北海道にドラゲナイ(土楽毛内)駅があったwwwwwwwwwwwww っていうネタツイ
ソース

北海道は國鉄土楽線に存在した土楽毛内(どらげない)駅。 この駅は鉄道ファンのみならず一般の人々からも`百万年に一度太陽が沈んで夜が訪れる`場所として有名だった。 廃止から大分時間も経ち、その存在を覚えている人も少なくなっている。 pic.twitter.com/3cgU0SzEfG 2015-01-29 20:44:41
反応

とりあえずお前ら、土楽線とか土楽毛内なんてぐぐってもWikipediaが出てこない時点で怪しいって気づけよな。 2015-01-30 00:45:08

土楽線の土楽毛内駅ネタ、まァ着眼点はいいンだけど、アイヌ由来地名に「だぢづでど」音なんて含まれない(か、極めて極めて稀だ)から最初ッから破綻してるンだよなァ 2015-01-30 01:20:05

「土楽毛内駅」の件。アイヌ語では「ガ行」も「ダ行」もほとんど聞いたことがないので、おかしいなぁと思った次第。「とらけない」や「とぅらっけない」なら何とな〜くありそうな気がしたけど。あとは画像。誰も覚えてないくらいの古い駅なのに、バックに写ってる車が結構新しい。画像も鮮明すぎる。 2015-01-30 09:00:30

道民だけど北海道のネーミングセンスはぶっ飛んでるからドラゲナイ駅くらいどこかにあってもおかしくないと思った。神恵内の仲間でしょ 2015-01-30 07:55:53

どらげない(土楽毛内)、しょうもない(菖藻内)、うそっぽい(右荘穂囲)、北海道へ来て探してみよう、是非! (……ねーよそんな場所) 2015-01-30 09:04:09
元画像東久留米wwwwww