http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432683557/
1: 2015/05/27(水) 08:39:17.77 ID:???*.net
鳴り物入りで始まった森高千里司会の歌番組「水曜歌謡祭」(フジテレビ系)が風前のともしびだ。スタート以来、視聴率は下がるばかりで、20日は4.8%という絶望的な数字。いつ打ち切られてもおかしくないレベルになってしまっている。一体、どこが悪いのか。
「妙な特集主義がかえって邪魔をしていると思います。たとえば、前回は郷ひろみ特集として本人に20曲を歌わせたり、その前は“男性が歌いたい中森明菜”特集として男性歌手に歌わせた。NHKなどではよくある手法ですが、これだといつの歌なのか、今ヒットしているのかがサッパリ分からないのです」(音楽関係者)
しかし、このまま打ち切りになって森高の姿が見られなくなるのもつらい。
そこで、本紙が提案、いっそのことランキング番組にしてしまったらどうか。これなら、今、どんな歌がはやってるのかが一目でわかる。音楽番組花盛りだった80年代はほとんどこの手法で成功したものだ。芸能評論家の肥留間正明氏はこういう。
「80年代と違って、プロダクションの圧力などもあり、ランキング番組がやりづらいのもよく分かります。しかし、そこを乗り越えることに価値がある。さらに、もうひとひねりするなら森高世代=40代以上のランキングに限ってみたらどうでしょう。水曜8時だといずれにしろ若者はテレビを見てませんから、より視聴者の興味に寄り添うことは確実です」
せっかくお茶の間に復帰した森高。まだ、打つ手はあるはずだ。
日刊ゲンダイ 2015年5月27日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/160153
関連記事
118: 2015/05/27(水) 09:22:19.32 ID:jXKp7tlu0.net
フジがランキング形式にすると決めたのかと思ったら
この記者の提案かよw
34: 2015/05/27(水) 08:51:26.85 ID:zu9J11HG0.net
だってちょっと豪華なカラオケ大会になってるんだもんwwwwwwwwww
もう少しトークとかも入れたほうがいいんじゃない?
12: 2015/05/27(水) 08:44:00.97 ID:Sum6+oJn0.net
ヒッパレやん(´・ω・`)
6: 2015/05/27(水) 08:40:59.34 ID:ivUaoe+G0.net
企画云々じゃないんだよね
「フジだから見ない」なんだよ
2: 2015/05/27(水) 08:39:56.09 ID:CbPLRpW90.net
打ち切るしかない
4: 2015/05/27(水) 08:40:14.90 ID:QvNmAeLYO.net
きくち 大勝利
55: 2015/05/27(水) 08:59:46.73 ID:f4gsQVWj0.net
正直言って音外してるヤツ大杉で聞いてて不快
57: 2015/05/27(水) 09:01:29.12 ID:Pw3c5f+iO.net
増田の気持ち悪いナルシストな唄いか方でチャンネルかえた
58: 2015/05/27(水) 09:01:36.41 ID:fGE0RTIy0.net
コラボ相手に合わせてキーの合ってない
苦しそうな歌を聴きたくないから見ない
121: 2015/05/27(水) 09:23:05.46 ID:ZRrT+ig+0.net
番組制作者と演者だけで盛り上がって客おいてけぼり感が酷いんだよ
5: 2015/05/27(水) 08:40:44.14 ID:viAo98yl0.net
ナントカしてくれるうちのご飯♪
8: 2015/05/27(水) 08:42:46.81 ID:4onYzAgN0.net
オリコンランキングでいいだろ
毎週AKBグループだけどなwww
14: 2015/05/27(水) 08:44:38.47 ID:q0gjv2J70.net
HEY3みたいなトークもなければ歌番組としてもMステより中途半端
15: 2015/05/27(水) 08:45:00.95 ID:SLGDWXcN0.net
>しかし、このまま打ち切りになって森高の姿が見られなくなるのもつらい。
お前は何を言ってるんだ?
17: 2015/05/27(水) 08:45:20.84 ID:KvhPv2jP0.net
MC へたくそ
ゲスト つまらない
コラボ おもしろくない
感想はこれだけで済む
22: 2015/05/27(水) 08:46:42.64 ID:WWX0UTsRO.net
タイトル忘れたけど、昔昭和と最近のランキングを交互に発表していく番組あったよね?
あれパクれよ
432: 2015/05/27(水) 11:37:54.87 ID:+R7QjwdVO.net
>>22
昔日テレでこの時間帯にやってた「歌の大辞10」のことだな
39: 2015/05/27(水) 08:54:03.26 ID:QmrlHWHc0.net
>>22
何年の何月までスポットをあてるからかなりマイナーな曲まで出てきたのがよかったな
懐メロ番組って大抵決まった曲ばかりだから聞きなれちゃってる
23: 2015/05/27(水) 08:46:51.43 ID:QmrlHWHc0.net
TBSのUTAGEも似たような作りの番組だがこっちの方がまだ見れる
違いは何なんかな
294: 2015/05/27(水) 10:30:13.38 ID:NWbKIdtC0.net
>>23
・失敗した場合でもそのまま流すとはいえ収録だからバタバタ感はない
・幾分か出演者が楽しそう
この辺が違いそう
まあこっちも月曜から夜ふかしに大差付けられてるけど
321: 2015/05/27(水) 10:39:08.97 ID:3LwLCrJq0.net
>>23
舞祭組とかいう不人気ジャニタレをひたすらごり押し接待するだけの
クソ番組だから
ゲストにまでそのノリを強要して不愉快だから
関ジャムは数字爆上げしたな
音楽番組としては関ジャムが一番まともっぽい
27: 2015/05/27(水) 08:47:41.25 ID:9WMn3BdJO.net
その人の歌が聴きたいのであって
他の人が歌うの聴いても意味ないから
28: 2015/05/27(水) 08:48:02.04 ID:yvG6wwPy0.net
テレビの実質視聴者は年寄りだか、
「若者に人気」の体裁を取らないとヒットしない。
「若者」は「森高千里、who?」だからな。
42: 2015/05/27(水) 08:55:29.57 ID:+Djv2YTB0.net
最初っから7%ぐらいの視聴率をめざして、じっくり歌を聴かせるフォーマットにすればよかったんだよ
クリスマスにTBSがやってる小田和正の歌番組みたいな
フジの場合は、高視聴率をめざして派手に派手にしようとするから
歌数や歌手が多くなって、ごちゃごちゃして余計につまらなって7%もとれなくなるw
52: 2015/05/27(水) 08:59:27.68 ID:Js9d5Y8k0.net
先週、AKBの選挙速報があるから見てたけど
終始つまんねー事やってんな
郷ひろみとかカールスモーキー石井とか森高とか
時代錯誤も甚だしいわ
53: 2015/05/27(水) 08:59:28.47 ID:SLGDWXcN0.net
俺が見たいのは80年代だ、AKB、ジャニーズ、EXILEじゃない。
ジャニーズだとしても少年隊を出せ
54: 2015/05/27(水) 08:59:44.42 ID:6zvYCvhCO.net
何組も歌手を詰め込んだ番組じゃなく1組か2組くらいでじっくりその歌手の歌を聞かせてくれる番組のほうがいいんだけど
62: 2015/05/27(水) 09:02:04.58 ID:f6Oea1Xv0.net
一度見たけど結局テレビ局と繋がりの深い
芸能事務所のタレントが歌ってるだけに見えた
この辺の既得権益変えないと何も変わらんよね
76: 2015/05/27(水) 09:08:48.17 ID:SLGDWXcN0.net
誰かの特集じゃなくて、「誰かのこの曲の特集」とかして欲しい
例えば、少年隊の仮面舞踏会を、古今東西10組程度のアイドルやアーティストを呼んで
仮面舞踏会をそれぞれに歌わせる。歌い比べをさせる感じだな
で、最後にフィナーレで少年隊が登場して、全員で仮面舞踏会を合唱。
アホくさいけど興奮のオンステージになるよ絶対に
82: 2015/05/27(水) 09:11:13.06 ID:Lxt4+K7g0.net
>>76
1時間も同じ曲聞かされるほうになってみろ
拷問だぞ
中学生の合唱コンクールじゃあるまいしw
83: 2015/05/27(水) 09:11:13.26 ID:tVSLl5tX0.net
結局歌番組で聴きたいのは最新のヒット曲だけど
そのヒット曲が無い状況では歌番組を作りようが無いだろう
うたばんやHEY×3だってバラエティ要素はもちろん、
ヒット曲があったからこそ成り立っていた
新曲を知るにはMステで十分。
この前関ジャニの音楽番組見たけどすごく良かった。
演奏のレベルなどわからない素人だけど、聴きづらくはないし、コラボした曲のアレンジも良い感じ。
ある意味おもしろい。
無理のあり過ぎるコラボとか意味不明なダンスやコーラスになってないコーラスとか。
はよ終われ