映画監督の本広克行さんがももクロ主演映画『幕が上がる』でアイドル映画に革命を起こしてくれるらしいぞ!!!!!!
1: 2015/01/09(金) 09:48:57.93 0.net
他のアイドルディスりすぎだし
AKBの映画に勝てるわけないし 大コケ確定
監督人生終わったなwwwwww
ももクロと目指す「完全なアイドル映画」とは!『踊る』本広監督、新作に懸ける思い
本作について本広監督は、「完全なるアイドル映画」をイメージしていると告白。「最近のアイドル映画は、相当手を抜いて作られている」と苦言を呈しながら、アイドル映画の名手として数々の傑作を手掛けた大林宣彦監督のもとを訪ねたことを明かし、「『時かけ』(『時をかける少女』)のラストはどうやって撮ったんですか? って聞きました」と笑顔を見せる。
「1980年代ごろのアイドル映画って、すごく骨太じゃないですか。そこを狙いたい。アイドル映画はヒットしないじゃなくて、アイドル映画だって本気を出せばここまでやれるってことを見せる」という本広監督の目は真剣そのもの。
シネマトゥデイ 2014年12月27日
http://www.cinematoday.jp/page/N0069440
※一部抜粋 全文はソースをご覧ください
ももいろクローバーZの青春映画!『幕が上がる』予告編
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1420764537/
3: 2015/01/09(金) 09:50:17.68 0.net
アイドル映画って言ってる時点でもう駄目じゃん
大林監督とか別にアイドル映画撮ってる認識ないだろ
大林監督とか別にアイドル映画撮ってる認識ないだろ
4: 2015/01/09(金) 10:05:17.58 0.net
>>1
元々監督を辞めるつもりだったらしいから監督人生終わっても問題ない
ある意味背水の陣だからちょっと期待してる
元々監督を辞めるつもりだったらしいから監督人生終わっても問題ない
ある意味背水の陣だからちょっと期待してる
8: 2015/01/09(金) 10:20:33.17 0.net
終わったな ももクロ
10: 2015/01/09(金) 10:22:10.27 0.net
本広克行って時点でまともな映画好きは期待なんかするわけ無い
11: 2015/01/09(金) 10:22:31.13 0.net
壮大にコケちゃうのか
12: 2015/01/09(金) 10:22:59.46 0.net
本広()
15: 2015/01/09(金) 10:31:28.70 O.net
観客に良い映画を観せてやろうというのではなく他の映画よりマシな映画を作ると言ってる時点で底の浅さが窺い知れる
本当に良い映画を作る監督は他の映画がどうこうより観客にどう観てもらうかを気にする
戦う相手を間違ってる奴に結果はついてこない
本当に良い映画を作る監督は他の映画がどうこうより観客にどう観てもらうかを気にする
戦う相手を間違ってる奴に結果はついてこない
17: 2015/01/09(金) 10:32:38.48 0.net
批判するために3回は観に行こうと思う
21: 2015/01/09(金) 10:55:40.83 0.net
主題歌はももクロじゃなくてもいいと思うんだ
23: 2015/01/09(金) 11:00:17.47 0.net
予告編見たらいい感じなんだな
26: 2015/01/09(金) 11:03:55.37 0.net
見てないけど断言する
確実にコケる
31: 2015/01/09(金) 11:09:55.67 0.net
これコケちゃうよね
本広この先どうすんだろ・・
本広この先どうすんだろ・・
33: 2015/01/09(金) 11:17:44.46 0.net
>>31
本広は元々引退予定だったから関係ない
本広は元々引退予定だったから関係ない
39: 2015/01/09(金) 11:21:12.37 0.net
>>33
けど本広はももクロで終わったってずっと言われ続けるわけだ
けど本広はももクロで終わったってずっと言われ続けるわけだ
34: 2015/01/09(金) 11:18:21.22 0.net
ももクロで映画つくるんだったらハッキリ言って一年遅すぎた
去年か一昨年あたりならまだ客が入っていたと思うけど
今年じゃ無理だと思う
去年か一昨年あたりならまだ客が入っていたと思うけど
今年じゃ無理だと思う
37: 2015/01/09(金) 11:20:49.50 0.net
なんかさぁ~
試写会で泣いたって言ってる人全部ももクロの関係者かファンばっかりなんだよねぇ~
ももクロファンじゃない人が観て泣いたっていうんなら興味わくんだけんどね
試写会で泣いたって言ってる人全部ももクロの関係者かファンばっかりなんだよねぇ~
ももクロファンじゃない人が観て泣いたっていうんなら興味わくんだけんどね
44: 2015/01/09(金) 11:26:38.32 0.net
>>37
そりゃ試写会に興味ないやつ行かないだろ
そしてファンじゃない奴が絶賛したらステマ扱いするじゃん
そりゃ試写会に興味ないやつ行かないだろ
そしてファンじゃない奴が絶賛したらステマ扱いするじゃん
40: 2015/01/09(金) 11:22:13.52 0.net
モノノフでも見に行く気がおきない
50: 2015/01/09(金) 11:29:35.60 0.net
さすがにドキュメンタリー映画に負けないよね?
52: 2015/01/09(金) 11:31:44.16 0.net
ももクロが起こした革命は数えればきりがない程だけど
今回の映画もその一つになるかもしれない
今回の映画もその一つになるかもしれない
66: 2015/01/09(金) 11:41:10.33 0.net
>>52
こういうのみるとヲタが一番気持ち悪いのはモノノフだと思う
信者的な感じ
こういうのみるとヲタが一番気持ち悪いのはモノノフだと思う
信者的な感じ
60: 2015/01/09(金) 11:36:32.07 0.net
大コケはないだろうが大ヒットもないだろう
62: 2015/01/09(金) 11:38:21.91 0.net
大ヒットしないことは分かっている
映画としての評価が高ければそれでいい
映画としての評価が高ければそれでいい
68: 2015/01/09(金) 11:42:36.64 0.net
>>62
評価はヲタが絶賛してくれるし批評家のそれもある程度は買える
評価はヲタが絶賛してくれるし批評家のそれもある程度は買える
67: 2015/01/09(金) 11:41:40.52 0.net
監督がファンでキャスティングしたような映画なんて見る気も起きんな
75: 2015/01/09(金) 11:48:18.43 0.net
今年はももクロ没落の年になるかもw
81: 2015/01/09(金) 11:51:14.19 0.net
これオリザの原作のやつなの?
オリザのだったら青春物好きにストライクだと思う
オリザのだったら青春物好きにストライクだと思う
82: 2015/01/09(金) 11:52:32.85 0.net
オリザ原作で脚本は桐島の人
85: 2015/01/09(金) 11:57:11.18 0.net
>>82
凄いな
凄いな
83: 2015/01/09(金) 11:53:10.85 0.net
脚本がよくても不細工が主演なのがマイナス
87: 2015/01/09(金) 11:58:28.15 0.net
演劇部の人は観るかな
88: 2015/01/09(金) 11:59:37.95 0.net
高校演劇協会だかなんだかが推してるらしい
91: 2015/01/09(金) 12:03:18.48 0.net
観たくてたまらん
97: 2015/01/09(金) 12:18:47.74 0.net
予告見たけど演技ド下手だろ
145: 2015/01/09(金) 14:17:08.56 0.net
アンチはアンチフィルター外して演技を見てくれよ
普通に上手いだろうが
普通に上手いだろうが
コメントを残していく