http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441720990/
1: 2015/09/08(火) 23:03:10.68 ID:???*.net
シルバーウイークを目前に控え、東日本大震災以降初めて東北地方で行われる嵐の野外コンサート「ARASHI BLAST in Miyagi」が迫ってきた。そんな中、宮城県内のある旅館が予約客にキャンセルを検討するよう呼びかけ、話題となっている。
背景には、あらかじめこちらの宿泊規約を示して客との行き違いを生まないようにする、という旅館側の目的があった。一方、ネットの反応は「良心的」「不手際だ」と賛否両論だ。
嵐ファンとのトラブルを避けた結果…
最終チェックイン時間は午後6時半で午後9時には玄関を施錠
コンサート開催地の「ひとめぼれスタジアム宮城」(宮城県利府町)から東北自動車道と国道47号線を経由して約65キロ。鳴子温泉(同県大崎市)にその旅館はある。旅館は2015年8月2日、
「大変申し訳ございませんが、ご宿泊日当日にコンサートにいかれるお客様は、今一度ご予定をご検討いただきますか、ご予約のキャンセルをしていただきますようお願い申し上げます」
との注意書きを公式サイトに掲載。最終チェックイン時間は午後6時半で午後9時には防犯のために玄関を施錠の上、フロント業務も終了する。旅館は家族とスタッフ数名のみで運営しており、コンサート終了後のチェックインや夕食の用意はできない。最終チェックイン時間を過ぎた後はキャンセル料が宿泊代金の100%発生する。そういった規約をあわせて示しつつ、コンサート後に宿泊を予定している客へ予約キャンセルも検討するよう呼びかけた。
9月8日午後6時時点で、19日から23日まで開かれるコンサート各日の終演時間は公式発表されていない。ただ、JTBの企画したコンサートツアープラン(編注:すでに販売終了)ではいずれも午後9時~午後11時頃に設定されている。この通りになると、最終チェックイン時間までに旅館へ到着するのは不可能だ。旅館側の言い分は筋が通っているようにも見える。
一方、掲示板サイトなどでは注意書きをめぐり、
「めちゃめちゃ良心的な宿やんけ」
「これは今更すぎる 旅館の不手際だろ」
と賛否両論が出た。
(以下略)
J-CASTニュース 2015/9/8 19:51
http://www.j-cast.com/2015/09/08244710.html
※全文はソースをご覧ください
関連記事
3: 2015/09/08(火) 23:04:01.21 ID:x/oQ/7Ak0.net
あちこちで迷惑掛けすぎ
955: 2015/09/09(水) 02:06:37.21 ID:cF5stlEB0.net
>>3
というか主催者側もある程度の環境が整ってる場所でやるべき
8: 2015/09/08(火) 23:06:09.91 ID:DkdpbsfwO.net
これは旅館の正論
11: 2015/09/08(火) 23:07:04.93 ID:+VAyye9N0.net
仙台市内一泊2万位で空室あるじゃんw
そこ泊まれよ
12: 2015/09/08(火) 23:07:13.69 ID:J4iYW6D60.net
長渕ふもとっぱら以上の伝説になる予感!!
13: 2015/09/08(火) 23:07:27.25 ID:HJtpNHBc0.net
いつも通り営業したらええ
コンサートだろうが例外はなしや
14: 2015/09/08(火) 23:07:35.97 ID:PTCf/XDA0.net
仕方なくクルマを停めさせてやる
→会場まで送り迎えしろ
→トイレ貸せ
→風呂入りたい
→部屋空いてるから中で寝させろ
→メシ食わせろ
18: 2015/09/08(火) 23:08:35.07 ID:HJtpNHBc0.net
>>14
ほんまにこんな■チガイおるか?
35: 2015/09/08(火) 23:12:22.44 ID:WzdYWw8m0.net
>>18
パーナさん事件を思い出せ
結構ジャニヲタも基地外が多いぞ
17: 2015/09/08(火) 23:08:31.36 ID:KErtkBaN0.net
ジャニーズで近くの町まで行く深夜バス出せばいいのにな
166: 2015/09/08(火) 23:36:27.67 ID:4nYMB5r/0.net
>>17
ジャニカスが車で行きゃいいだけだろ
19: 2015/09/08(火) 23:08:48.55 ID:FB2XngeU0.net
いやいや、不手際じゃねーだろ
予約のwebサイトで、チェックイン可能時間を
明示していない旅館なんてないだろ。
ただ、見落としてる奴のことも考慮して
改めて注意を促しただけだろ。
27: 2015/09/08(火) 23:09:52.57 ID:CvQAnQSb0.net
悪いのはメンバーではない
運営とクソヲタが悪い
41: 2015/09/08(火) 23:14:23.93 ID:IArobehZO.net
>>27
開始時間の変更を依頼するも、演出の関係で30分繰り上げしか無理と譲らなかったのは某メンバーなんだけどな。
休日なんだから昼間やれば混乱にならないのに。
69: 2015/09/08(火) 23:20:29.86 ID:CvQAnQSb0.net
>>41
それを調整するのが運営の仕事だと思うのだけど
29: 2015/09/08(火) 23:10:29.54 ID:3231yjTH0.net
何が不手際なのか
36: 2015/09/08(火) 23:12:52.03 ID:D8DyEOYq0.net
たかだか4日間くらい門限を遅らせればいいだけだろう
宮城の人間は東北でも恵まれてるから怠け者が多いんだよ
もう少し客のことを考えろってんだよ、ボケ
56: 2015/09/08(火) 23:17:14.76 ID:z7jaeK9+0.net
>>36
釣りでもなくジャニヲタってホントに言うから怖い
43: 2015/09/08(火) 23:14:49.48 ID:Sp6BI5Yp0.net
カプセルないの?
46: 2015/09/08(火) 23:15:26.44 ID:ege3Zso30.net
>>43
無いよ
44: 2015/09/08(火) 23:15:00.18 ID:BCI8X1QM0.net
予約した客の対応を7月中にしてるんならかなり良心的な旅館だろ
48: 2015/09/08(火) 23:16:10.40 ID:fz8sMbru0.net
いい加減事務所のチケ売りのやり方考えろよ
チケットと宿泊セットで買わせりゃいいんだ
周りに迷惑かけんなよ
53: 2015/09/08(火) 23:16:59.24 ID:yisgeBGQ0.net
何の為の復興コンサートなのか分からんな。
99: 2015/09/08(火) 23:25:19.85 ID:QX1DQ7yl0.net
>>53
外から人呼ぶためじゃないの?
126: 2015/09/08(火) 23:30:24.42 ID:OdPmVVMI0.net
>>99
地元対象のコンサートや番組観覧とか毎年やってるし今回大々的にやるのは他から人呼んでお金落として貰うためだよね
54: 2015/09/08(火) 23:17:04.81 ID:uSbg3oFl0.net
そりゃ旅館にしてみればいい迷惑でしかない
嵐のライブなんか数日の話であって
ずっと来てくれる訳でもないからな
常連さんや温泉客を大事にするのは当然
興奮して深夜に騒がれても困るしな
55: 2015/09/08(火) 23:17:10.45 ID:aWXPucTV0.net
知事が呼んだんじゃなかったっけ?
61: 2015/09/08(火) 23:19:27.37 ID:qw2ghIUY0.net
まあ旅館からすれば良質な客じゃないだろうしな
切って正解
65: 2015/09/08(火) 23:19:45.35 ID:YB/46RjX0.net
なんで昼間にやんねーの?
夜にやるからこんな騒ぎになるんだろうに
70: 2015/09/08(火) 23:20:31.90 ID:J4iYW6D60.net
ジャニヲタしか泊まらないなら、何とでも対応できるだろ。
しかし、本当に大切にしたいお客さんのために、いつも通りに営業したいってだけの話だよ。
72: 2015/09/08(火) 23:20:42.04 ID:D8DyEOYq0.net
ほんと、宮城の連中は怠けることしか考えてないから困る
こんなことが問題になるのはこの県ぐらいだろう
全国どこでも、中国人だろうが韓国人だろうが喜んで受け入れているのに
日本人が夜遅くなるから断りたいとか甘えるなよ
しかもたかだか数日ののことで
ほんと、宮城は糞だな
83: 2015/09/08(火) 23:22:33.27 ID:1K13JUbG0.net
>>72
一つ例外を作ると365日対応しなきゃいけなくなるんだよ
95: 2015/09/08(火) 23:25:04.75 ID:4×7+fnnm0.net
>>83
「状況で可能だから」や、善意、温情で規則をゆるめると、
それを馬鹿がSNSで公言して広まってしまったり、
その運用が事実だったとしても、そうでなくても(うそ、でっちあげで)
「あのときはできた。」「あそこでは~」というクレーマーのもとになるから、
厳格にするのが当然なんだよな。
空港のチェックイン締め切りとかもそうだけど。
113: 2015/09/08(火) 23:27:44.28 ID:W3a5JL7d0.net
>>83
嵐がコンサートをやるという「特別な状況」なんだから、それに合わせて「特別な対応」をしても何も問題はない。
124: 2015/09/08(火) 23:30:16.60 ID:PTCf/XDA0.net
>>113
しなくても問題ない
137: 2015/09/08(火) 23:31:31.59 ID:W3a5JL7d0.net
>>124
しなくてもいいが、しなければ「怠け者だね」と蔑まれる
140: 2015/09/08(火) 23:33:07.07 ID:PTCf/XDA0.net
>>137
ジャニオタに?
別にいいんじゃね?
常識ない屑に何て思われてもw
142: 2015/09/08(火) 23:33:14.02 ID:4×7+fnnm0.net
>>137
嵐を特別と思ってるのはジャニオタだけ。
80: 2015/09/08(火) 23:21:37.74 ID:Y9irHfRU0.net
こんなの当たり前だわな
これに文句を言う奴は、常識知らずも甚だしいw
88: 2015/09/08(火) 23:23:31.91 ID:r9nNu+ET0.net
旅館も大変だな
キモいジャニヲタに気を使わないと後々何言われるかわからないからな
94: 2015/09/08(火) 23:24:52.59 ID:hM2jA5RBO.net
宿が無いってんでタモさんのヨットレース潰れたんだよねたしか
100: 2015/09/08(火) 23:25:50.42 ID:PTCf/XDA0.net
嵐のイメージダウンになるようなことはしないようにしよう
そうは思わないの?
129: 2015/09/08(火) 23:30:53.86 ID:2d2W+h3J0.net
たかだかコンサートの宿泊で旅館を利用するなよ
ビジネスか簡易宿泊所で十分だろ
151: 2015/09/08(火) 23:34:44.74 ID:867s7m9n0.net
長渕見習って徹夜でやったらいいよ
(`・ω・´) この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします