http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445776353/
1: 2015/10/25(日) 21:32:33.234 ID:oo4GD63A0.net
アンプに繋いでとかじゃなくて普通に弾いてもジャーンじゃなくてピヨンみたいな音しか鳴らないんだが
ちなみにギターの知識は全くないしメジャーコードくらいしか弾けない
関連記事
2: 2015/10/25(日) 21:33:08.025 ID:v4M9BCEEa.net
弦かえたら?
5: 2015/10/25(日) 21:34:35.574 ID:P+OEvwUW0.net
チューニング合ってる?
7: 2015/10/25(日) 21:36:10.136 ID:oo4GD63A0.net
>>2>>5
もちろん弦変えたしチューナーであわせたよ!
せっかく本気出そうとしたのに勘弁してほしい
3: 2015/10/25(日) 21:33:31.011 ID:cgTBXprU0.net
俺もけいおんに感化されてギター2本も買ったわ
直ぐに押入れの肥やしになったがな…
4: 2015/10/25(日) 21:34:20.350 ID:NN4UVIS80.net
ネックが腐ってる
8: 2015/10/25(日) 21:38:39.304 ID:JG2pHKhs0.net
反りまくりなんだろ
9: 2015/10/25(日) 21:43:35.991 ID:oo4GD63A0.net
ネックは買った時と変わらないように見えるんだが…
ピックアップ高くしたら音はなるようになったよ
10: 2015/10/25(日) 21:44:25.132 ID:3SOLbvMS0.net
キーボードの練習しようぜ
11: 2015/10/25(日) 21:46:49.260 ID:oo4GD63A0.net
待ってくれよこのギター10万したんだ
12: 2015/10/25(日) 21:52:41.969 ID:JG2pHKhs0.net
うぷ
13: 2015/10/25(日) 21:58:40.701 ID:oo4GD63A0.net
うpしたんだから直し方はよ

14: 2015/10/25(日) 22:02:10.619 ID:oo4GD63AH.net
ピックアップ高くしたらまともになるんだけど弦が触れてチョーキングできない模様
15: 2015/10/25(日) 22:03:09.418 ID:USWsR9tIa.net
さわちゃんのギターかよ
17: 2015/10/25(日) 22:07:24.091 ID:oo4GD63A0.net
さわちゃんのやつstandardらしいからもっと高級
何もう楽器屋持ってくしかないの?そんなお金ないぞ
18: 2015/10/25(日) 22:10:54.128 ID:GhjFuTVg0.net
俺んとこ持って来いよタダでみてやる
19: 2015/10/25(日) 22:12:58.447 ID:jEb1lYOw0.net
どこかで弦に触れてるとかないの
20: 2015/10/25(日) 22:14:15.588 ID:Jb2gkhLJ0.net
画像見てないが逆反りなんじゃねーの?押弦した時に他のフレットかPUに引っかかってない?
23: 2015/10/25(日) 22:22:49.985 ID:kK/9YFPX0.net
おいおい壁に直接立てかけてたのか?
ネック有りえないくらい反りそうだな
24: 2015/10/25(日) 22:30:22.294 ID:oo4GD63A0.net
>>23
さすがにスタンドにかけとるわ
ピックアップ高くしたらまともに鳴るけどいつもの位置(跡ついてた)だと鳴らないの意味がわからない
25: 2015/10/25(日) 22:32:37.967 ID:wGeYLM4J0.net
楽器って音鳴らさないまま放っておくと腐って鳴らなくなるって言うよな
プロですらその楽器が音が出るようになるまで苦労するらしい
26: 2015/10/25(日) 22:32:51.875 ID:F1INc+lC0.net
弦かえるときにブリッジとかテイル触っちゃったんじゃねーの?
27: 2015/10/25(日) 22:33:57.417 ID:sVe7SSXU0.net
ネックが反ってるせいで弦とネックの間に隙間が出来てないんだろ?
28: 2015/10/25(日) 22:34:08.985 ID:V+hAZKzL0.net
ネックが曲がったかブリッジスタッドが食い込んだか
29: 2015/10/25(日) 22:34:55.097 ID:sVe7SSXU0.net
俺も安ギター一年ぶりぐらいに使ったらピヨンとしか鳴らなくて案の定ネック反りまくってた
21: 2015/10/25(日) 22:17:31.408 ID:V+hAZKzL0.net
ネック真横から撮ってみ
31: 2015/10/25(日) 22:38:31.922 ID:oo4GD63A0.net
ネックネック言ってるからちょっと撮ってくる
32: 2015/10/25(日) 22:45:18.128 ID:oo4GD63A0.net
34: 2015/10/25(日) 22:47:34.525 ID:NN4UVIS80.net
>>32
下手にロッド回すなよ
33: 2015/10/25(日) 22:47:20.026 ID:V+hAZKzL0.net
がっつり反ってる上にハイポジ起きしてる気がする
35: 2015/10/25(日) 22:47:37.708 ID:GhjFuTVg0.net
順反りかな?それ以前に弦高が低く見える
36: 2015/10/25(日) 22:48:28.702 ID:Jb2gkhLJ0.net
セットネックでこれはきっつい…
37: 2015/10/25(日) 22:49:34.021 ID:GhjFuTVg0.net
たしかにハイ起きしてるっぽい
38: 2015/10/25(日) 22:51:11.184 ID:oo4GD63A0.net
やべえ…よくわかんないからそっとしておいてお金に余裕できたら買った楽器屋持ってくことにするよ…
39: 2015/10/25(日) 22:53:55.797 ID:yHXGh8pQ0.net
リアピックアップ上げすぎて弦に当たってるようにみえるんだが
41: 2015/10/25(日) 22:57:50.259 ID:oo4GD63A0.net
>>39
リアをあげれば音が出るんだよ
言ってる通り弦が触れてるからブリッジミュートできないしチョーキングも鳴らない
それでピックアップ元に戻すとピヨンですよ
40: 2015/10/25(日) 22:56:43.457 ID:HPhOklyc0.net
ピックアップが弦に当たっているな
42: 2015/10/25(日) 22:59:28.529 ID:HPhOklyc0.net
だからリアピックアップで弦持ち上がってるから音鳴ってるんだろ
43: 2015/10/25(日) 23:04:32.626 ID:GhjFuTVg0.net
弦高上げてもダメなの?
44: 2015/10/25(日) 23:07:24.601 ID:oo4GD63A0.net
元に戻したら鳴らないおどうするんだお
弦高上げたけど変わらなかったっぽい
45: 2015/10/25(日) 23:10:05.998 ID:yHXGh8pQ0.net
リアピックアップが弦に当たったら音が出たとしてもまともな音程でるわけねーんだから無駄なことしてんじゃねーよ
ブリッジ下げすぎて弦がフレットに当たってるとかじゃねーだろーな
リアピックアップ下げてちゃんとブリッジ周りみろよ、ちゃんとコマに弦のってるか?
1フレ押さえてた時にほかのフレットに弦当たってないか?
ピヨンの意味がわからんがラウンド緩んでるようなゴミ弦だと新品の弦でも死んだ弦の音しかしねーぞ
46: 2015/10/25(日) 23:22:17.126 ID:oo4GD63A0.net
すみません下げましたですはい
弦はちゃんと乗ってるし別のフレットにも当たってないっぽいよ
どのフレット抑えても開放弦でもロクにならないし4弦にいたっては9フレット以降全部同じ音だし
やっぱネックなのかな
相当お金かかりそう…
47: 2015/10/25(日) 23:23:23.727 ID:HPhOklyc0.net
写真で分かるぐらい順ゾリだからかなりな順ゾリだと思う
弦高どうこうってもん超えてるから素人が触るとヤバイ
48: 2015/10/25(日) 23:26:01.799 ID:oo4GD63A0.net
なるほど
どうせ弾けないしこのSGくんには引き続きインテリアとして俺の部屋を彩って貰おう!
49: 2015/10/25(日) 23:28:33.441 ID:oo4GD63A0.net
ギター 反りでググったら画像いっぱい出てくるけどなにがどう反ってるとか全くわからなすぎてワロタ
50: 2015/10/25(日) 23:29:47.738 ID:HPhOklycH.net
ネックの調整ぐらいなら楽器屋で1500円ぐらいだろ
52: 2015/10/25(日) 23:31:49.925 ID:NN4UVIS80.net
多分今後波打ってくると思うけどとりあえず弾けるようにするだけなら一万位でやってくれるんじゃね
53: 2015/10/25(日) 23:32:55.074 ID:HPhOklyc0.net
1万はかかり杉だろ
どんな調整だ
55: 2015/10/25(日) 23:35:57.101 ID:NN4UVIS80.net
>>53
ロッド調整、部分的な擦り合わせ、サーキットの清掃諸々
56: 2015/10/25(日) 23:36:22.733 ID:oo4GD63A0.net
とりあえず楽器屋持ってくか
楽器屋遠すぎて面倒くさいお
57: 2015/10/25(日) 23:37:08.069 ID:Jb2gkhLJ0.net
多分だけどナットも替えた方がいい
58: 2015/10/25(日) 23:40:09.751 ID:HPhOklyc0.net
ロッド調整だけでなんとかなると思うんだけどなあ
写真よく見るとなんとかならなそうな感じだな
59: 2015/10/25(日) 23:43:40.381 ID:yHXGh8pQ0.net
>4弦にいたっては9フレット以降全部同じ音だし
ブリッジが低くてハイポジのフレットに当たってるとそうなる
レギュラーチューニングなら4弦9フレはBの音、2弦開放と同じ音になるはず
順反りのせいで全体的に弦高上がってしまってそのためブリッジを下げてる状態に思える
とりあえずしばらく放置するなら弦緩めておいて
決してチューニングしっぱなしにしないこと
60: 2015/10/25(日) 23:48:19.882 ID:oo4GD63A0.net
4弦じゃなくてよく考えたら3弦だったぞてへぺろ
とりあえず弦緩めて次の休日にでも持って行こうと思うけど所持金1万ちょっとしかないぞ
61: 2015/10/25(日) 23:49:20.248 ID:FQSjApj/a.net
セットネックでこのレベルだとロッドじゃ無理な気がしてきた
アイロン必要なレベルならショップ出すしかないな
62: 2015/10/25(日) 23:55:52.879 ID:oo4GD63A0.net
話聞いてると状態ひどすぎてお金かかりそうだし
諦めてインテリアの方がいいんじゃないか
63: 2015/10/26(月) 00:00:54.066 ID:Gu4Lc9U90.net
一度反ったネックは何回も反るからな
64: 2015/10/26(月) 00:19:39.013 ID:PcpvfqM60.net
いやーネックの反りがネックになってるんですか
ハイ起きでは無くネックの仕込み角だろ、これは。
何を言ってるのかさっぱりわからんが、10万のギター放置とはなかなかの金持ち
まあ、俺も10万の電子ピアノ放置してやめたことあるから、気持ちはよく分かるが…
若気の至りですわ