武道館とかドームとか何がいいの?2000人くらいのコンサートホールが一番よくない?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1450286300/
1: 2015/12/17(木) 02:18:20.31 0.net
音も悪いし豆粒みたいで見えないし
でかい箱でやることに意味を感じない
武道館やドームだったらLVがあれば映画館で見た方がマシ
でかい箱でやることに意味を感じない
武道館やドームだったらLVがあれば映画館で見た方がマシ
2: 2015/12/17(木) 02:19:21.39 0.net
山下達郎が同じこと言ってた
4: 2015/12/17(木) 02:21:18.00 0.net
俺はもっと狭いライブハウスが最高
ドームとかアリ見て喜んで搾取されてるだけ
ドームとかアリ見て喜んで搾取されてるだけ
5: 2015/12/17(木) 02:21:52.57 0.net
2000人もいらん
300人でいいよ
300人でいいよ
6: 2015/12/17(木) 02:22:20.65 0.net
見に行くのと達成感を感じに行くのとで
目的が異なるのだよ
目的が異なるのだよ
7: 2015/12/17(木) 02:22:32.10 0.net
観る方にとってはそうでも演る方にとってはステータスだからな
推してるアーティストのステータスが上がればファンにとっても嬉しいだろ?
推してるアーティストのステータスが上がればファンにとっても嬉しいだろ?
8: 2015/12/17(木) 02:22:48.97 0.net
有料配信がいいんじゃね
ちっこい部屋借りてさ
ちっこい部屋借りてさ
10: 2015/12/17(木) 02:23:23.31 0.net
大箱ならではの演出があれば楽しみなのはあるな
まあできれば映像で見たいけど
まあできれば映像で見たいけど
11: 2015/12/17(木) 02:23:33.31 0.net
でも好きなアイドルが初めて武道館やったりするのって興奮するよね
14: 2015/12/17(木) 02:24:32.75 0.net
夏の野外は花火が上がるのがいい
15: 2015/12/17(木) 02:24:39.84 0.net
2000人くらいでもちゃんとしたホールならいいけど
○○市民会館とか滅茶苦茶音悪いぞ
○○市民会館とか滅茶苦茶音悪いぞ
19: 2015/12/17(木) 02:25:31.47 O.net
確かにワールドツアー常連の大物連中は3000~5000くらいの箱を好むな
22: 2015/12/17(木) 02:27:15.26 0.net
SMAPや嵐のコンサートに行ったらもう同じ事をいえなくなるぞ
23: 2015/12/17(木) 02:27:24.43 0.net
ライブハウスはスタンディングだから困る
27: 2015/12/17(木) 02:29:29.75 0.net
NHK大阪ホールが規模的にも音響的にもいい
30: 2015/12/17(木) 02:32:57.59 0.net
キャパでかい方がチケットが取りやすい
32: 2015/12/17(木) 02:34:43.35 0.net
でかいとこグッズ列長すぎて嫌になる
33: 2015/12/17(木) 02:35:04.79 0.net
武道館は椅子が座りにくいしドームと代々木は音が最悪だな
SSAは良いと思う
SSAは良いと思う
35: 2015/12/17(木) 02:36:57.35 0.net
でかい箱でやる事を目的にしてることもあるけど
本来は客が増えたんで仕方なく大きいとこでやる
本来は客が増えたんで仕方なく大きいとこでやる
36: 2015/12/17(木) 02:39:09.37 0.net
年イチでイベントとしてドームクラスでやって通常ツアーは2~3000人のホールが
理想だな
理想だな
39: 2015/12/17(木) 02:41:33.00 0.net
SSAと横アリと音響よさげのホールがライブ会場として最適
音に拘る山下達郎はホールコンしかしないので有名
音に拘る山下達郎はホールコンしかしないので有名
42: 2015/12/17(木) 02:44:09.79 0.net
音響とか考えたらホールの方がいいけどさチケットの入手が難しくなるんじゃないの
45: 2015/12/17(木) 02:45:42.02 0.net
>>42
それは回数をこなせばいいだけ
大箱単発よりホールを山ほどやる方がファンにはいい
それは回数をこなせばいいだけ
大箱単発よりホールを山ほどやる方がファンにはいい
43: 2015/12/17(木) 02:44:44.24 0.net
SSAと横アリはコンサートやることも考えて設計してるけど
ドームは野球場 武道館は柔道場 代々木は体育館として設計されてるからな
ドームは野球場 武道館は柔道場 代々木は体育館として設計されてるからな
44: 2015/12/17(木) 02:44:55.86 0.net
2000クラスの舞台の大きさで
1000クラスの座席で見るのが一番よさそう
1000クラスの座席で見るのが一番よさそう
46: 2015/12/17(木) 02:46:02.25 0.net
口パクのとこは遅れて聞こえる分を早めに再生すればいいのに
48: 2015/12/17(木) 02:47:16.31 0.net
>>46
座る場所によって違うからw
座る場所によって違うからw
47: 2015/12/17(木) 02:46:57.79 0.net
2000キャパでドーム分の客を入れようとすると20公演以上やらないといけないからな
49: 2015/12/17(木) 02:47:32.52 0.net
SSA使用料ってそんなに高いの?
55: 2015/12/17(木) 02:51:36.57 0.net
>>49
うんめっちゃ高い
スタジアムモード
平日
本開催8,710,000円
設営日4,355,000円
土日
本開催9,581,000円
設営日4,791,000円
アリーナモード
平日
本開催5,700,000円
設営日2,850,000円
土日
本開催6,270,000円
設営日3,135,000円
59: 2015/12/17(木) 02:55:13.02 0.net
>>55
ぼったくり
埼玉最低だな
ぼったくり
埼玉最低だな
50: 2015/12/17(木) 02:47:50.64 0.net
日本青年館とかコンサートでも演劇でも音響最悪だったんだが
あれは何のために作られた施設なんだ
あれは何のために作られた施設なんだ
57: 2015/12/17(木) 02:54:15.11 0.net
>>50
昭和の初期に青年が集まって無償奉仕で立てた建物だぞ
講演会とかをするための施設でアイドルのコンサートに使うとか想定外だから
51: 2015/12/17(木) 02:47:55.60 0.net
アリーナドームクラスになると入退場がめんどくさいw
58: 2015/12/17(木) 02:54:39.17 0.net
こないだの仮面女子の収支知りたいなあw
63: 2015/12/17(木) 02:58:10.03 0.net
いくら小さい箱がいいからってオールスタンディングはNGな
64: 2015/12/17(木) 02:59:00.36 0.net
>>63
ライブによるかな
Zeppとか結構好きだよ
ライブによるかな
Zeppとか結構好きだよ
65: 2015/12/17(木) 02:59:56.43 0.net
ライブハウスにもパイプ椅子出してアリーナ席用意すれば
67: 2015/12/17(木) 03:02:02.21 0.net
ライブハウスやるぐらいなら小ホールツアーやってほしいわ
71: 2015/12/17(木) 03:05:23.06 0.net
現場は馬鹿な養分
78: 2015/12/17(木) 03:09:37.14 0.net
道民だが冬のZeppは並ぶの辛いからやめてくれ
夏場なら余裕
夏場なら余裕
81: 2015/12/17(木) 03:10:46.59 0.net
アリーナでも武道館、横アリはまだいい
代々木は縦長見づらいし音も悪い
代々木は縦長見づらいし音も悪い
82: 2015/12/17(木) 03:11:27.01 0.net
ポール・マッカートニーの武道館アリーナが一律10万円だったんだな
それでも手に入らなくてオクでン十万とか値がついてたけど
それでも手に入らなくてオクでン十万とか値がついてたけど
83: 2015/12/17(木) 03:12:02.18 0.net
代々木は昼公演で外の光遮断できてなくてワロタ
86: 2015/12/17(木) 03:13:11.01 O.net
スタンディング冬場は待ち時間寒いし上着は荷物になるしであまり気がすすまない
87: 2015/12/17(木) 03:13:13.85 0.net
ライブハウスも一列二列入れる良番ならいいけど糞番なら入るのは最後だな
会場の横から入って縦横詰めてく会場だと思いの外前の方だったり女限のうしろだったりで
まじめに並んでた奴が最後尾になってたりでかわいそう
会場の横から入って縦横詰めてく会場だと思いの外前の方だったり女限のうしろだったりで
まじめに並んでた奴が最後尾になってたりでかわいそう
89: 2015/12/17(木) 03:14:59.09 0.net
2016年からホール不足問題はどうするんだ
91: 2015/12/17(木) 03:15:59.76 0.net
Perfumeライブ行くと今の技術アリーナクラスぐらいまでは音の悪さ解消されたなと思う
ドームはまだ無理
まあ音響にあんな■チガイじみた金の掛け方するとこ他に知らんが
ドームはまだ無理
まあ音響にあんな■チガイじみた金の掛け方するとこ他に知らんが
93: 2015/12/17(木) 03:17:13.83 0.net
>>91
Perfumeはライティングとかステージ演出が評価されてるわけだけど
肝心のパフォーマンスは巨大会場じゃ満足に確認できないからな・・・
Perfumeはライティングとかステージ演出が評価されてるわけだけど
肝心のパフォーマンスは巨大会場じゃ満足に確認できないからな・・・
135: 2015/12/17(木) 07:31:36.58 0.net
>>93
ライティングとか演出って本人達の能力じゃないから
なんだかなあ
ライティングとか演出って本人達の能力じゃないから
なんだかなあ
137: 2015/12/17(木) 07:44:34.07 0.net
>>135
本人が完璧に出来てこその演出だよPerfumeは
本人が完璧に出来てこその演出だよPerfumeは
94: 2015/12/17(木) 03:20:42.73 0.net
デカいとこでやる連中はその場は大仕掛け楽しんで細かいパフォーマンスは円盤で反芻するんだよ
97: 2015/12/17(木) 03:24:40.99 0.net
渋谷のNHKホールは?
99: 2015/12/17(木) 03:26:11.77 0.net
>>97
非常にいい会場です
金余りNHKだけある
非常にいい会場です
金余りNHKだけある
117: 2015/12/17(木) 04:14:28.00 0.net
B’zは今でもちゃんと1000人クラスのホールを回るよ
147: 2015/12/17(木) 10:32:41.01 0.net
ドームとなるともう鑑賞ではなく感傷に浸るためのものだからな
146: 2015/12/17(木) 10:27:04.11 0.net
GLAYの10万人ライブは自己満足の世界でしかなかった
149: 2015/12/17(木) 10:40:06.82 0.net
値段が違えばまだいいんだけどね
大してかわらねえからな
大してかわらねえからな
コメントを残していく