バンドでドラム担当する奴って馬鹿なの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445551803/
1: 2015/10/23(金) 07:10:03.682 ID:zbjljT2C0.net
一番体力使う割に一番目立たない
他のメンバーは動き回れるのにドラムは固定位置で叩き続けなきゃならない
持ち運び大変
コスパ悪すぎだろ何だこれ
3: 2015/10/23(金) 07:11:29.382 ID:VhpZEUx8a.net
一番破壊しがいがあるから
2: 2015/10/23(金) 07:10:41.048 ID:5TLDUqzr0.net
だってバンドやってるの女の受けいいんだもん
4: 2015/10/23(金) 07:11:31.936 ID:NQWYYVXE0.net
YOSHIKI
5: 2015/10/23(金) 07:11:33.249 ID:aOYy8TbE0.net
でもやってて楽しいんだよ
よほどの悪いセットじゃなきゃスネアとペダルとスティックだけ持ち歩けば良いしな
よほどの悪いセットじゃなきゃスネアとペダルとスティックだけ持ち歩けば良いしな
6: 2015/10/23(金) 07:11:35.535 ID:t2h/LD6T0.net
やってみりゃわかるよ実は一番体力使わない
35: 2015/10/23(金) 08:04:12.978 ID:4ouzQedv0.net
>>6
ギターとかベースは指が死ぬよな
ギターとかベースは指が死ぬよな
7: 2015/10/23(金) 07:13:48.754 ID:BvvCSQxTp.net
座って楽できるし
8: 2015/10/23(金) 07:14:14.709 ID:LPiQnhwMp.net
ドラムやってるけど動き回れないのはちょっと辛い
ギターベースが楽しそうに客と戯れてるの羨ましい
ギターベースが楽しそうに客と戯れてるの羨ましい
9: 2015/10/23(金) 07:15:00.755 ID:g0JWQN0z0.net
そうそう体力は要らんよな
15: 2015/10/23(金) 07:19:58.901 ID:aOYy8TbE0.net
>>9
体力は叩き方次第じゃね
映画セッションみたいな事してたら体力勝負になっちゃうけど
神保彰は真横で観てるとアホみたいな手数足数なのに汗一つかいてなかった…
体力は叩き方次第じゃね
映画セッションみたいな事してたら体力勝負になっちゃうけど
神保彰は真横で観てるとアホみたいな手数足数なのに汗一つかいてなかった…
10: 2015/10/23(金) 07:16:53.987 ID:FJWplLLSd.net
初期投資が安くて済む
11: 2015/10/23(金) 07:17:13.779 ID:XZfh3OnR0.net
練習中うるさいとかいって一人だけハブられる場合がある
12: 2015/10/23(金) 07:18:09.973 ID:PhhmT14Tp.net
こんなヤツが多いからいろんなバンドで引っ張りだこ
13: 2015/10/23(金) 07:18:28.281 ID:0UF7bSUzH.net
テンポちょっとずつ早めても合わせてくれるから支配感ハンパない
14: 2015/10/23(金) 07:19:40.929 ID:fX7RDCR5d.net
ドラムはちょっと適当に叩いてても、よっぽどズレたりしてなければ上手く聞こえる
16: 2015/10/23(金) 07:21:10.053 ID:6CFOQ5kWM.net
ドラムでバンドを盛り上げたり盛り下げたりするの楽しいよ
17: 2015/10/23(金) 07:23:01.668 ID:ZzWm/ETRp.net
一番目立たない?ライブじゃほかより目立つんだが
18: 2015/10/23(金) 07:23:30.514 ID:9vede45T0.net
ネトゲのヒーラー的なアレ
19: 2015/10/23(金) 07:24:22.851 ID:ZzWm/ETRp.net
機材持ち運びはギターとかもラックあるからどの楽器も同じくらいじゃね。
22: 2015/10/23(金) 07:30:00.565 ID:6CFOQ5kWM.net
>>19
大概店の据え置き使うやろ
ドラムもキットは持ち込まないでシンバルとスネア、ペダルぐらい
一番やばいのはウッドベース弾き
大概店の据え置き使うやろ
ドラムもキットは持ち込まないでシンバルとスネア、ペダルぐらい
一番やばいのはウッドベース弾き
20: 2015/10/23(金) 07:26:39.085 ID:0Tpsx2BE0.net
ドラムで人気者にはなりづらいわな
ボーカルとリードギターが人気になるもん
でもドラム以上に不遇なのがベース
ボーカルとリードギターが人気になるもん
でもドラム以上に不遇なのがベース
21: 2015/10/23(金) 07:29:34.370 ID:XZfh3OnRH.net
ベースは最近CMソングにスラップが多用されたりしたから無駄に人気だよベースのくせに
24: 2015/10/23(金) 07:32:07.249 ID:aOYy8TbE0.net
>>21
そういうのは定期的にポツポツあるからなw
逆に、素人相手なら適当にベチベチやっときゃ何割かにはウケる
そういうのは定期的にポツポツあるからなw
逆に、素人相手なら適当にベチベチやっときゃ何割かにはウケる
23: 2015/10/23(金) 07:31:40.298 ID:2FS53qlU0.net
バンド好きな楽器やってない人とか結構ギターよりベースの方かっこいい!とか言ってて悲しい
31: 2015/10/23(金) 07:52:29.963 ID:R2EXshan0.net
ドラマー人口はギターに比べて少ないから重宝されるし
36: 2015/10/23(金) 08:08:45.346 ID:gcvSHsTdp.net
ドラムはバンドの心臓だと思うの
37: 2015/10/23(金) 08:11:07.628 ID:5tgRpBPI0.net
ドラムってバンドの演奏が厚みが出る感がいいっていってた
38: 2015/10/23(金) 08:13:31.192 ID:F1ijAFLKH.net
簡単だから
勿論極めるのは難しいけど
勿論極めるのは難しいけど
39: 2015/10/23(金) 08:14:53.026 ID:zWU5U2Qw0.net
ドラマーは嵐を呼べるよ
魔法使いだよ
魔法使いだよ
ドラム&ベースが音を支えてる。一人でギター弾いてる奴にはわからない
ドラム&ベースが音を支えてる。一人でギター弾いてる奴にはわからない
スリーサイズライヴのフィルコリンズくらいできたら楽しそう