プロの歌手になりたい←わかる 歌い手になりたい←わからない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430237484/
1: 2015/04/29(水) 01:11:24.188 ID:kbRfJL1l0.net
歌い手ってプロになる気はなく
インターネットにカラオケ投稿する素人って思ってるんだけど
なりたい!って決心するほどのもんなん?
インターネットにカラオケ投稿する素人って思ってるんだけど
なりたい!って決心するほどのもんなん?
2: 2015/04/29(水) 01:12:50.167 ID:nMaauuW90.net
機材買えば誰でもなれるんやで
3: 2015/04/29(水) 01:13:15.116 ID:wUwqT5aF0.net
半分芸能人半分一般人みたいな中途半端な立ち位置がいいんじゃないか?よく分からんけど
あと人気歌い手になると事務所契約とかしてるらしいよ
4: 2015/04/29(水) 01:13:32.468 ID:N4Nk9tzR0.net
ネットでカラオケ垂れ流す勇気が欲しいってことやろ
7: 2015/04/29(水) 01:14:57.667 ID:4z910Wz90.net
(プロ歌手になりたいけど敷居が高いからまず)歌い手になりたい
ってことでしょ
想像力どんだけないの
ってことでしょ
想像力どんだけないの
5: 2015/04/29(水) 01:13:50.967 ID:8fc7D2ysr.net
チャンスの1つではあるね
一生ジャンルに縛られるけど
一生ジャンルに縛られるけど
8: 2015/04/29(水) 01:15:32.096 ID:kbRfJL1l0.net
>>5
だったら最初からプロ歌手目指す過程で動画にうpすればいいのであって
歌い手になりたいとは違うな
だったら最初からプロ歌手目指す過程で動画にうpすればいいのであって
歌い手になりたいとは違うな
6: 2015/04/29(水) 01:14:28.973 ID:/XHLSYkF0.net
同人作家になりたいってのと同じじゃね
10: 2015/04/29(水) 01:17:59.854 ID:4z910Wz90.net
だからそいつにとっては歌い手としての動画がプロ歌手目指す過程の動画なんでしょ
しょうもねえ頭してんなキミは
しょうもねえ頭してんなキミは
11: 2015/04/29(水) 01:19:08.812 ID:nMaauuW90.net
>>10
歌い手かな?
歌い手かな?
13: 2015/04/29(水) 01:21:41.114 ID:kbRfJL1l0.net
>>10
歌い手の信者か何か?
1人で切れてるけど
歌い手の信者か何か?
1人で切れてるけど
12: 2015/04/29(水) 01:20:03.984 ID:4z910Wz90.net
いやあボーカルできればどんなに楽か
14: 2015/04/29(水) 01:22:17.761 ID:4z910Wz90.net
反論できないようだから終わりだな
15: 2015/04/29(水) 01:22:39.333 ID:wUwqT5aF0.net
プロの過程としてやる人もいれば、チヤホヤされたいだけでやる人もいると思う
16: 2015/04/29(水) 01:30:05.736 ID:mJWjrIJh0.net
つまりモテたい
17: 2015/04/29(水) 01:45:56.724 ID:ODjmicvo0.net
うまくいけば金もらえるからじゃね
メインでは一般的な職に就職しつつ、趣味で歌に力をいれてプロ程じゃなくても一部の層に有名になりたいって思考じゃないのか?
プロの歌手を無謀に目指す奴よりは、まともな思考な気がする
歌い手って何?→これが世間の反応
こんな中途半端なのはそもそも目指す存在ではないと思う。
「ていねいに生きる」言葉も流行してるけど、内容を見ると普通に家事をやってるのを
さも特別なことかのように演出していて辟易する。それと同じニオイがする。
何のジャンルでもプロとしてやっていく自信はないけど、趣味では続けたいっていうのがあるべ。
社会人のサークルだったり草チームだったり。
それの延長戦上みたいなもんやろう。
他人のやってる事にいちいちケチつけるのが趣味なんかな。こういう人って。
趣味でというなら趣味と言えばいいのに、
歌い手とわざわざ言う感性がなんだかなと思う。
努力はできないけど、カッコよくは演出したい?
プロと歌い手は違う楽しさがあるから別に歌い手なりたいも良いと思うけどな、歌い手だから何かしてもらえる、みたいなクソみたいな考え持ってるのは腹立つけど