THE YELLOW MONKEYの曲が分かる世代ってどれくらいまでだろう?
1: 2014/08/25(月) 02:23:25.55 ID:7x//M21u0.net
この春入ってきた新入社員(20)の子は知ってたけど、
最近入ってきた中途採用の子(23)は知らなかったんだよ
最近入ってきた中途採用の子(23)は知らなかったんだよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408901005/
2: 2014/08/25(月) 02:24:19.86 ID:7qugzApP0.net
26,7くらい
5: 2014/08/25(月) 02:26:30.07 ID:7x//M21u0.net
>>2
そんな上か、二十歳未満は危ういか
そんな上か、二十歳未満は危ういか
3: 2014/08/25(月) 02:24:37.30 ID:yMYHviiN0.net
音楽好きなら若くても知ってるでしょ
4: 2014/08/25(月) 02:26:28.20 ID:7JOIwAiJ0.net
代表曲ってなんだ?バラ色か?
THE YELLOW MONKEY「バラ色の日々」
8: 2014/08/25(月) 02:28:33.67 ID:yMYHviiN0.net
>>4 jamなイメージ
THE YELLOW MONKEY「JAM」
10: 2014/08/25(月) 02:31:52.98 ID:7x//M21u0.net
>>4
世間的にはJamだと思う
個人的にはバラ色とLOVELOVESHOWだと思うけど
世間的にはJamだと思う
個人的にはバラ色とLOVELOVESHOWだと思うけど
THE YELLOW MONKEY「LOVE LOVE SHOW」
6: 2014/08/25(月) 02:27:11.96 ID:bTP0WVEs0.net
がんばっちゃうもんね~♪
7: 2014/08/25(月) 02:28:13.02 ID:q9EUpS3M0.net
吉井ソロの方が好きだな~
11: 2014/08/25(月) 02:33:56.55 ID:7qugzApP0.net
そもそもイエモン自体がそこまでメジャーじゃなかったような
いや、いいバンドだったんだけど周りで聞いてる奴少なかったし
いや、いいバンドだったんだけど周りで聞いてる奴少なかったし
15: 2014/08/25(月) 02:41:35.25 ID:X/XGKQMb0.net
>>11
これ
今みたいに雑誌で取り上げられてファッション感覚程度でも聴いてくれる人が少なかったからね
これ
今みたいに雑誌で取り上げられてファッション感覚程度でも聴いてくれる人が少なかったからね
13: 2014/08/25(月) 02:40:13.88 ID:YjAdVIZ50.net
世間的にはラブラブショーとバーンだと思う
THE YELLOW MONKEY「BURN」
14: 2014/08/25(月) 02:41:03.30 ID:UgUvViWZ0.net
20だけど好きなのは親の影響だな
19: 2014/08/25(月) 02:44:14.80 ID:s1KlGTsW0.net
俺20だけどこのスレで初めて知った
21: 2014/08/25(月) 02:46:31.39 ID:jgZfypmR0.net
今の18前後は親の影響で知ってそうだな
17: 2014/08/25(月) 02:42:32.46 ID:7RP6fQf50.net
プライマル。大好き
THE YELLOW MONKEY「プライマル。」
20: 2014/08/25(月) 02:44:30.95 ID:kvroVmL10.net
プライマルの曲調と歌詞から来るなんとも言えなくなる切なさ良いよな
26: 2014/08/25(月) 02:49:19.53 ID:ha2IBiXc0.net
プライマル。って少女を卒業して大人の女になっていく君と気になってた君からの卒業のドラマ性がいいよな
イエモンは切ない恋の歌うまい
イエモンは切ない恋の歌うまい
27: 2014/08/25(月) 02:51:04.81 ID:7x//M21u0.net
プライマルの
♪手を振った君がなんか大人になってしまうんだ
♪さようなら、きっと好きだった
は名フレーズだよな
32: 2014/08/25(月) 03:28:47.33 ID:enwsxRGF0.net
中学校の頃にモーニング娘とか流行ってた世代なら誰でも名前くらいは知ってるだろ
たしかプライマルがラストシングルだったから有終の美って感じしたなあ
球根とsoyoung好きだわ
アバンギャルドで行こうよベイベー♪
太陽が焦げている
個人的にはSO YOUNG。
高1だけど知ってるよ
毎日聴いてる高2(17)
るろ剣や歌番組で知ってはいたけどちゃんと聴いてみたのは最近の30歳