カラオケの音質ってしょぼすぎね?なんとかならんのか
1: 2015/01/13(火) 15:36:03.88 ID:tJWdWd+M0.net
いろいろ機能は充実してきているけど音質だけはしょぼいよね
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421130963/
2: 2015/01/13(火) 15:37:36.59 ID:qjrGR+v/a.net
別にカラオケに音質とか求めてない
4: 2015/01/13(火) 15:39:09.33 ID:tJWdWd+M0.net
>>2
そっか
エレクトロ系の音の再現度の低さにテンションが落ちた
そっか
エレクトロ系の音の再現度の低さにテンションが落ちた
3: 2015/01/13(火) 15:38:16.94 ID:pq5+j4Ad0.net
歌えればいい
5: 2015/01/13(火) 15:39:10.15 ID:QZFtLctta.net
素人に高級機材なんていらねぇよ
6: 2015/01/13(火) 15:41:58.41 ID:tJWdWd+M0.net
>>5
カラオケじゃなくなるけど
DAWでエフェクトの類は今ってずいぶん安価、モノによっては無料なものもあるから
なんとかできないのかなーって思った
好きな人はアプリで連携させてエフェクター起動させたりとか
カラオケじゃなくなるけど
DAWでエフェクトの類は今ってずいぶん安価、モノによっては無料なものもあるから
なんとかできないのかなーって思った
好きな人はアプリで連携させてエフェクター起動させたりとか
7: 2015/01/13(火) 15:51:50.89 ID:QRSVSnJQ0.net
そんなの求めるのごく少数のキモヲタだけだから
8: 2015/01/13(火) 15:52:47.33 ID:EWF8jhxw0.net
歌えりゃいいんだよ
9: 2015/01/13(火) 15:57:10.20 ID:tJWdWd+M0.net
>>7 >>8
まーオタクだよな
需要が少ないってよくわかった
たまにJOYSOUNDより音が良いからDAMって奴がいても実際は
そんな気にならない方が多いんだろな
23: 2015/01/13(火) 16:37:36.10 ID:Shvl7KCNM.net
>>9
JOYも音自体はf1になってから随分ましになったと思うが
結局JOYもDAMも打ち込みによって全然違うね
AKBみたいな人気曲の打ち込みはすごくいいけど
ランバトで誰も参加していないような曲の打ち込みはJOYもDAMも糞過ぎる
JOYも音自体はf1になってから随分ましになったと思うが
結局JOYもDAMも打ち込みによって全然違うね
AKBみたいな人気曲の打ち込みはすごくいいけど
ランバトで誰も参加していないような曲の打ち込みはJOYもDAMも糞過ぎる
24: 2015/01/13(火) 16:40:43.70 ID:tJWdWd+M0.net
>>23
検索して調べたらボーカルにコンプレッサーかけたりと
一応ちょこっとは設定できるんだね 知らなかった
曲によって差が出るのは商業的に仕方無いのかもね
検索して調べたらボーカルにコンプレッサーかけたりと
一応ちょこっとは設定できるんだね 知らなかった
曲によって差が出るのは商業的に仕方無いのかもね
10: 2015/01/13(火) 15:57:40.22 ID:Rjps6uUwa.net
好きでも無い曲を大量に打ち込まなきゃならないのにそんな細かいとこまでいちいちやってらんないだろ
11: 2015/01/13(火) 16:01:09.75 ID:tJWdWd+M0.net
>>10
とりあえず作りましたみたいな曲ばっかだもんな
歌はヘタクソは承知だけどしょぼい音質だなあって感じながら歌うのって
合コンでブス相手にテンション無理やり上げてる人みたい
12: 2015/01/13(火) 16:12:22.57 ID:FweyAv9vr.net
>>11
ブス同士お似合いじゃん
ブス同士お似合いじゃん
13: 2015/01/13(火) 16:13:51.43 ID:nESw2XPA0.net
単純にオフボーカルの音源で歌えたらとは思う
15: 2015/01/13(火) 16:20:58.03 ID:AHJ0NKep0.net
音は基本的にはどっちでもいいけどjoyのほうは、そこも歌うのかよ!て部分があるから、
採点だとjoyちょっと嫌だな。
採点だとjoyちょっと嫌だな。
16: 2015/01/13(火) 16:22:07.42 ID:A3pt1xYf0.net
バンド系は滑稽すぎてだめ
17: 2015/01/13(火) 16:24:02.12 ID:vAC9i6Px0.net
割に合わねーからに決まってるだろ
21: 2015/01/13(火) 16:30:54.03 ID:tJWdWd+M0.net
>>17
こんだけ求める人がいないのに作っても金のムダだろうなって思った
こんだけ求める人がいないのに作っても金のムダだろうなって思った
18: 2015/01/13(火) 16:24:11.14 ID:jg7NlYYs0.net
perfumeとかすごいしょぼく聴こえる
21: 2015/01/13(火) 16:30:54.03 ID:tJWdWd+M0.net
>>18
一昔前のシンセで似た音色を組み合わせただけのハリボテ感あるよね
一昔前のシンセで似た音色を組み合わせただけのハリボテ感あるよね
19: 2015/01/13(火) 16:24:51.10 ID:+vbqugZ20.net
カラオケは友人と遊ぶだけのツールなのに
音質(笑)
音質(笑)
21: 2015/01/13(火) 16:30:54.03 ID:tJWdWd+M0.net
>>19
そう言う考えが多いならなおさらビジネスチャンスを感じちゃうわ
そう言う考えが多いならなおさらビジネスチャンスを感じちゃうわ
46: 2015/01/13(火) 17:17:19.56 ID:cIQqZIPY0.net
>>19
1人で楽しんじゃだめなのか
1人で楽しんじゃだめなのか
20: 2015/01/13(火) 16:26:20.43 ID:80853l1i0.net
ハモリは採点されないんですよ~って言い訳何年してんだよいい加減対応しろ
22: 2015/01/13(火) 16:34:14.34 ID:2EdDf1GY0.net
音質っていうか全部生音演奏だったら幸せだなって思うことはある
25: 2015/01/13(火) 16:41:26.01 ID:UCtNMQ8qp.net
MIDIで作らないとキーいじったりこまかい調整めんどいから
27: 2015/01/13(火) 16:46:37.37 ID:a35pK1vma.net
逆にあのカラオケって感じが好きだからいいや
26: 2015/01/13(火) 16:43:48.68 ID:jMcAnKobK.net
オケの出来が良くなったとして
おまえらの歌にその価値が有るの?
おまえらの歌にその価値が有るの?
28: 2015/01/13(火) 16:49:19.69 ID:tJWdWd+M0.net
>>26
ほとんどが必要ないって言ってるから価値無い派が多いだろうけど
作りこんだ良い音を聴いて楽しみたいって気持ちに対してはテンションあがる
ほとんどが必要ないって言ってるから価値無い派が多いだろうけど
作りこんだ良い音を聴いて楽しみたいって気持ちに対してはテンションあがる
29: 2015/01/13(火) 16:52:04.91 ID:3oPCGsGA0.net
歌えりゃいいって人のが多数派なのか
どうせなら音質いいほうがいいと思うのにな
どうせなら音質いいほうがいいと思うのにな
34: 2015/01/13(火) 16:58:40.04 ID:tJWdWd+M0.net
>>29
曲の質より量になるんだろうね
曲の質より量になるんだろうね
30: 2015/01/13(火) 16:54:29.05 ID:NmI0a6600.net
それよりあのクソ使いにくいリモコンどうにかしろよ
iPadとかみたいな感じにすればいいのに
iPadとかみたいな感じにすればいいのに
33: 2015/01/13(火) 16:58:05.87 ID:1N0EQSTf0.net
デンモクの操作性の悪さはほんとイラっとする
35: 2015/01/13(火) 16:59:21.07 ID:mgO3sYD/0.net
最近冊子が置いてないでたまに目当ての曲が探せん
37: 2015/01/13(火) 17:02:31.65 ID:tJWdWd+M0.net
デンモクはタッチペンの頃特定の部分だけ感度悪かったりあったね
>>35
冊子でパラパラ眺めて探す感じ良いよね
印刷業的には打撃だったのかな
31: 2015/01/13(火) 16:56:17.98 ID:jMcAnKobK.net
耳のある奴はそもそもカラオケ行かないだろ
自分で演奏したり打ち込みするさ
自分で演奏したり打ち込みするさ
36: 2015/01/13(火) 17:00:22.76 ID:tJWdWd+M0.net
>>31
近所に昔エレキギター置いてあるカラオケあったよ
エフェクター無かったけど
近所に昔エレキギター置いてあるカラオケあったよ
エフェクター無かったけど
42: 2015/01/13(火) 17:04:08.40 ID:jMcAnKobK.net
>>36
誰かの忘れ物じゃなくて?
友達のテナー吹きはカラオケ屋にサックス立てを忘れてきたりしてたな
誰かの忘れ物じゃなくて?
友達のテナー吹きはカラオケ屋にサックス立てを忘れてきたりしてたな
43: 2015/01/13(火) 17:04:47.62 ID:tJWdWd+M0.net
>>42
カウンターに置いてあって一時間100で貸出してたよwww
カウンターに置いてあって一時間100で貸出してたよwww
38: 2015/01/13(火) 17:02:52.37 ID:ls96fsXYp.net
間奏のギターソロとか気に入ってるとテンション落ちるよね
41: 2015/01/13(火) 17:04:04.86 ID:tJWdWd+M0.net
>>38
全然違う事が良くあるね
求めるものが雰囲気だから適当でも良いやって感じで適当に作ってそう
全然違う事が良くあるね
求めるものが雰囲気だから適当でも良いやって感じで適当に作ってそう
45: 2015/01/13(火) 17:15:55.06 ID:jMcAnKobK.net
>>38
打ち込みでギターのニュアンス出すのはすげー難しいのよ
自分で弾いたほうがよっぽどマシ
打ち込みでギターのニュアンス出すのはすげー難しいのよ
自分で弾いたほうがよっぽどマシ
40: 2015/01/13(火) 17:03:23.02 ID:kiijCStH0.net
それより何年前に作ったのかって感じの小芝居映像が作り変えられることはないのか
どうせなら音質良い方が気分いいよな
最近は本人映像的なものも増えてる気もする
打ち込みでギターの音再現はまじでクソむずい