優先席ではiPodで音楽聞いてたらダメなの?ドヤ顔で注意されたんだが
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428966650/
1: 2015/04/14(火) 08:10:50.963 ID:DUVUzMSg0.net
ドヤ顔で注意されたんだが
2: 2015/04/14(火) 08:12:22.678 ID:bjiDrmjBr.net
ええんやで
3: 2015/04/14(火) 08:12:31.292 ID:TMODXsMHd.net
iPodと携帯の区別つかないあほが多いから
4: 2015/04/14(火) 08:12:36.762 ID:i6bCLpDXp.net
イヤホンなら大丈夫だろ
5: 2015/04/14(火) 08:13:03.028 ID:rUSM/AAm0.net
ダメに決まってんだろ常識疑うわ
6: 2015/04/14(火) 08:13:04.908 ID:Q2nwBegoD.net
俺iPodnanoでイヤホンつけずに音楽聞いてたはW
7: 2015/04/14(火) 08:13:53.290 ID:Cc1zndPrd.net
仮に携帯だとしても影響受けるようなペースメーカーはないはずだが
10: 2015/04/14(火) 08:14:35.795 ID:taTFRCyL0.net
>>7
Bluetoothとか大丈夫なのか
Bluetoothとか大丈夫なのか
13: 2015/04/14(火) 08:15:32.517 ID:TMODXsMHd.net
>>7
影響受けないって認識してる人が結構少ないらしいね
影響受けないって認識してる人が結構少ないらしいね
8: 2015/04/14(火) 08:14:29.438 ID:5oI81IMN0.net
ウォークマンなら大丈夫だった
9: 2015/04/14(火) 08:14:34.810 ID:DUVUzMSg0.net
「iPodですけど」って言ったら、
ババアが「そういう問題じゃない」ってよ
ババアが「そういう問題じゃない」ってよ
12: 2015/04/14(火) 08:15:32.250 ID:i6bCLpDXp.net
>>9
反論するとどうせキチるからとりあえず聞いとけ
反論するとどうせキチるからとりあえず聞いとけ
11: 2015/04/14(火) 08:15:01.612 ID:GuS7K+zqK.net
優先席はあけておく
14: 2015/04/14(火) 08:15:40.757 ID:DUVUzMSg0.net
もちろんイヤホンね
しかもWi-Fiも使ってない
しかもWi-Fiも使ってない
15: 2015/04/14(火) 08:16:50.811 ID:HCNEhvU60.net
問題ないよ
16: 2015/04/14(火) 08:16:52.566 ID:9+93AgR2d.net
ソースは?って言え
17: 2015/04/14(火) 08:17:34.937 ID:yB/uGThmK.net
ペースメーカー付けてるんですけどって言えばええんやで
19: 2015/04/14(火) 08:19:32.509 ID:+9eWlYEQ0.net
ウォークマンじゃないと怒られるよ
20: 2015/04/14(火) 08:21:40.903 ID:/TzvY3DOp.net
ソニー信者だったのか…
21: 2015/04/14(火) 08:22:13.356 ID:DUVUzMSg0.net
「電波出てないです」
「ペースメーカーの人に恐怖を与えることが問題。だいたい若いんだから立ってろ」
とりあえずニコニコして聞いたわ
iPodはつけたまま
「ペースメーカーの人に恐怖を与えることが問題。だいたい若いんだから立ってろ」
とりあえずニコニコして聞いたわ
iPodはつけたまま
23: 2015/04/14(火) 08:38:05.532 ID:0JkgnW6X0.net
>>21
若いからたってろって言われたことあるな
席開けて別の爺に譲ったら顔真っ赤にしてた
若いからたってろって言われたことあるな
席開けて別の爺に譲ったら顔真っ赤にしてた
25: 2015/04/14(火) 08:45:39.470 ID:DUVUzMSg0.net
>>23
とりあえずめっちゃ腹立ったけど、ケンカするわけにもいかないからキレなかった
とりあえずめっちゃ腹立ったけど、ケンカするわけにもいかないからキレなかった
24: 2015/04/14(火) 08:44:57.002 ID:yIPQfrnH0.net
iPadなら許された
これ山手線の話かな
俺も同じようなキチガイババアに言われたことあるわ