国民的アイドル・嵐のCM出演料wwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444861549/
TVで見ない日がないほどの人気を誇る、ジャニーズの嵐。まさに国民的アイドルグループだが、その経済効果は、一部報道では「嵐マネー」とも呼ばれ、数年前から「嵐バブル」なる言葉も生み出している。
嵐を起用すれば、新たなCMが作成されるたび、このように雑誌やテレビなどでも話題となり、費用対効果はかなり高い。現に日立は、2015年に最高益を叩きだし業績をのばしているが、間違いなく嵐の功績もあるだろう。そして、それだけの結果を出す嵐のCMギャラは当然高額だ。
ジャニーズに詳しい関係者によれば、
「嵐はグループでのCM起用が1億2,000万円といわれていて、これはSMAPと同額。SMAPよりも年齢的に若いため訴求年齢も幅広く、わいわいした雰囲気を出せる嵐のほうが人気は高いですね。メンバー単体での出演はジャニーさんの方針で差を付けたくないため、一律5,000万円程度で決まっています」
ギャラの上では、ジャニーズのトップとして長年君臨してきたSMAPに並んだ嵐。そして、グループ起用ができる体力がある企業にとっては、本来5人で2億5,000万円が大幅プライスダウンとなって、かなりお得なようだ。日産自動車、日本航空、キリンビール、ガンホー・オンライン・エンターテイメントなど、大企業がこぞって契約する理由も頷ける。
しかし、メンバー単体での出演でも、広告効果はかなり高い。大野智(34)がCM出演している久光製薬「アレグラFX」は好調な売上げをみせている。また、同社は「サロンパス」のCMにも二宮和也(32)を起用し、これも売り上げ好調だ。
デイリーニュースオンライン2015.10.15 07:00
http://dailynewsonline.jp/article/1023808/
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
キャンペーンやるとオタ買いがすごくてほんとに売り上げ上がるんだって
キリンのやつとか
まずそうに見える
CMの出演料が数千万円なのは、名前が売れてる芸能人では普通だし。
ピンのひきはないだろ
せいぜい櫻井ぐらいで
そろそろマンションほしいね。自動車ほしいねって考えるようになった世代。
商品に独自性があったり、そのものに訴求力があればタレントなんて使わない
さらにホントに消費者のためにいい物を届けないならば、
高額な宣伝広告費を商品に上乗せして販売するより、適正価格で売ればいい
人気タレントの相乗効果を狙う時点で、その商品がネームバリューだけで中身が二流だってこと
昔は有名なタレント使ってるって良い事と思ってたけど最近はこのせいで
高くなるんだなって思うだけだな。本当にそうだよ。後、ずれるけどトクホ、モンドセレクション
も信用できなくなった。
大野は森永の宣伝してるな
これは、タレントを使ったから商品が売れているのではなく、
商品が売れているものを、タレントのおかげだとする
ジャニーズや広告代理店のステマだろ。
嵐の商品価値をあげれば、自分たちが儲かるから。
せやな
SMAPはなんとなくわかる
昔はピノとかプチを箱買いしてた
マックもCMしてた時は毎日通ったわ
嵐はいつまでも子供っぽいよね
そこがいいのかね?
>嵐全員がニホンモニター調べのCM出演ランキングに入ったのは2010年からだが、
嵐全員がホモニダ と見えた俺はもう駄目かもしれん(‘A`)
嵐メンバーがCMに起用されると株価が上がるらしい。
ストップ高になった企業もいくつか。
今、確実に効果を出せるタレントのトップだと思うよ。
いつまで続くかはわからないが。