ボーカル脱退←!? ベース脱退←そう…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434133130/
1: 2015/06/13(土) 03:18:50.09 ID:lzakyRNS0.net
なぜなのか
2: 2015/06/13(土) 03:19:24.55 ID:VRgNf5e+0.net
ボーカルは顔だからね仕方ないね
3: 2015/06/13(土) 03:20:02.81 ID:9wr9leJy0.net
マリスミゼルかな
4: 2015/06/13(土) 03:20:50.47 ID:vAxXC4KE0.net
ボーカルが代わってんのに引き続き同じバンド名名乗られても正直困るわ
9: 2015/06/13(土) 03:22:21.38 ID:4kOrCsim0.net
>>4
ボーカル以外がメインコンポーザーのバンドはええやんけ
ボーカル以外がメインコンポーザーのバンドはええやんけ
10: 2015/06/13(土) 03:22:24.47 ID:8EnAfVG20.net
>>4
ZEBRAHEADかな?
ZEBRAHEADかな?
19: 2015/06/13(土) 03:23:38.51 ID:VRgNf5e+0.net
>>4
ディープパープルとかいうレジェンド
ディープパープルとかいうレジェンド
41: 2015/06/13(土) 03:28:53.92 ID:Us9T74lu0.net
>>4
フジファブリックかな
フジファブリックかな
6: 2015/06/13(土) 03:21:37.18 ID:wBpb7aHXK.net
黒夢とSADSを聞いてベースの大事さを痛感
7: 2015/06/13(土) 03:21:50.68 ID:AgN3nZvq0.net
替えの効かないベーシストなんているの?
12: 2015/06/13(土) 03:22:37.68 ID:RcgIq4+B0.net
>>7
作詞作曲してるやつもいるやろ
作詞作曲してるやつもいるやろ
11: 2015/06/13(土) 03:22:32.58 ID:RGItu1fz0.net
海外はボーカル変わるよりギター変わった方がダメージデカいイメージ
13: 2015/06/13(土) 03:22:58.36 ID:G/raSOYB0.net
ドラム脱退して代わりにベースがドラム始めた訳わからんバンドがあった
29: 2015/06/13(土) 03:26:17.52 ID:EWlXEMuu0.net
>>13
チャットモンチーやな
チャットモンチーやな
53: 2015/06/13(土) 03:34:48.49 ID:SSxxjXOR0.net
>>13
あれは最悪やった
デビュー時からファンやったのに
あれは最悪やった
デビュー時からファンやったのに
21: 2015/06/13(土) 03:23:55.36 ID:lu7xeAXM0.net
曲作ったり
リーダーが誰かによるかな
リーダーが誰かによるかな
27: 2015/06/13(土) 03:25:14.09 ID:MAPpGmnlK.net
マリリンマンソン脱退←ファッ!?
28: 2015/06/13(土) 03:26:16.76 ID:li/RPE8I0.net
ボーカルとドラムとベースが抜けた結果
全てがパワーアップしたバンドもあるんやで
全てがパワーアップしたバンドもあるんやで
44: 2015/06/13(土) 03:30:06.34 ID:FypJgCuuK.net
>>28
ANGRAかな
ANGRAかな
36: 2015/06/13(土) 03:27:55.84 ID:9shxuRll0.net
相対性理論のベース誰やったっけ
あいつ抜けて崩壊したやん
あいつ抜けて崩壊したやん
38: 2015/06/13(土) 03:28:29.71 ID:8EnAfVG20.net
>>36
なお真部プロデュースが軒並み失敗している模様
なお真部プロデュースが軒並み失敗している模様
39: 2015/06/13(土) 03:28:32.91 ID:RcgIq4+B0.net
>>36
ソロでいいから
ソロでいいから
54: 2015/06/13(土) 03:35:07.74 ID:i/PgaDUer.net
筋少も一応オーケン脱退だよな
58: 2015/06/13(土) 03:36:35.41 ID:9QTrFSAs0.net
素人レベルじゃボーカル以外違いわからんからしゃーない
67: 2015/06/13(土) 03:39:39.91 ID:lzakyRNS0.net
>>58
ボーカルでさえWANDSは最初気づかない奴結構居たしな・・・
似た声の奴を連れてきて似た歌い方をさせるとか
ビーイングの脱退者への陰湿な嫌がらせがもう
ボーカルでさえWANDSは最初気づかない奴結構居たしな・・・
似た声の奴を連れてきて似た歌い方をさせるとか
ビーイングの脱退者への陰湿な嫌がらせがもう
59: 2015/06/13(土) 03:36:41.41 ID:oNyUfNDs0.net
メタルバンドではよくある
62: 2015/06/13(土) 03:37:25.26 ID:m4SKLMfq0.net
稲葉桑田桜井とかでもバンド名義じゃないと売上落ちるとか不思議だよな
67: 2015/06/13(土) 03:39:39.91 ID:lzakyRNS0.net
>>62
いくら著名グループのボーカルでも
ソロになると絶対買わないって層が一定数いるからなあ
いくら著名グループのボーカルでも
ソロになると絶対買わないって層が一定数いるからなあ
63: 2015/06/13(土) 03:37:33.94 ID:1BHcyYTsp.net
ボーカル脱退でB級からA級に上がった奴らいるの?
無名バンドがボーカル脱退のテコ入れで売れたとかじゃなくて
無名バンドがボーカル脱退のテコ入れで売れたとかじゃなくて
65: 2015/06/13(土) 03:38:22.59 ID:WQK0rznK0.net
>>63
ジェネシス
ジェネシス
74: 2015/06/13(土) 03:44:18.10 ID:1/gWyJna0.net
>>63
アイアンメイデン
アイアンメイデン
66: 2015/06/13(土) 03:38:52.07 ID:qbJW0zCr0.net
ART-SCHOOLとかいう育成所
レッチリやドリーム・シアターからベースが抜けたら終わりだろ
海外だとどのパートも同じ扱いなんだよなぁ
日本だとボーカルが変わることはかなり珍しいけど、海外じゃぽんぽん変わる
日本のボーカル至高主義ってなんなんやろね