「暗殺教室」「Mステ」「笑点」 イスラム国日本人人質事件を受け、テレビ局の相次ぐ放送自粛に、行き過ぎの懸念も
「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件を受け、テレビ各局がアニメの放送を見送ったり、娯楽番組の演出や構成を変更したりするケースが相次いでいる。刻一刻と変化する情勢への「配慮」が理由だが、自粛の行き過ぎに懸念を示す声も出ている。
フジテレビは、24日に予定していたアニメ「暗殺教室」第3話の放送を見送った。登場人物がナイフを振り回すシーンが含まれており、同局広報部は「事件が進行しているなかで、情勢に配慮した」と説明。今後の放送は未定という。
また、テレビ朝日は23日放送の音楽番組「ミュージックステーション」で、楽曲や歌詞の一部を変える措置を取った。アイドルグループ「KAT-TUN」は「死ぬか生きるか」という意味のある新曲「Dead or Alive」を披露する予定だったが、別の楽曲に変更。ロックバンド「凛(りん)として時雨」は、歌詞の「諸刃のナイフ」を「諸刃のフェイク」などと言い換えて歌った。同局広報部は「昨今の状況を鑑み、番組とアーティスト側が協議したうえで変更した」としている。
さらに、日本テレビでは25日の娯楽番組「笑点」で、予定していた三宅裕司さん(63)と小倉久寛さん(60)のコントを、別のお笑いコンビのネタに差し替えた。同局総合広報部は「昨今の情勢に配慮した」と説明。変更前の番組内容は不明だが、事件を連想させるような場面があったとみられる。
引用元:ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/27/news052.html
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422394798/
絶対にこんな真似をしない。
社会に反響あるという効果を得られれば、テロをより助長するぞ。
こんなことしていたら、むしろ、日本人がよりターゲットにされるぞ
漫画通りだと、次回はまさに首切られるシーンだし
コナンのがあかんやろ
医者と患者のコントだったそうだが過剰反応だろ
いくらなんでもやり過ぎ
規制でつまならくなったテレビ
更に自粛
もう見ないわ
>>6
ほんとこれ。
最近昔の戦隊を見るのがマイブーム(死語)なのだが、なんともまあグ●シーンの多いこと。
作品単体では数字を取れなかったこともあるだろうけど、シリーズとしてはこれ入りで子供に受けていままでつずいているわけで。
規制と自粛でほんとテレビがますますつまらない
「パッカーン、パッカーン、斧でパッカーン」て
不謹慎だと騒ぐくせに。
>>9
まぁそゆことだね。
どこからが不謹慎なのかの境界線がはっきりしていない以上はこうなってしまうのだろうね。
交通事故死が毎日続くから自動車のCMも自粛すべき。
殺人事件が毎日起きるからサスペンスドラマも廃止すべき。
いじめをテーマにしたドラマも廃止で。
ビビってるんじゃなくて無駄な時間撮られるのがめんどくさいだけでしょ
電話だったら相手しなきゃなんないし、メール等だったら他の有用なやつとの選別の手間もあるし
連続殺人だらけのサスペンスドラマは
何故か自粛されない不思議
先週放映された七つの大罪も●首シーン
そのまま流してたな、夕方五時半に
日本おもんね。
何かあればすぐ自粛かよ。
つまらない習慣だな。