http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441664037/
1: 2015/09/08(火) 07:13:57.94 ID:???*.net
歌手・森高千里(46)に同情の声が集まっている。お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(42)とともに司会を務めている音楽番組「水曜歌謡祭」(水曜午後7時57分、フジテレビ系)が、10月から金曜深夜枠に移行することが本紙既報通り決まったが、実は森高にとって司会は「やりたくなかった仕事」だったとか。着実に歩んできた歌手人生に大きな傷をつけられた格好だ。
低視聴率が続き、わずか半年でゴールデンから深夜枠へと移される同番組。芸能関係者は「番組開始前、フジが必死になって口説いたが、森高さんは当初かたくなに拒否していた。『いままで司会はやったことがないから絶対にムリ。できない』と言い張った。でも個人事務所でもないので『周りのスタッフのために』と渋々受けたようです。今となっては『だから言ったじゃん!』と反論したいと思いますよ」と同情する。
番組スタート前には「あの森高がテレビ番組の司会」などと話題を集めたが、いざ始まると「司会として全くなっていない」と案の定、酷評され続けた。
「ゴールデンの司会は渡部も初めてだから、森高をフォローしきれていない。それでもフジとしては嫌がる森高をムリヤリ口説いて司会をやらせた手前、視聴率が落ちたからといってすぐに打ち切るわけにいかなかったのでしょう。ただ森高さんの経歴に傷をつけた代償は高くつきますよ」と同関係者。(以下略)
(Yahoo!ニュース) 東スポWeb 9月8日(火)6時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000004-tospoweb-ent
※全文はソースをご覧ください
関連記事
5: 2015/09/08(火) 07:16:36.63 ID:msk/X/vn0.net
森高好きな俺でも見てない
7: 2015/09/08(火) 07:18:13.54 ID:h/I3pvh40.net
この人昔そんなに人気あったのか?
9: 2015/09/08(火) 07:20:41.17 ID:D6WUJLXu0.net
森高に司会能力は求めてないと思うが
むしろ残念なのは渡部の方
12: 2015/09/08(火) 07:23:16.17 ID:SVMD/iVK0.net
戦犯渡部
10: 2015/09/08(火) 07:21:54.97 ID:A4ZYwfg80.net
深夜からゴールデンにいく番組は沢山あるけど
逆もあったなんて知らなんだよ
11: 2015/09/08(火) 07:23:14.12 ID:OxqeEFBuO.net
森高降ろせばいいのになんでまた深夜で続投させるのか謎
15: 2015/09/08(火) 07:24:44.82 ID:WiH4jJme0.net
>>11
そりゃ森高だけ外せば森高のせいで深夜落ちになったって証明するようなもんやん
イメージとプライドの問題がありますし…
19: 2015/09/08(火) 07:27:08.43 ID:OxqeEFBuO.net
>>15
いや渡部もセットで降ろせばいいよ
基本的に失敗した番組なんだからMC続投とか縁起悪いよね
17: 2015/09/08(火) 07:25:38.46 ID:JDz/UcgW0.net
森高は被害者だろ。
フジ全体がおかしい。
20: 2015/09/08(火) 07:27:45.90 ID:b7YMjeTgO.net
番組名は金曜深夜祭?
21: 2015/09/08(火) 07:29:05.99 ID:l/zOxG9B0.net
渡部が思った以上に使えない奴だった
森高は脚さえ晒してればいんだよ!
22: 2015/09/08(火) 07:29:57.25 ID:Cyb8yMcs0.net
音楽番組で視聴率を取れっていうこと自体が難しいね
25: 2015/09/08(火) 07:31:33.94 ID:LKvzOaQy0.net
森高にMC能力が無かっただけ。
26: 2015/09/08(火) 07:31:58.63 ID:yT7McE4g0.net
やる気が無いヤツは見てる方も不快
降板させてやれよ
MC変わったってどうにもならんよ、歌謡祭の方はw
28: 2015/09/08(火) 07:32:20.15 ID:YA60fcHIO.net
やる前からコケるのはわかっていた
29: 2015/09/08(火) 07:32:30.57 ID:R+Mkm/in0.net
これって司会のせいなのか?
36: 2015/09/08(火) 07:35:59.97 ID:ydft+tMa0.net
フジの仕事なんか引き受けたからだ。
法則発動なめたらあかんよ。
37: 2015/09/08(火) 07:36:19.50 ID:WEuMYfN00.net
アナウンサーでいいじゃん
無理にタレント使うなよ
41: 2015/09/08(火) 07:37:22.93 ID:OxqeEFBuO.net
>>37
ほんそれ
39: 2015/09/08(火) 07:36:37.89 ID:gzCsU2UG0.net
断りきれなかった時点で負け
51: 2015/09/08(火) 07:48:18.25 ID:LYpfFs/G0.net
>>39
事務所所属だと仕方がない
サラリーマンと同じ
43: 2015/09/08(火) 07:40:26.23 ID:XloKniev0.net
失敗した仕事はさっと終了させてほしいだろうな
引っ張られると失敗イメージが余計につく
48: 2015/09/08(火) 07:47:13.33 ID:sMtQK8V20.net
渡部を変えろよ
音楽に興味ないのが伝わって来て見てて不快だからほぼ見なかった
こんなのを使う時点で森高以前にあれだわ
53: 2015/09/08(火) 07:52:22.03 ID:6a+ETFnS0.net
ギャラに目が眩んだんでしょ。
絶対失敗するってわかってるのに 断らないんだから。
強く断ればいいのに。
てか 国民も皆、断って欲しいんですけど
91: 2015/09/08(火) 09:40:38.66 ID:9J4QnkYx0.net
>>53
森高はハロプロの事務所だよ、功労者には物凄い甘く給料制だよ
結婚してからほとんど働いてないが全盛期と同じくらい貰ってる
62: 2015/09/08(火) 08:01:44.17 ID:asZRf1/K0.net
渡部もだけど森高の使えなさが目立ってたな
誰でもやりたくない仕事はあるよ、それでも受けないと仕方ない時も、でも言い訳がましいのはもっとダメでしょ
76: 2015/09/08(火) 08:22:21.11 ID:rsmgJ+j60.net
miwaたんをとにかく出しなさい。
さすれば報われるでしょう
81: 2015/09/08(火) 08:30:24.45 ID:Y5BTNo7C0.net
渡部なんか使うから…
79: 2015/09/08(火) 08:26:35.31 ID:R0FxLqDH0.net
渡部より藤井隆とかの方がいいよ
94: 2015/09/08(火) 10:58:27.38 ID:I8I2D8yf0.net
渡部には誰も同情しないんだなw
103: 2015/09/08(火) 11:27:35.79 ID:3gZcI6CP0.net
渡部もコントの方に専念しろ
司会とかお前の柄じゃない
119: 2015/09/08(火) 12:17:04.26 ID:0i4pe1MW0.net
森高のせいでダメだったわけじゃないし傷はつかないと思うけど
また得意の責任の押し付けなのか
出演歌手も森高の世代に合わせて80~90年代に絞って普通に歌わせれば数字取れると思うんだけどな
120: 2015/09/08(火) 12:22:26.09 ID:erzKzbpU0.net
この前一回見てみたけど男の芸人の方も含めて司会がどうこうとかいう番組じゃないだろ、これ
企画その物がゴミなのに司会のせいにして逃げ切ろうって辺りがフジテレビだな
コメントを残していく