【悲報】サザン桑田佳祐の謝罪にファン「ガッカリした」 東浩紀「この程度の批判精神」 フィフィ「世間に言論の弾圧をされたというアピールにはなるよね」とフルボッコwwwwwww
年越しライブや紅白歌合戦での演出についてサザンオールスターズの桑田佳祐さんが謝罪コメントを発表したことに、ファンの間では「すごくがっかりした。なんで謝るんだよ」と失望が広がっている。
作家の東浩紀さんからは「世間の顔色見すぎだよね」と批判され、フィフィさんからは「世間に言論の弾圧をされたというアピールにはなるよね」という皮肉な見方をされてしまった。
■「謝らない桑田さん格好良かったのに」と失望
桑田さんと所属事務所アミューズは2015年1月15日、連名で謝罪文を発表。年越しライブで紫綬褒章をズボンのポケットから取り出し、オークションにかけるマネをしたとされるパフォーマンスについて、
「表現方法に充分な配慮が足りず、ジョークを織り込み、紫綬褒章の取り扱いにも不備があった為、不快な思いをされた方もいらっしゃいました。深く反省すると共に、ここに謹んでお詫び申し上げます」
と謝罪した。また、紅白に出演した際のチョビひげについては「お客様に楽しんで頂ければという意図であり、他意は全くございません」と釈明した。
一連のパフォーマンスは、「紫綬褒章への敬意を欠く」「安倍晋三首相をやゆしたのでは」と批判を浴びていた。11日にはアミューズが入居するビルの前に日の丸を掲げた集団が押し寄せ、「国民に向かって謝罪しろ、出てきて釈明しろ」と抗議活動を行う騒ぎに発展した。
今回の謝罪を受け、サザンファンからは、
「大人の事情なんだろうけど桑田佳祐さんガッカリだ」
「ロッカーなんだから謝る必要全くなし。この謝罪文で桑田さんにちょっとガッカリした」
「謝らない桑田さん格好良かったのに」という声がツイッターなどネット上に広がっている。
謝罪へ追い込まれた形となったことに「カッコ悪すぎ」「とことん貫けばいいのに」という意見も目立つ。批判していた人たちからは「これで納得する愛国者は少ない」「自己保身だけを心配しただけで反省してない」とさらに追い打ちをかけられた。
J-CASTニュース 1月16日(金)14時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000000-jct-ent
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421386721/
歌謡曲歌手じゃなかったけ?
なんかいろいろと残念な人になっちゃったよね
これが桑田のロケンロー
お仲間のブサヨ朝日新聞はあのちょび髭は
「安倍=ヒトラー」の暗喩だとして
痛快だったとかって書いてたからな
薄っぺらいなんちゃって左翼
そこまで深く考えてもなかった気が
謝る場合→「ガッカリ」
謝らない場合→「謝れ!謝れ!」ファン「謝るな!謝るな!」
謝る場合→「プゲラw」ファン「ガッカリ」
だろ
ただ単にDQNだっただけなんだな…
生きてきたから商業的に成功してるわけで。
みっともない印象が残っただけじゃん
桑田佳祐
https://www.youtube.com/watch?v=gIuMK_DTJ2M「陛下のお出ましでございます。出ました、白いんです」
「お元気ですか、みたいな。朝からご苦労様でございます」「以前、よくこういう話してたんです。酔っ払うとこういう話するでしょ、男同士かっこつけて」
「国からなんかもらったどうすんだ?冗談じゃないよ、こちとらロックだよって」
「宮内庁から封筒が来て、ここにサインすればあの賞をもらえますって」
「俺はいつもロックって言ってたんだからさ、ちょっとボールペン持ってきてくれる。こんなもんかな」(サインする身振り)「今日みんなに見てもうおうと思って持ってきたんですけど」
(ジーパンの尻ポケットから紫綬褒章を取り出す)
「えー、こういうものをね、 (観客、声援) 皆さんこれ、皆さんのおかげでね、えーちょっと」
「えー、まず、5000円から行きましょう。 欲しいひとー?」
普通に歌謡曲歌ってて欲しいだけじゃねえの?ファンも
じゃあ謝んなきゃいけないようなことしてる時点で背伸びしすぎだね
根深い問題だね
信念があるなら批判されても謝らずに貫きゃいいし
そうじゃないなら最初っからやんなアホって話だろ
今の世の中、さっさと謝った方が勝ちだと思うよ
自分は悪くないって意地張って、今でも叩かれてる中川翔子さんっていう人もいるし
批判されたら政治パフォーマンスじゃないといって逃亡とかダサいとしか言いようがない
長渕の時もそうだったが、桑田は何か言われるとすぐに平謝りするんだよな
だったら最初から口を閉じてろって話だわな
おれは好感もったわ
桑田にしてみればいつもの調子でやってたライブ
NHKに土下座されて「チョッとだけよ」と中継を承諾したら
「公共の電波でなにさらすんじゃ」と怒られた
こういうときのNHKの立場ってどうなんだろ
軽薄でナンパ。
それを極めたから売れたんだろうし。
だよなあw 道でヤンキーにからまれたらすぐさまジャンピング土下座。
難を逃れたら、またナンパしまくってる奴のイメージw
>>61
ほんとこれ。
まさに俺自身の生き写しで、昔は顔見るのも嫌いなぐらいだったけど、
今ではむしろ好きになったw
清清しいクズ。
紫綬褒章の件は配慮が足りないとは思うけど、
サザンにロック的な思想を求めるのがそもそも間違いだと思うし、
その時代や世間を茶化すのがサザンらしさだと思う。
謝罪はいらんでしょ。
自分からロックとか謎発言してるだけなんだけどな
謝る謝らない以前に、俺は受賞そのものを辞退するべきだったと思っている。
かつて「野ションが出来なくなるから」という理由で国民栄誉賞を辞退した福本選手のようにね。それくらいの洒落を利かせろよと。
で、辞退したうえでのあのパフォなら何の問題もなかった。つまり、「自分にとってはあの賞はこの程度の価値しかないもの、だから受け取らなかった」という説明にもなると同時に、いかにもとんがったロッカーになれたのに。
受け取って「身に余る」みたいなことを言っておいてのあれはダメだわな。筋が通らないもん。謝ったことにがっかりというよりは、受け取ったことにがっかりです。
言ったら言ったで大騒ぎ。謝ったら謝ったで大騒ぎ。
勝算なしには簡単に謝らない。これもはや世界の常識。
桑田は守るべきものが大きいんだろ