ギターとベースってどっちの方が難しいの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439234941/
1: 2015/08/11(火) 04:29:01.764 ID:6svGS+OU0.net
ある程度弾けるようになるまでならギターの方が難しいんだろうけど
3: 2015/08/11(火) 04:29:49.ウンコ ID:ACxTdho00.net
ベースなんて基本一弦しか押さえないんだからベースのほうが簡単に決まってんだろ
4: 2015/08/11(火) 04:30:49.866 ID:4Dcos/cZ0.net
そりゃー弦が多いギターでしょ
2: 2015/08/11(火) 04:29:43.440 ID:LLIMvoTZ0.net
ベースなんて猿でもできるぞ
5: 2015/08/11(火) 04:31:10.348 ID:RzueDzd10.net
ベースの難しさはそこじゃないよ
6: 2015/08/11(火) 04:31:22.842 ID:6svGS+OU0.net
>>5
リズム?ミュート?
リズム?ミュート?
7: 2015/08/11(火) 04:32:27.659 ID:ACxTdho00.net
ベースは手が痛くなる
8: 2015/08/11(火) 04:32:40.815 ID:gqqBvng20.net
エレキなのかアコギなのかにもよる
エレキなら多少ごまかし効く
エレキなら多少ごまかし効く
9: 2015/08/11(火) 04:33:23.143 ID:YD46qOMX0.net
ベースだよ
10: 2015/08/11(火) 04:33:27.852 ID:RzueDzd10.net
と言うか楽器は何でも難しいよ
ルート弾くだけならベース
ルート弾くだけならベース
11: 2015/08/11(火) 04:35:56.372 ID:asUWbQPz0.net
ベースで上手いと言われるのが難しい
12: 2015/08/11(火) 04:36:18.821 ID:h6fhjJGp0.net
マジレスすると特殊な奏法除けて完全楽器のほうが難しいというか満遍なくできるようになるまで時間がいる
そう考えるとピアノ>ギター>ベースになると思う
あくまで習熟する時間の比較な
そう考えるとピアノ>ギター>ベースになると思う
あくまで習熟する時間の比較な
14: 2015/08/11(火) 04:37:16.940 ID:6svGS+OU0.net
>>12
この中だとピアノが一番になるのか
しらなかった
この中だとピアノが一番になるのか
しらなかった
13: 2015/08/11(火) 04:36:49.018 ID:LiwF3w3D0.net
ベースはギターに比べて才能やリズム感がモノを言う気がする
ギターは割と練習でどうにかなる
ギターは割と練習でどうにかなる
15: 2015/08/11(火) 04:38:03.833 ID:WBfkD3RW0.net
運指は間違いなくギターだしギターそこそこやってる奴はスラップギターもできるしギターのほうが難しい
16: 2015/08/11(火) 04:38:04.261 ID:ACxTdho00.net
ピアノ>>>>>>>>>>>>>ギター>>ベース
17: 2015/08/11(火) 04:38:21.123 ID:RzueDzd10.net
難しいことにチャレンジしようとジャズをやって分かるのはギターは要らないという事
23: 2015/08/11(火) 04:40:05.813 ID:h6fhjJGp0.net
>>17
それは大体2年目くらいのセッション出始めたくらいに感じるやつだな
実際はピアノないようなとこだと割りと呼ばれるから頑張れ
それは大体2年目くらいのセッション出始めたくらいに感じるやつだな
実際はピアノないようなとこだと割りと呼ばれるから頑張れ
27: 2015/08/11(火) 04:41:42.566 ID:RzueDzd10.net
>>23
管楽器先輩が強くて心折れそうだった
管楽器先輩が強くて心折れそうだった
18: 2015/08/11(火) 04:38:30.222 ID:asUWbQPz0.net
ギターは元々綺麗に聴こえるがベースは地味だし引き立て役みたいな感じ
19: 2015/08/11(火) 04:38:57.396 ID:WalAHJU80.net
どっちもどっちじゃね?
難しい手が逆なイメージ
難しい手が逆なイメージ
20: 2015/08/11(火) 04:39:15.266 ID:RzueDzd10.net
ピアノ=ベース=ドラム>ギター
21: 2015/08/11(火) 04:39:32.524 ID:WBfkD3RW0.net
>>20
アホ登場
アホ登場
26: 2015/08/11(火) 04:41:28.734 ID:ACxTdho00.net
>>20
ベーシスト顔赤いけど大丈夫ですか?
ベーシスト顔赤いけど大丈夫ですか?
29: 2015/08/11(火) 04:42:05.407 ID:RzueDzd10.net
>>26
ギター弾いてるけど
ギター弾いてるけど
32: 2015/08/11(火) 04:43:04.434 ID:WBfkD3RW0.net
>>29
嘘乙w
嘘乙w
33: 2015/08/11(火) 04:43:37.062 ID:hUnY6S9cd.net
>>29
ギター弾いてるけど(持ってるだけ)
ギター弾いてるけど(持ってるだけ)
35: 2015/08/11(火) 04:43:56.826 ID:WBfkD3RW0.net
>>33これだろうなぁw
24: 2015/08/11(火) 04:40:31.907 ID:GGddePcq0.net
ヴィクターウッテンとスティーブヴァイのどちらか片方になれって言われたらヴァイのが楽そうかなw
25: 2015/08/11(火) 04:40:34.974 ID:6svGS+OU0.net
初心者の練習ってなにやればいいんだ
耳コピはできない
耳コピはできない
28: 2015/08/11(火) 04:41:54.194 ID:8MvnFn7m0.net
ギターの方が3倍くらい難しいよ
こっちは死ぬほどピロピロしてんのにベースの譜面みると単音弾きばっかりで■したくなる
こっちは死ぬほどピロピロしてんのにベースの譜面みると単音弾きばっかりで■したくなる
30: 2015/08/11(火) 04:42:52.193 ID:asUWbQPz0.net
表現力が試される
34: 2015/08/11(火) 04:43:55.723 ID:hfAfOPHG0.net
ギター割と練習でどうにかならなかった俺がおかしいらしい
36: 2015/08/11(火) 04:43:57.777 ID:6svGS+OU0.net
でもギター上手い=ベース上手いとはならなくね?
37: 2015/08/11(火) 04:44:44.247 ID:WBfkD3RW0.net
>>36
ギターのカッティングうまい奴は大体ベースも簡単に引けるようになるピロピロやってるだけの勘違いはド下手
ギターのカッティングうまい奴は大体ベースも簡単に引けるようになるピロピロやってるだけの勘違いはド下手
41: 2015/08/11(火) 04:46:57.867 ID:8MvnFn7m0.net
>>37
あ?ギター10年ピロピロしかやってこなかった俺に喧嘩売ってんのか
あ?ギター10年ピロピロしかやってこなかった俺に喧嘩売ってんのか
46: 2015/08/11(火) 04:49:07.441 ID:WBfkD3RW0.net
>>41
インペリテリとかイングヴェイとかは2年くらいで大体弾けるようになったけどカッティングだけは未だに満足にできないわ
インペリテリとかイングヴェイとかは2年くらいで大体弾けるようになったけどカッティングだけは未だに満足にできないわ
48: 2015/08/11(火) 04:50:56.034 ID:8MvnFn7m0.net
>>46
カッティングは本当に上手い奴に教わらないと上達しないと思ってる
もちろん俺もカッティングはぼちぼち
カッティングは本当に上手い奴に教わらないと上達しないと思ってる
もちろん俺もカッティングはぼちぼち
39: 2015/08/11(火) 04:45:17.807 ID:1HPpTWaqM.net
俺はベースは弾けるがギターは無理だぞ
40: 2015/08/11(火) 04:46:30.127 ID:N31vr8UT0.net
女のベーシスト多いじゃん
女のギタリスト少ないじゃん
つまり
女のギタリスト少ないじゃん
つまり
43: 2015/08/11(火) 04:47:21.266 ID:6svGS+OU0.net
>>40
それはベースが簡単そうってイメージで始めた奴が多いんじゃないの?
それはベースが簡単そうってイメージで始めた奴が多いんじゃないの?
44: 2015/08/11(火) 04:47:36.850 ID:hfAfOPHG0.net
ベースが上手いと何というかワクワクするよな聴いてて
ギターもそうだけどこのポジションは割と替えがきくような気はする
ギターもそうだけどこのポジションは割と替えがきくような気はする
54: 2015/08/11(火) 04:54:53.441 ID:RzueDzd10.net
ギターの方が難しいベースは簡単とか言ってる奴ってまともに音楽聞いてなさそう
コピーバンドでドヤ顔してるのが目に浮かぶ
コピーバンドでドヤ顔してるのが目に浮かぶ
56: 2015/08/11(火) 04:55:33.899 ID:hfAfOPHG0.net
ドラムが上手い奴は至宝
どこでも通用する
どこでも通用する
61: 2015/08/11(火) 05:24:12.572 ID:93Nz/FfRd.net
ベースはとちるとまるわかりー
62: 2015/08/11(火) 06:03:00.935 ID:kieTPMXA0.net
両方極めるのは難しい
64: 2015/08/11(火) 06:52:03.969 ID:HNaP/obV0.net
何弾くかによって難易度が全然違うからな
一概にどっちが簡単かなんて判断出来ないでしょ
一概にどっちが簡単かなんて判断出来ないでしょ
ギター弾ければベース弾けるが、ベース弾ければギター弾けるとは限らない
どっちが難しいかって、、、
そんなことどうでも良いさw
4弦やと自分みたいに手ちっちゃい人は
押さえんの大変。
争点にかかりける橋のギター似合い形すことよ