ワンオクみたいな正統派ロックよりゲス乙女やセカオワみたいなゲテモノが好かれる事実
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430747665/
1: 2015/05/04(月) 22:54:25.395 ID:q7fvBJXWp.net
なんでや?
2: 2015/05/04(月) 22:55:32.087 ID:vvpBbQCM0.net
正統派よりちょっとズレている方を選ぶ俺カッケーってなるから
4: 2015/05/04(月) 22:56:33.972 ID:q7fvBJXWp.net
>>2
ほんとにそんなこと考えながら音楽聴いてるやついるのか?
ほんとにそんなこと考えながら音楽聴いてるやついるのか?
3: 2015/05/04(月) 22:55:40.050 ID:LJFR6AIQ0.net
若者がボカロに毒されたのじゃ
5: 2015/05/04(月) 22:56:43.740 ID:0p9avhFM0.net
ワンオクって正統派ロックだったんだ
6: 2015/05/04(月) 22:57:41.395 ID:q7fvBJXWp.net
>>5
割と正統派じゃね?洋ロックの焼き増しって言われたらそれまでだけど
割と正統派じゃね?洋ロックの焼き増しって言われたらそれまでだけど
7: 2015/05/04(月) 22:58:08.286 ID:vmw7aDFyp.net
ワンオクのどこが正統派ロックなんだよ
8: 2015/05/04(月) 22:58:41.898 ID:PY0tZhIT0.net
仮に正統派だとしても需要はなかったってことだ
10: 2015/05/04(月) 23:00:04.714 ID:qqnyirVGd.net
自分だけのもの感を強く感じさせてくれるものが受ける傾向にあるよね
11: 2015/05/04(月) 23:00:23.343 ID:rxV+eLTiK.net
ちょっと前まで、バンプ、アジカン、エルレだったのに
時の流れははやい
13: 2015/05/04(月) 23:02:26.114 ID:ReD+wWPG0.net
ワンオクのほうが好かれてるだろ
15: 2015/05/04(月) 23:06:46.271 ID:UcpkVL090.net
エルレ早く復活しないかな
16: 2015/05/04(月) 23:07:33.790 ID:RdlCInsAx.net
バンプはすき
ラッドあたりからついていけなくなった
ラッドあたりからついていけなくなった
18: 2015/05/04(月) 23:09:20.923 ID:RvZEEGaD0.net
ぼくはサカナクション
20: 2015/05/04(月) 23:10:47.398 ID:qqnyirVGd.net
最後の正統派って誰からはじまったんだっけ?
12: 2015/05/04(月) 23:01:19.694 ID:i/i3CZZ60.net
ゲテモノが主流になったらまた正統派の時代が来る
正統派ならもはやROCKちゃうで?
だからと言って忌野清志郎みたいなパクリ野郎とか椎名林檎とか神聖かまってちゃんみたいなあざとくサブカル感出す奴もROCKちゃうで?
大沢伸一は惜しいとこイッてるけどな。
いや大沢伸一はエレクトロやんとかそんな突っ込みいらんで。
正統派ロックっておかしい言葉だよな。
教典通りの音楽ってロックなの?
ロックで正統派ってリフ主体の音楽だと思うけどそういうのって日本じゃ死滅状態でしょ
無理矢理メロディアスなサビとかいれてくるし
UVERworldさん
単純にセカオワがいい曲つくるから
※5 そうか!頭の中に爆弾が!!
インディゴとゲスの売上比較が見たい。このテーマの資料としては一番分かりやすい
最近のアミューズって海外で売れてる商法ばっかりだけどそれが受けないんじゃないの知らんけど
大昔からビートルズがローリングストーンズより売れてきた
ロックよりポップの方が売れる
ちょっと待て。
セカオワってベースもドラムも無いのにバンドなのか?
正統派ではない
フーバスタンクのコピーバンド
しかも音楽だけではなく歌い方もパクってる
初期はまんまだったぞ