コピペ用短縮URL:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429160409/
1: 2015/04/16(木) 14:00:09.81 ID:???*.net
■桑田佳祐
桑田佳祐は毎年、自身のラジオ番組で「桑田佳祐が選ぶ邦楽ベスト20」と題してその年の邦楽の中から桑田自身が良いと思った曲を20曲紹介している。そこで西野カナは2013年に「涙色」で17位に、2014年に「Darling」で7位にランクインを果たした。
2013年のランキング発表時に桑田は「この子は歌うまいでしょ。なんと言われようと好きよ」「曲もいいんだけど、このキックのパターンでよく歌えるなとおもって感心しちゃう」とその歌唱力を手放しで称賛している。
■桜井和寿
2010年に雑誌「LuckyRaccoon」でインタビューを受けたときには、「声がいい。声量がありすぎないからバランスがいい」「ラジオで流れていいなと思うと、やっぱりこの子かと耳に止まる」とかなり高い評価をしている。ちなみに桜井が若手のアーティストを名指しで称賛することは滅多にない。
さらに、2014年の雑誌「LuckyRaccoon」のインタビューでは、西野カナに対して「かなりの尊敬」にまで発展していることを明かした。その理由を「CDのクオリティでテレビやライブで歌えるから」と答えている。
■亀田誠治
亀田もヒット曲を分析する自身の冠番組「亀田音楽専門学校」で西野カナを取り上げて評価している。
ある放送では「マイナーキー」を取り上げた。マイナーキーとは、いわば短音のことで一般的に暗くて切ない感じの曲を出すときに使われる。しかし、亀田は番組内で「90年以降のマイナーキーの音楽には新しい要素が加わっている」として、その代表的な曲として、小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」、宇多田ヒカルの「Can You Keep A Secret?」、西野カナの「会いたくて 会いたくて」を紹介した。亀田氏はこれらの曲には「胸キュン」や「せつなさ」の要素が強く、表現の幅が広がっていることを指摘した。
Excite Bit コネタ 2015年4月16日 11時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/10012472/
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
関連記事
12: 2015/04/16(木) 14:15:18.64 ID:ulRR+q5X0.net
カナやん大絶賛キタコレ
6: 2015/04/16(木) 14:09:51.14 ID:rlHx9BJ30.net
まぁ確かに歌は上手いわな
4: 2015/04/16(木) 14:08:54.56 ID:9niu10Vs0.net
単純に他の奴が下手過ぎるんだろ
8: 2015/04/16(木) 14:11:24.71 ID:/m6VoW1v0.net
声が良い。
耳に心地良い声質をしてる。
14: 2015/04/16(木) 14:18:16.81 ID:CMVFqagL0.net
わかる!
私も歌詞の世界観のクソ女っぷりで大嫌いだったけど 歌はうまい。
マライヤキャリー歌った時 鳥肌たったもん
25: 2015/04/16(木) 14:26:00.94 ID:KqxiTAoU0.net
新アルバムはめっちゃいい。
クソまみれのJ-POP(笑)の中で数少ないまともな人。
5: 2015/04/16(木) 14:09:01.70 ID:tBW/3g5t0.net
>>1
亀田誠治から誉め言葉以外の言葉を聞いたことがない
51: 2015/04/16(木) 14:45:55.27 ID:kQvlytSTO.net
確かにこの子はCDの声とテレビの歌声殆ど変わらんもんな
34: 2015/04/16(木) 14:34:03.12 ID:nuz1dXzj0.net
有吉のせいで馬鹿にする人が量産された歌手1号
9: 2015/04/16(木) 14:14:56.08 ID:KXfr+R6lO.net
声量がありすぎると耳障りというのは分かる
JUJUとか
65: 2015/04/16(木) 14:54:52.62 ID:bPZk6kMx0.net
わかるよ
MayJとか1番耳障りだもんな
40: 2015/04/16(木) 14:37:01.85 ID:75Y9TBSe0.net
声量あり過ぎてうんざりするのは絢香だよ
歌い方もそれ意識し過ぎで二曲はつづけて聞けない
22: 2015/04/16(木) 14:23:45.40 ID:qB/owbFs0.net
たしかに桜井はCDとライブでは声が違いすぎる
偽物かと思うぐらい違う
11: 2015/04/16(木) 14:15:12.66 ID:OJnF+OQS0.net
カナやんは可愛いのに歌が上手くて完璧
実況スレでもかなり評価高いじゃん
会いたいネタが広まりすぎて聞いたこともないのにこういう評価を下す輩がいるけど馬鹿らしいね
43: 2015/04/16(木) 14:38:56.07 ID:vT5I7vfj0.net
お前らまーた手のひら返しかよ
77: 2015/04/16(木) 15:01:36.32 ID:DWhnZLy40.net
だーりんが有線で流れるとその場から立ち去るほど嫌い
67: 2015/04/16(木) 14:55:31.20 ID:1aqbtNho0.net
とりあえずド金髪はやめた方がいい
13: 2015/04/16(木) 14:17:30.91 ID:P0ywRzSr0.net
まあ音程が常に安定していて歌い方に変なクセも無いので聞きやすいのは確か
56: 2015/04/16(木) 14:49:11.14 ID:vT5I7vfj0.net
CDと同じようなライブを聞くぐらいなら、
CDでいいんじゃね?
71: 2015/04/16(木) 14:57:52.53 ID:LRnyPZjr0.net
歌唱力褒めてるだけで誰も作詞にはフォロー入れてないw
18: 2015/04/16(木) 14:23:10.13 ID:5jQPUxCI0.net
センスだろうな 心地良さがあるね
130: 2015/04/16(木) 15:28:29.47 ID:35QMq/xMO.net
ラブソングしかない日本の歌謡界は気持ち悪いよ
26: 2015/04/16(木) 14:26:31.49 ID:nUlA5mQAO.net
喋り方もかわいい
関西弁で馬鹿っぽいけどあざとくない
37: 2015/04/16(木) 14:35:05.24 ID:gSkL6ohy0.net
>>26
三重弁だよ
関西に近いが、一応三重は東海地方
23: 2015/04/16(木) 14:24:40.87 ID:5NagHYEi0.net
デビュー曲は無かったことにされてるのかね?
直ぐに軌道修正して普通に歌うだけの歌手になっちゃったみたいだけどw
VIDEO
92: 2015/04/16(木) 15:12:05.98 ID:1OGxeq3q0.net
歌下手だと思ってたけど
年末にゴスペラーズとアカペラを生でやったとき
上手いと確信した
119: 2015/04/16(木) 15:22:54.97 ID:d1JW12Lg0.net
歌詞が駄目だとか言う人いるけど、女子中高生ぐらいをメインのターゲットにしてんだからそのレベルでいいんだよ
46: 2015/04/16(木) 14:39:42.67 ID:4QvyNJ4L0.net
歌詞が酷いって言われてただけで
もともと歌はそこそこ上手いって評価されてたと思うが・・・
特に今は他の若手歌手やアイドルが酷いのばっかだから
相対的にマシに思える
60: 2015/04/16(木) 14:51:43.62 ID:QLfa/4M00.net
意外とおっさんに好まれる声なんだよな
聴いてて恥ずかしくなることもあるけど割りと好きだわ
136: 2015/04/16(木) 15:32:00.02 ID:prkWfomZ0.net
本当に歌が上手い歌手というのは、低音に存在感があって素晴らしい歌手。低音は基礎がしっかりしてないと出せない音程。逆に高音っていうのは口腔を開く練習を繰り返せば誰でも出せるようになる
日本の女性歌手だと美空ひばり、山口百恵、中島みゆき、中森明菜、Do as infinity、GARNET CROW、アンジェラ・アキ、いきものがかり、西野かな 彼女らの歌声は低音がよく出ているから素晴らしい歌手
153: 2015/04/16(木) 15:45:36.09 ID:LzBh83vmO.net
>>136
低音域の発声はもう才能だよ
基礎が出来ても出ない奴は出ない
高音域については同意
もともと声低い女性は安定して出しやすい
だから年とってから安定して出るようになる奴もいる
加齢で声低くなるからね
61: 2015/04/16(木) 14:53:28.61 ID:T3+CSKQD0.net
ひでえステマ
歌だけは上手い
歌だけは
1>そうそう歌は上手い!尊敬するレベル。でも歌詞が(笑)