち悪くなったバンプ
7: 2014/02/26 22:51:15 ID:TPYAVldG0
ブッシュってどういう意味?(裏声)
11: 2014/02/26 22:52:16 ID:EPP9ohcd0
じーこーいじーこーいじーこいじー
12: 2014/02/26 22:53:15 ID:fg/o0hOH0
狭心症聞いてみろ
お前何様だよってなるぞ
お前何様だよってなるぞ
狭心症 RADWIMPS MV
13: 2014/02/26 22:54:20 ID:PuK8bS2c0
25体目のクローンwwwwww
キモすぎワロッタwwwwwwww
キモすぎワロッタwwwwwwww
16: 2014/02/26 22:55:03 ID:hvz5QzK80
自暴自棄自己中心的(思春期)自己依存症の少年
17: 2014/02/26 22:55:36 ID:CqxfBm0T0
作曲してる奴は天才なんだろうけどどうしてこうなったって感じだな
18: 2014/02/26 22:56:03 ID:KOUDn7l70
元カノの遺伝子が混ざるとか■チガイの発想
20: 2014/02/26 22:56:50 ID:E+LGy3HU0
>>18
それ歌詞?
鳥肌立つわきんもー
それ歌詞?
鳥肌立つわきんもー
22: 2014/02/26 22:58:28 ID:KOUDn7l70
>>20
しかもブッサイボーカルがヒョロヒョロの発声で歌うんやで
しかもブッサイボーカルがヒョロヒョロの発声で歌うんやで
19: 2014/02/26 22:56:49 ID:PuK8bS2c0
閉じた光カッコ良すぎワロタwwwwwwwww
RADWIMPS/閉じた光
40: 2014/02/26 23:03:32 ID:amWR5pr60
>>19
いいよな
radで一番好き
21: 2014/02/26 22:58:18 ID:Sy69gq8i0
曲は好きなんだが歌詞がなぁ
54: 2014/02/26 23:07:45 ID:Jmf0AxHk0
僕が総理大臣になったらwwwwwwwwwwwwwww
25: 2014/02/26 22:58:56 ID:bsgqP8Sk0
厨房のころ聴いてたな。ほぼ黒歴史に近い
38: 2014/02/26 23:02:56 ID:E+LGy3HU0
RADって今流行ってないよね別に
43: 2014/02/26 23:03:51 ID:KOUDn7l70
>>38
数年前に流行って生き残ってるバンドってとこやろね
数年前に流行って生き残ってるバンドってとこやろね
31: 2014/02/26 23:00:25 ID:xDW9/vI1O
セカイノナンチャラよりは好き
23: 2014/02/26 22:58:38 ID:TPYAVldG0
昔は中学生御用達バンドだったBUMPも今はvipper公認のバンド
そしてRADもこうして容認されつつある…
いつかセカイノオワリとやらも認められる日が来るのだろうか…
そしてRADもこうして容認されつつある…
いつかセカイノオワリとやらも認められる日が来るのだろうか…
30: 2014/02/26 23:00:11 ID:KOUDn7l70
>>23
セカオワじゃ弱い、雨ざらし
セカオワじゃ弱い、雨ざらし
29: 2014/02/26 23:00:03 ID:PuK8bS2c0
五月の蝿wwwwwwww
割とガチで鳥肌立ったwwwwwwww
割とガチで鳥肌立ったwwwwwwww
五月の蝿 RADWIMPS MV
2: 2014/02/26 22:50:12 ID:X1RZLXuM0
僕は君を許さないよ
42: 2014/02/26 23:03:52 ID:CLJZ35d30
最近凄い病んでる()らしいじゃん
大丈夫なのかね
大丈夫なのかね
53: 2014/02/26 23:07:29 ID:GUtY069F0
五月の蝿だけは一生かかっても理解できない
RADWIMPSとかいうバンドの曲聞いてみたんだがwwwwwwwhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393422588/
音オタで一番RADWIMPSの話題が盛り上がっていると言う事実。人気あるじゃん。笑
私もRADとっても好きです。
皆さんキモいキモいとコメントされていて悲しくなりました。
しかし考えてみてください。どうしてこんなにもRADの知名度と人気が高まっているんでしょう?
それはやっぱり、彼らの曲がとても素晴らしいもので、それが多くの人の心を動かしたからなのではないですか?
例え野田さんのことを中二病だとか勘違いしてるとか感じる人がいたとしても、彼の作る曲が素晴らしいということに変わりはないじゃないですか。
その曲や歌声に惹かれる人が増えているというのも事実ですよね!
ぜひRADを批判する皆さんに『ラリルレ論』という野田さんの日記をまとめた本を読んでもらいたいです。
野田さんがユーモアに溢れた人なんだということが彼の言葉から感じ取れます。
作曲された時期と重ねて読むとその曲に込められた意味もわかるかもしれません。
『狭心症』という曲も聞いて欲しいです!
人間の本性というか、黒いところを全て詰め込んだような曲です。
「歌詞がキモい」なんて言えなくなります。
私が人間関係に悩んでいた時にこれを聞いて泣いてしまいました。
RADは本当に偉大なバンドです。
生意気な口ぶりで申し訳ないのですが、この凄さをここで批判する皆さんに知ってもらいたいです。
私はこれからも人の心を動かす素晴らしい曲を作る野田さんとRADのことをリスペクトし、ファンであり続けます!
92番さんへ
あなたがラッドを好きなのはよくわかりましたが、あなたが好きだからといって聞いた人が全員好きになるとは限りません。
人には好みというものがあります。あなたにとってラッドの音楽や歌詞がどんなに素晴らしい!天才だ!と思うようなものでも、他の人も必ずそう思うとは限らないのです。
ラッドの音楽や歌詞が苦手な人もいるわけです。
そういう人に向かって自分の好みを強制しようとしても苦手という潜入意識があるのでウザがられて終わりですよ。
むしろ、あなたみたいなファンがいるからラッド嫌いって言われるかもしれませんね。
結局あなたにとって良いこともないし同じ好きな人同士で盛り上がれば良いと思います。
ちなみに私はどちらかというとラッドは嫌いです。
歌詞も気持ち悪いとしか思えません。
狭心症という曲も聴いて見ましたがやっぱり私の好みには合いませんでした。
すみませんね〜。
※70
むしろアニオタに人気出ただろ「君の名は」効果で
叩いてるのは昔のバンドが好きな老害
嫌いな人はそもそも聴かないからここにコメントもしないよ。
コメントで批判してる人は他者を煽ったりすることで変な達成感を感じてる頭の弱い人ばかり。コメントの93番の幼稚な煽り文見ればわかるでしょ?
大勢の人に好かれてるモノを叩かずにいられないんだよ。大きいモノを批判すれば、自分がそれより大きいと錯覚できるからね
ま、そんな小さい人間の本当の姿なんて予想できるでしょ?怒るなんて馬鹿馬鹿しいよ。
温かい目で見守ってあげよ
気に入らないから批判するのであって、それに対してファンがあーだこーだ言ったところで分かり合える訳が無いから諦めな
ちなみに俺は好きでも嫌いでも無いよ、歌詞は気持ち悪いけど、おしゃかしゃまとかは普通にかっこいいと思う
RADは好きだけど確かに歌詞は痛いと思う。けど、楽器隊はけっこういいと思う。
でも、君の名は。は残念だった。RADらしさが全くなく、ヒット狙いすぎだろって感じだった。
まぁけど、DADAとかソクラティックラブとかは、早いメロディにのせて歌ってるのいいと思う。
RAD至上主義者が多すぎて笑うな…
盲目というか、RAD信者は機械的に何でも受容するようになってんだな。「前前前世!キャー!」ってw
よく考えてみろ。前前前世って何よ?暗喩?比喩?
そこまで売れてないアーティストが前前前世とか書いたところでお前ら気にも留めねぇだろ。
RAD大好きとか簡単にいう人はそこらへん考えた方がいい。
今年の紅白ワンチャンあるよなあ
狭心症でちょっとまた名前が出てからそれ以降全く聴かなくなって、『君の名は』で「前前前世」と「なんでもないや」を聴いた者の感想。
両者とも映画用に歌詞も曲も作られた曲だね。わかりやすく小さく収まってしまって全く面白くない。歌詞のキャッチ―さも「前前前世」のとこぐらい。演奏は相変わらず素晴らしいけどね。
1stアルバムからある意味で完成されてたから仕方ないのだろうけど、進化というか進歩みたいなのは感じられなかったな。劇伴としては良かったと思うが、単体で聞くには微妙。角が取れてますますバンプぽくなってしまって残念
とりあえず、信者は痛いよ。どのジャンルに関してもね。
色んな音楽を聴いたり歌詞を見たりすることが大事。
おれはアーティストで良い悪いを決めつけないで、曲ごとに判断してる。
良いアーティストだって駄曲作ったりするものだよ。全肯定はありえない。
「五月の蝿」が気持ち悪いとか理解できないとか言ってる奴は糞女との恋愛したことがないんだろう。
1番のレイ●歌詞で衝撃受けるけど、ラスト辺りになってくるともう「裏切られ憎んでも忘れられず狂ってしまった男」の悲哀の詩にしか聞こえなくて滑稽でむしろ笑える。
ただ、amazonレビューの上位に出てくる「正直、こんな風に思われてみたいです(笑」「「君」を心から想っている、ということだと思う。」とか女側に肯定的な解釈には反吐が出る。
半分マジで人生滅茶苦茶にしてやろうか(自分は無茶苦茶にされたんだ)っていう激情を軽く見て、「想われてるワタシ」に悦に入るメンヘラ女は本当にこの歌詞の通りの人生を歩んでほしいと心から願う。
「君(糞女)の罪裁く法律はない 何て世界だ」って歌詞に共感しかない
10年目ファンです。
RADWIMPSファンが近くにいないので痛い発言をしている人や、信者的発言をしてる人は見たことありませんが、
まあ、好きになったら盲目といわれるのはこのことですね。
RADWIMPSの歌詞では理解不能な歌詞もあって、洋次郎さんなんかあったのかな?と思うこともありますが、、笑
きっと、何処かの誰かは、その理解不能な歌詞のどこかで共感できるところがあって、好きな歌の1つになってるかもしれません。
そんな理解不能なよくわからない歌詞も歌も全部好きになれちゃうのは自分でも不思議ですが、RADWIMPSの歌に心を救われたことはあります。共感することもたくさんあります。
ん?と思うことでも、何回か聞いてたら、奥が深い なんてこともあります。
RADWIMPSに限らず、アーティストを好きになったら、盲目になってしまうのは、そんなに不思議なことではないと思います。
だから、他のアーティストを否定することもしないけど、肯定もしない、何も言わないです
まぁ結局なるようにはなったじゃん
人の好みなんてそれぞれなんだからいちいちアンチに走んなよ
管理人もどっちつかずのまとめ方はやめろ
批判してる奴こんな菓子つくれんのかな?www
まぁ感性は人それぞれやしな
糞
なんかキチガイとか言っているけどさ、常人がありふれた歌詞書いててもつまんないだろ?
てか大体のアンチってまともに曲聞かずに批判するからいやなんだよな。そして語彙力高い奴いるけど明らかに的外れな発言してる奴もいる。批判するときはとりあえず「空疎な歌詞」とか言ってればいいとでも思ってるんだろうか。あと、「生が下手」って言ってる奴いるけどやっぱりまともに聞いてないんだと思ってしまう。言いたいことを要約すると、「まともに聞いてないくせして堂々と的外れな発言をするな」。「まともに聞いてないのにそのバンドの歌唱力、演奏力を語るな」。っていう事。長文失礼。
仏像の写真を燃やしたり、神様を馬鹿にしたりしたから見事に罰が当たったね
精神異常者の書いた詩によくもまぁこれだけ過大評価できたもんだな
同類だってわかってんのかね
radとbumpの違いが分からない。一緒やん。声も