「君が代不起立」教師のことどう思う?
1: 2015/01/18(日) 00:26:04.49 ID:itNNZ9eA0.net
卒業式で君が代斉唱するとき起立せず座ったままの教師がいるらしい
生徒の晴れ舞台である卒業式でわざわざその進行を妨げてまで不起立するんだと
国歌に対して思うところがあるんだろうけど何も卒業式で抵抗しなくてもいいのにな
大体決められた事も守れない大人が学校で子供に教育してるって恥ずかしすぎるだろ
生徒の晴れ舞台である卒業式でわざわざその進行を妨げてまで不起立するんだと
国歌に対して思うところがあるんだろうけど何も卒業式で抵抗しなくてもいいのにな
大体決められた事も守れない大人が学校で子供に教育してるって恥ずかしすぎるだろ
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1421508364/
2: 2015/01/18(日) 00:27:04.18 0.net
意義があるなら式の外でやるべき
現場でやるべきではない
現場でやるべきではない
10: 2015/01/18(日) 00:30:58.72 ID:F+FkKpT00.net
職業選べってはなし
12: 2015/01/18(日) 00:32:10.13 0.net
日本が嫌なら海外に移住しろよ
14: 2015/01/18(日) 00:34:46.82 ID:8dQTJLlH0.net
日本国の公務員としては失格だな
15: 2015/01/18(日) 00:34:49.92 O.net
>>1
に書いてある通りそのままが俺の意見
どの面下げて子供に教えてるんだよと
に書いてある通りそのままが俺の意見
どの面下げて子供に教えてるんだよと
17: 2015/01/18(日) 00:35:06.06 ID:BwW8oVnh0.net
起立は決められたことではない
卒業式は校長がとりしきることになっている
その教師は校長の方針に反しただけ
卒業式は校長がとりしきることになっている
その教師は校長の方針に反しただけ
24: 2015/01/18(日) 00:40:21.11 ID:Jfar2/aL0.net
>>17
大阪府・大阪市では条例で決まってる
大阪府・大阪市では条例で決まってる
27: 2015/01/18(日) 00:43:11.56 0.net
>>24
憲法違反の疑いがあるね
憲法違反の疑いがあるね
42: 2015/01/18(日) 00:49:24.08 ID:DX1PGbb20.net
>>27
じゃ違憲裁判したら?
とりあえず現時点では違法
じゃ違憲裁判したら?
とりあえず現時点では違法
18: 2015/01/18(日) 00:35:24.83 0.net
一貫してそういう活動してるならいいけど学校行事だけって奴が多そう
ワールドカップのときとかは頬に日の丸書いて君が代のとき胸に手を当てて感動とかしてるんだろ
ワールドカップのときとかは頬に日の丸書いて君が代のとき胸に手を当てて感動とかしてるんだろ
19: 2015/01/18(日) 00:37:11.08 ID:71mJTF8r0.net
国歌を嫌がることも憲法で保証された権利だからおまえらがとやかく言う必要は無い
34: 2015/01/18(日) 00:46:12.71 0.net
>>19
文部省の局長が公務員に拒否権までは保証されてないって答弁もしてるけどな
文部省の局長が公務員に拒否権までは保証されてないって答弁もしてるけどな
21: 2015/01/18(日) 00:37:57.57 O.net
ルール破りしている俺格好いいっていい大人が厨二病かよ
22: 2015/01/18(日) 00:38:15.64 0.net
私立ならまだわかるけど公立なら駄目だよ
23: 2015/01/18(日) 00:39:37.33 0.net
最初から強制しなきゃ不起立問題も起きないのにな
28: 2015/01/18(日) 00:44:04.26 0.net
関西だと多いらしいな
31: 2015/01/18(日) 00:45:19.41 ID:eJ/kfHyR0.net
日本を貶める教育をするクズだろ
そういう専門の学校でも作ればいい
そういう専門の学校でも作ればいい
32: 2015/01/18(日) 00:45:25.86 0.net
生徒の晴れ舞台である卒業式で君が代歌わせる必要ないんじゃないの?
揉め事増えるだけ
揉め事増えるだけ
35: 2015/01/18(日) 00:46:50.52 ID:eJ/kfHyR0.net
>>32
揉め事が嫌なら卒業証書をメールで送付するだけにすればいい
揉め事が嫌なら卒業証書をメールで送付するだけにすればいい
36: 2015/01/18(日) 00:47:23.65 ID:o3zvCgdZ0.net
なんでこんな小っちゃいことで意地になるかね
イベントの一つのプログラムとしてそういうもんだって鼻で笑ってこなせばいいのに
その上で君が代気に入らないなら業務時間外にデモ行進でもビラ配りでもすれば良い
国から給料貰っておいてその仕事中に仕事放棄とか駄目だろって普通の話だと思うんだがな
思想信条関係なく仕事の常識としてさ
38: 2015/01/18(日) 00:48:06.25 ID:wW+4/awD0.net
少なくとも公の場で自分ルール適用するのは教育者のすることではないよね
41: 2015/01/18(日) 00:49:02.55 0.net
個人の主義として授業中に着席したくありません
私語もやめませんと生徒が言ったらどうするのだ?
それと同じこと最低限の社会のルールも守れないやつのワガママなどお話にならん
私語もやめませんと生徒が言ったらどうするのだ?
それと同じこと最低限の社会のルールも守れないやつのワガママなどお話にならん
43: 2015/01/18(日) 00:49:27.89 0.net
生徒が3年間勉強よく頑張りましたねって日なんだから
別に国旗も国歌もなくていいんだよ
余計な要素排除してシンプルに式をこなせばいいよ
別に国旗も国歌もなくていいんだよ
余計な要素排除してシンプルに式をこなせばいいよ
45: 2015/01/18(日) 00:50:29.45 0.net
一人くらい立たない大人もいた方がいいよ
学生がなぜ国歌に敬意を払う必要があるのか考えるきっかけになるし
強制的に起立させても意味がない
学生がなぜ国歌に敬意を払う必要があるのか考えるきっかけになるし
強制的に起立させても意味がない
46: 2015/01/18(日) 00:51:12.77 ID:qd5kLeKa0.net
そもそもなぜ国歌斉唱が必要なのかと言う所から議論してみるのもいいかも
47: 2015/01/18(日) 00:51:47.94 0.net
立ってようが座ってようがどーでもいいよ
54: 2015/01/18(日) 00:55:43.22 0.net
国歌斉唱の意味って何だろうな
58: 2015/01/18(日) 00:58:15.30 ID:0rmg71Jw0.net
国歌は軍国主義の象徴と考えて憎んでいるんだろうけど
教育制度そのものも軍国主義的だから国歌だけ抵抗しても意味ないよ
規則的に整列させたり行進したりするのはもちろん序列を叩き込むのも軍事訓練だから
銃の扱いなんかは少し訓練すれば良いことで上官の命令を守るという一番大切な訓練は義務教育で実は達成している
教育制度そのものも軍国主義的だから国歌だけ抵抗しても意味ないよ
規則的に整列させたり行進したりするのはもちろん序列を叩き込むのも軍事訓練だから
銃の扱いなんかは少し訓練すれば良いことで上官の命令を守るという一番大切な訓練は義務教育で実は達成している
59: 2015/01/18(日) 00:59:04.97 0.net
アメリカじゃ考えられない行為だな
国歌に敬意をはらわないなんて
国歌に敬意をはらわないなんて
62: 2015/01/18(日) 01:00:30.59 ID:a5pIVv5C0.net
少なくとも教師は地方公務員なんだから
自治体の指示に従わないとダメだし
それが嫌なら最初から公務員になっちゃダメ
公務員がアーティスト気取りで自己主張するなよ
自治体の指示に従わないとダメだし
それが嫌なら最初から公務員になっちゃダメ
公務員がアーティスト気取りで自己主張するなよ
63: 2015/01/18(日) 01:01:01.91 0.net
教育って言うのは権威による影響を過去に色濃く受けたという反省があるのだろう
よって公務員という立場だが権威に対して疑問を持つことを忘れないようにしている
がやり方がもっと他にある気がするし解決すべき問題はもっと他にある気もする
よって公務員という立場だが権威に対して疑問を持つことを忘れないようにしている
がやり方がもっと他にある気がするし解決すべき問題はもっと他にある気もする
66: 2015/01/18(日) 01:02:27.28 ID:I+8aiTe40.net
起立斉唱って結局国の駒たれっていう思想の象徴なわけでしょ
不起立教師ってのは
そんなもんに従いたくないし子供にも歌わしたくないって人なわけでしょ
社会が歌えないのと同じって論法もあるけどそもそも強制的に起立斉唱させること自体まだ議論の余地があることなのに既に決まりのようになってることに問題あると思う
74: 2015/01/18(日) 01:06:00.71 0.net
>>66
それならば義務教育の中で整列させたり行進させること自体おかしい
教室掃除などを命令してはいけない
それならば義務教育の中で整列させたり行進させること自体おかしい
教室掃除などを命令してはいけない
67: 2015/01/18(日) 01:02:43.40 ID:HVwyQLuY0.net
自治体が指示しなきゃ違反者も出ないのにな
70: 2015/01/18(日) 01:03:47.10 ID:qd5kLeKa0.net
そもそも教育というものは社会に適応させるものだからある程度の強制はしょうがない
1は1と読むというルールを統一しなければ意思疎通できないからな
1は1と読むというルールを統一しなければ意思疎通できないからな
73: 2015/01/18(日) 01:04:50.46 ID:H/rMUqkZ0.net
決められたルールも守れない奴がものを教えるってw
ルールがどうしても嫌なら正式な手続きで変えろ
ルールがどうしても嫌なら正式な手続きで変えろ
76: 2015/01/18(日) 01:06:51.91 0.net
これ昔から意味分かんない
どういう理由で立たないの?
今まで生きててそういう先生には出くわした事ないけど立たない人って何が気に入らないの?
どういう理由で立たないの?
今まで生きててそういう先生には出くわした事ないけど立たない人って何が気に入らないの?
93: 2015/01/18(日) 01:14:52.31 0.net
地域差はあるよな
129: 2015/01/18(日) 01:29:59.78 0.net
公務員が個人的に疑問を持つのは自由だが
それは置いといて職務はまっとうしないとダメだろ
それは置いといて職務はまっとうしないとダメだろ
別にどうとも思わん。
それぞれ好きに考えて暮らせば良かろう
教育者が規律を守れないとかへそで茶がわくわ
何で公務員になるんだろうね。国の為の仕事していて国歌歌わないなんて社則違反みたいなもんだろ。
日本人じゃないんでしょ、お察しですわ
知能が低過ぎると、協調性と服従心の違いすら理解出来ないんだな。
学校は協調性を学ぶ場ではあるが、服従心を植え付ける場では無い。
協調性とは、あくまで自発的に発生するものであって、強制されたものは協調では無い。
馬鹿には理解出来ないのかも知れないが、権力者に媚び諂う事と愛国心は関係無い。
本当にその国の行く末を案ずるのであれば、服従心を強制しようとする社会制度に抵抗しようとする行動は、何ら間違ってはいない。
教育に携わる者として正しい判断だ。
問題なのは、その正しい判断を実行出来る人間が少な過ぎる点だ。
協調性と服従心の違いすら理解出来ていない馬鹿が多過ぎる事が一番の問題。
『公務員なのだから、命令に盲目に従え』
という馬鹿が多過ぎるね。
『公務員は権力者の道具』では無く、『国民に奉仕する公僕』だ。
国旗に敬礼・土下座して、国歌をことあるごとに歌い忠誠心を示す行為は、権力者に対するものであって、国民自体には何の関係も無い。
ガキの頃は分からなかったが、大人になって考えてみれば、教育に国家が介入している事自体おかしな話だ。
何かある度に 国旗掲揚 国家斉唱。
また独裁国家に戻したいんだろうな。
ガキの頃から洗脳されてるから、おかしいと気付けないんだな。
国民より旗や歌をありがたがる馬鹿は独裁国家に移住しろ。
何でお前は民主主義国家に住んでいるんだ?
国旗や国歌は、ただの旗 ただの歌 であって、国民より上に存在している訳では無い。
お前は人間よりも、旗や歌が上だと思ってるのか?
馬鹿はこの民主主義国家から出て行ってくれないかね。
そんなに権力者に媚びへつらって生きて行くのが好きなら独裁国家に移住しろ。
好きなだけ 旗に土下座して 国歌だけを毎日熱唱して他の音楽は聞くな。
権力者の為に死.ね。それはお前の自由だ。
でもそれはお前の価値観であって、他人にお前の価値観を強要する事は思想・信条の侵害だろ。
日本は民主主義国家なんだよ。馬鹿過ぎて民主主義の意味が分からないのか?
国民より旗や歌をありがたがる馬鹿は独裁国家に移住しろ。
何でお前は民主主義国家に住んでいるんだ?
国旗や国歌は、ただの旗 ただの歌 であって、国民より上に存在している訳では無い。
お前は人間よりも、旗や歌が上だと思ってるのか?
馬鹿はこの民主主義国家から出て行ってくれないかね。
そんなに権力者に媚びへつらって生きて行くのが好きなら独裁国家に移住しろ。
好きなだけ 旗に土下座して 国歌だけを毎日熱唱して他の音楽は聞くな。
権力者の為に死・ね。それはお前の自由だ。
でもそれはお前の価値観であって、他人にお前の価値観を強要する事は思想・信条の侵害だろ。
日本は民主主義国家なんだよ。馬鹿過ぎて民主主義の意味が分からないのか?
国民より旗や歌をありがたがる馬鹿は独裁国家に移住しろ。
何でお前は民主主義国家に住んでいるんだ?
国旗や国歌は、ただの旗 ただの歌 であって、国民より上に存在している訳では無い。
お前は人間よりも、旗や歌が上だと思ってるのか?
馬鹿はこの民主主義国家から出て行ってくれないかね。
そんなに権力者に媚びへつらって生きて行くのが好きなら独裁国家に移住しろ。
好きなだけ 旗に土下座して 国歌だけを毎日熱唱して他の音楽は聞くな。
権力者の為に**。それはお前の自由だ。
でもそれはお前の価値観であって、他人にお前の価値観を強要する事は思想・信条の侵害だろ。
日本は民主主義国家なんだよ。馬鹿過ぎて民主主義の意味が分からないのか?
国民より旗や歌をありがたがる馬鹿は独裁国家に移住しろ。
何でお前は民主主義国家に住んでいるんだ?
国旗や国歌は、ただの旗 ただの歌 であって、国民より上に存在している訳では無い。
お前は人間よりも、旗や歌が上だと思ってるのか?
馬鹿はこの民主主義国家から出て行ってくれないかね。
愛国心を育むとか中身の無い大義名分を振りかざしてはいるが、ただの欺瞞。
愛国心を育むと見せ掛けて、実際は権力者に対する服従心を植え付けているだけ。
強制されないと愛国心は生まれないのか?
強制された段階で愛でも何でも無い。
強制されたものは、ただの服従心。
愛とは強制されるもの?
誰か(何か)を好きになったり、誰かを愛するのは、他人に強制されるから?
この国に貢献したいという気持ちはあるし、実際そう生きて来たが、国旗や国歌などどうでもいい。
ただの旗で、ただの歌だ。
貢献したいのは、『この国に住んでいる人間・将来この国で生きる人間』であって、旗や歌に貢献したい訳じゃない。
旗や歌をありがたがる事が、何か国民の利益になるのかね?
旗や歌を強制しているのは誰で、何故そいつらはそうしているのか、という事が本当の問題だ。
そもそも『権力』というものは”その集団全体の為”に存在しているのであって、権力者個人の為に存在している訳では無い。
集団全体を効率よく運営していく為に、一部の人間に権力を持たせているだけだ。
権力を自分の利益の為に利用している人間は、権力というもの自体が理解出来ていない。理解出来ていない人間に、権力を行使する資格など無い。
昔の日本や北朝鮮・イスラム国など 独裁国家やブラック企業・宗教団体 等を見れば一目瞭然だが、間違った権力の使い方をしている権力者は必ず『全体(国家や企業・団体)の為に犠牲になれ』と喚き散らすが、自分自身は犠牲にはならず、他人の犠牲で私腹を肥やす。
他人の為に犠牲になれる人間に対しては尊敬の念も生まれるが、他人に犠牲になれと喚き散らしながら自分自身は犠牲にはならない様なクズには嫌悪・軽蔑の念しか生まれない。
しかしそう言う人間(他人から尊敬されない人間)程 権力を行使して、自分に服従させようと躍起になる。
国旗や国歌に敬意を払えと喚いている人間は、国旗や国歌に服従させる事が権力者の利益になる事を知っているから必死になって喚いているに過ぎない。愛国心の欠片も無いクズとしか言い様が無い。
国旗や国歌に敬意を払った所で、それは権力に対する服従であって、国を愛する行為では無い。
国旗や国歌に敬意を払った所で、何の国益も生まれない。
国旗や国歌に敬意を払うだけで国益となるのであれば、国民全員が仕事を辞めて毎日 国旗に土下座して、国歌を熱唱すればいい。