姪っ子の名前が「和音」と書いて「どれみ」なんだが・・・
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433641657/
1: 2015/06/07(日) 10:47:37.855 ID:r8dOLSbAM.net
ダメだろ…
7: 2015/06/07(日) 10:48:39.974 ID:s7SUFy2Fa.net
おジャ魔女?
2: 2015/06/07(日) 10:47:52.863 ID:lbIWBrZZ0.net
イオン
15: 2015/06/07(日) 10:50:27.826 ID:h80IYi8za.net
WAON!
3: 2015/06/07(日) 10:48:04.943 ID:9wPA2Pm+0.net
不協和音
4: 2015/06/07(日) 10:48:08.248 ID:BDxYZLKV0.net
そんなのばっか
8: 2015/06/07(日) 10:48:41.783 ID:YL6XCRq50.net
和音の歌が
9: 2015/06/07(日) 10:48:57.562 ID:UUZs8d++0.net
和音と書いてどみそでもひどい
23: 2015/06/07(日) 10:51:49.108 ID:ghvAYCGir.net
>>9
こっちの方がまだ良い
どれみで和音とか無知丸出し
こっちの方がまだ良い
どれみで和音とか無知丸出し
43: 2015/06/07(日) 11:03:12.823 ID:HNctlrkb0.net
>>23
お前も1週回って無知なんだよなあ…
お前も1週回って無知なんだよなあ…
12: 2015/06/07(日) 10:49:19.689 ID:BDxYZLKV0.net
数十年したら婆さんになるのにどれみは可哀想だよねw
11: 2015/06/07(日) 10:49:02.682 ID:/0rnhT+od.net
かずねってことで
19: 2015/06/07(日) 10:51:03.093 ID:BwNIrovH0.net
>>11
かずね(74歳)上品でおしとやかなおばあちゃん
かずね(74歳)上品でおしとやかなおばあちゃん
27: 2015/06/07(日) 10:52:52.173 ID:/0rnhT+od.net
>>19
ありだよな
ありだよな
16: 2015/06/07(日) 10:50:33.557 ID:8iWZBetc0.net
どっきりどっきりどんどん
17: 2015/06/07(日) 10:50:46.981 ID:qOjb05RW0.net
瞳と書いてつぶらと読ませるウチのネコ並だな
18: 2015/06/07(日) 10:50:48.602 ID:hDoqtaga0.net
汚え音だな
20: 2015/06/07(日) 10:51:03.433 ID:Hbv6uG4n0.net
ドレミじゃ近すぎ
ドミソだろ
ドミソだろ
22: 2015/06/07(日) 10:51:48.482 ID:pG9OXhdK0.net
なるほど
五十音の最後の「わをん」と音の「ドレミ」をかけてるんだな
五十音の最後の「わをん」と音の「ドレミ」をかけてるんだな
25: 2015/06/07(日) 10:52:07.282 ID:Hbv6uG4n0.net
でもこれでカノンと読むとかじゃないだけましか
33: 2015/06/07(日) 10:56:49.547 ID:5FOonACq0.net
そもそもだが、どれみは和音じゃない。
52: 2015/06/07(日) 11:43:21.287 ID:CTvroXjA0.net
どれみも和音だばか
38: 2015/06/07(日) 11:00:33.535 ID:51HrE9Cm0.net
アホだな
46: 2015/06/07(日) 11:06:21.827 ID:CPsiOZQa0.net
いろはじゃ無いんだな
50: 2015/06/07(日) 11:25:40.450 ID:JKpEZUNHK.net
DQNネームやキラキラネームが話題にでて大分たったせいか、もうどれみくらいじゃ驚かなくなった
あと10年すればどれみも普通になるんじゃないの?
あと10年すればどれみも普通になるんじゃないの?
清水和音(かずね)ってピアニストおるよ。
名前負けしない稀有な例だろけどな。
いろは じゃないのか
WAON
ドミソって出てくるのは音楽かじっただけのヤツだな
俺もそうだし
英語で書くとC9かな
昔は、音見たいに消えて無くなるのは良くないと言われてたけど、
最近は以前はタブーだった名前を付ける人多いね。