音ゲーで人生狂ったけど同じような奴いる?
1: 2015/02/12(木) 00:41:16.30 ID:iisTmSdSa.net
もうやめたい
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423669276/
2: 2015/02/12(木) 00:42:22.30 ID:sXwBTDFu0.net
金かかるから辞めたいとは思っている
3: 2015/02/12(木) 00:42:27.28 ID:H950bke40.net
どうなったの?
7: 2015/02/12(木) 00:43:33.21 ID:iisTmSdSa.net
>>3
無職になったし毎日やらないと頭おかしくなりそうになる
無職になったし毎日やらないと頭おかしくなりそうになる
4: 2015/02/12(木) 00:42:27.44 ID:yKUI9GV/0.net
俺も去年くらいに友達にユビート勧められてハマってから金がすぐ無くなる
本当やめたいよな
本当やめたいよな
5: 2015/02/12(木) 00:42:29.43 ID:kr9p8Swu0.net
音ゲーって何が面白いのかわからん
6: 2015/02/12(木) 00:43:04.79 ID:zRdqJcCa0.net
じゃあやめろ
9: 2015/02/12(木) 00:44:06.11 ID:iisTmSdSa.net
>>6
やめてもまたしばらくするとやってしまう
やめてもまたしばらくするとやってしまう
8: 2015/02/12(木) 00:43:39.59 ID:wTDdea0i0.net
BMSやれば金かからない
11: 2015/02/12(木) 00:44:33.93 ID:iisTmSdSa.net
>>8
ゲーセンでやって記録残したい
ゲーセンでやって記録残したい
10: 2015/02/12(木) 00:44:25.70 ID:jeGhp++id.net
皆伝で後光暴龍帝の俺が来た
13: 2015/02/12(木) 00:45:07.58 ID:iisTmSdSa.net
>>10
全く同じだ
音ゲー楽しい?
全く同じだ
音ゲー楽しい?
18: 2015/02/12(木) 00:46:52.42 ID:jeGhp++id.net
>>13
楽しい
最近はBMS中心でやってる
楽しい
最近はBMS中心でやってる
23: 2015/02/12(木) 00:48:01.83 ID:iisTmSdSa.net
>>18
そっか
いつからやってるの?
そっか
いつからやってるの?
29: 2015/02/12(木) 00:50:15.21 ID:jeGhp++id.net
>>23
二年半前くらい
冥に惚れてやり出した
音ゲーで人生狂うほど
1日に何時間もやるか?
33: 2015/02/12(木) 00:52:19.49 ID:iisTmSdSa.net
>>29
もう12年目なんだよ俺
毎日3時間はゲーセンにいる
もう12年目なんだよ俺
毎日3時間はゲーセンにいる
12: 2015/02/12(木) 00:44:47.62 ID:b0kViX6d0.net
すでに頭おかしいから気にすんな
15: 2015/02/12(木) 00:45:27.56 ID:iisTmSdSa.net
>>12
ですよね
ですよね
14: 2015/02/12(木) 00:45:17.40 ID:mfaL0ISmd.net
bmsってなんや
20: 2015/02/12(木) 00:47:25.09 ID:wTDdea0i0.net
>>14
弐寺っぽいフリー音ゲー
BOFっていうパッケージが主な曲
ちなみに発狂皆伝は基地外
弐寺っぽいフリー音ゲー
BOFっていうパッケージが主な曲
ちなみに発狂皆伝は基地外
16: 2015/02/12(木) 00:46:16.94 ID:Xjqli+bJ0.net
友達に教えられてからもうずっとずるずるよ
17: 2015/02/12(木) 00:46:39.17 ID:P1oAdCDgp.net
ポップン絵がキモくなって辞めた
ゲーム自体に嵌ってると辞め時がないよな
ゲーム自体に嵌ってると辞め時がないよな
21: 2015/02/12(木) 00:47:27.87 ID:iisTmSdSa.net
>>17
もう12年目なんだよ
やめたい氏にたい
もう12年目なんだよ
やめたい氏にたい
19: 2015/02/12(木) 00:47:09.35 ID:qqOd2jpO0.net
七段だけど☆11から全く見えなくなってきたギガデリもラストのトリル無理だわ
24: 2015/02/12(木) 00:48:20.78 ID:V5oNyMIu0.net
弐寺始めたてだけどアドバイスよろすく
27: 2015/02/12(木) 00:49:05.73 ID:iisTmSdSa.net
>>24
楽しく好きな曲を
いや、やめといたほうがいい
25: 2015/02/12(木) 00:48:43.22 ID:i9SbURHSH.net
金もったいなくなってやめたわ
もうスクフェスだけでいい
もうスクフェスだけでいい
28: 2015/02/12(木) 00:49:33.15 ID:iisTmSdSa.net
>>25
辞めようと決めてすんなり辞めれた?
辞めようと決めてすんなり辞めれた?
47: 2015/02/12(木) 00:55:31.44 ID:i9SbURHSH.net
>>28
全機種手出しててそこまでうまくなかったからかな
IIDXはサファリ難民
ちょうど大学進学で一人暮らし始めてお金を自分で管理するようになったからもある
まあ辞めたというか嗜む程度にはまだやるよ、DDRとか楽しい
全機種手出しててそこまでうまくなかったからかな
IIDXはサファリ難民
ちょうど大学進学で一人暮らし始めてお金を自分で管理するようになったからもある
まあ辞めたというか嗜む程度にはまだやるよ、DDRとか楽しい
26: 2015/02/12(木) 00:48:48.98 ID:2HGIU1fjd.net
3段だがそろそろ限界感じてる
30: 2015/02/12(木) 00:51:23.34 ID:iisTmSdSa.net
ちなみに俺がやってる音ゲーはSOUND VOLTEXっていうのとbeatmaniaⅡDXっていうやつな
31: 2015/02/12(木) 00:51:30.22 ID:d+4opGtRr.net
今度は作る側になってみろ
36: 2015/02/12(木) 00:52:44.52 ID:iisTmSdSa.net
>>31
そういうのを目指した頃もあった
そういうのを目指した頃もあった
66: 2015/02/12(木) 01:01:13.31 ID:UUHAFsUZ0.net
>>36
いいじゃん作る側にまわってよ
サービスあるかぎりプレイするからさ
いいじゃん作る側にまわってよ
サービスあるかぎりプレイするからさ
32: 2015/02/12(木) 00:51:38.96 ID:H950bke40.net
ポップンやってる?
37: 2015/02/12(木) 00:53:06.53 ID:iisTmSdSa.net
>>32
たまに触るぐらい
たまに触るぐらい
34: 2015/02/12(木) 00:52:24.34 ID:0A2xz1k9d.net
他の物にハマればいいんだよ
35: 2015/02/12(木) 00:52:27.82 ID:PASwnRbo0.net
日中音ゲーのことばかり考えて他に手がつかなくなるんでしょ分かるよ
俺がそうだもん
俺がそうだもん
38: 2015/02/12(木) 00:53:35.17 ID:iisTmSdSa.net
>>35
それもあるけど惰性でやってる感がものすごい
それもあるけど惰性でやってる感がものすごい
48: 2015/02/12(木) 00:56:02.57 ID:PASwnRbo0.net
>>38
そりゃ12年も続けてる趣味を簡単にやめられるはずもあるまいて
そりゃ12年も続けてる趣味を簡単にやめられるはずもあるまいて
39: 2015/02/12(木) 00:53:37.49 ID:hp3qgGlAp.net
二年やってるけど節度は守れてる
44: 2015/02/12(木) 00:54:37.15 ID:iisTmSdSa.net
>>39
偉いね。すごいよ
偉いね。すごいよ
41: 2015/02/12(木) 00:53:57.25 ID:Fzc6oaShM.net
アーケードに金突っ込むよりスマホゲーに金突っ込んだ方が金使わずに済むぞ
音ゲージャンルは良心的な課金ゲーもある
ただ既にアーケードやり込んだ奴には物足りないかもな
ボタンゲーじゃなくて一般的なタッチパネルだから限界あるし
42: 2015/02/12(木) 00:54:02.31 ID:jeGhp++id.net
それよりも好きな他のことがあればやめられるんだがなあ
43: 2015/02/12(木) 00:54:04.14 ID:8HbDrgx10.net
実際やってて「楽しい」?義務じゃなくて純粋に楽しんでる?
49: 2015/02/12(木) 00:56:06.80 ID:iisTmSdSa.net
>>43
楽しめてない。もうやることが義務みたいな
何も生まれないのにね
楽しめてない。もうやることが義務みたいな
何も生まれないのにね
45: 2015/02/12(木) 00:54:45.46 ID:ePgQ+Xn/0.net
スコアが目標になるとそうなるよな
段位取るの目指してたときが一番楽しんでやってた
段位取るの目指してたときが一番楽しんでやってた
50: 2015/02/12(木) 00:56:20.80 ID:o7dyfwXt0.net
5つくらいやってるけどゲーセンいくのめんどいから別に支障ない
家帰る途中にゲーセンあるけど
そこよって誰もいなかったらやるくらい
冬はイーパス粉砕してまったく行かなくなる
家帰る途中にゲーセンあるけど
そこよって誰もいなかったらやるくらい
冬はイーパス粉砕してまったく行かなくなる
55: 2015/02/12(木) 00:57:48.37 ID:iisTmSdSa.net
>>50
意地でもゲーセン行こうとしてしまうんだ
面倒だとは感じるんだけど気づいたらゲーセンにいる
意地でもゲーセン行こうとしてしまうんだ
面倒だとは感じるんだけど気づいたらゲーセンにいる
51: 2015/02/12(木) 00:56:44.07 ID:kSVkeb4N0.net
音ゲというかゲーセン行き始めたあたりからいろいろ狂ってたわ
メルブラさえ見つけなきゃなぁ
工房の頃ハピスカ触れた時に1クレでぶん投げずにそのまま続けてれば皆伝余裕だったな
メルブラさえ見つけなきゃなぁ
工房の頃ハピスカ触れた時に1クレでぶん投げずにそのまま続けてれば皆伝余裕だったな
52: 2015/02/12(木) 00:56:57.64 ID:Y3sSbdW/.net
音ゲーうまいやつって音楽の才能ないの?
56: 2015/02/12(木) 00:57:55.43 ID:jeGhp++id.net
>>52
リズム感つくとおもう
ソースは俺
リズム感つくとおもう
ソースは俺
61: 2015/02/12(木) 00:59:43.61 ID:Fzc6oaShM.net
>>52
音ゲー上手い=音楽の才能ありとは限らない
音楽のリズムと譜面がずれてる曲は才能持ちには逆に難しいだろう
音ゲー上手い=音楽の才能ありとは限らない
音楽のリズムと譜面がずれてる曲は才能持ちには逆に難しいだろう
59: 2015/02/12(木) 00:59:03.66 ID:UUHAFsUZ0.net
隣の駅行かないとゲーセンないけど1週間ごとにわざわざいって1000円使っちゃう
でも1000円って趣味としては安上がりだよね
でも1000円って趣味としては安上がりだよね
60: 2015/02/12(木) 00:59:38.77 ID:WIHHUjW40.net
俺も辞めたい
酷い時は一週間に5000円飛んでたけど今8日間プレー我慢出来てる
酷い時は一週間に5000円飛んでたけど今8日間プレー我慢出来てる
64: 2015/02/12(木) 01:00:57.46 ID:iisTmSdSa.net
>>60
すごいよ。辛いよね
俺にはできない
すごいよ。辛いよね
俺にはできない
87: 2015/02/12(木) 01:04:54.34 ID:WIHHUjW40.net
>>64
辛いなー
自転車漕ぐのが好きなんだけどゲーセン行かなくなったら外出する用も無くなっちゃった
辛いなー
自転車漕ぐのが好きなんだけどゲーセン行かなくなったら外出する用も無くなっちゃった
94: 2015/02/12(木) 01:06:54.41 ID:iisTmSdSa.net
>>87
上手くなったって何も手に入らないよ。虚無感だけ
上手くなったって何も手に入らないよ。虚無感だけ
112: 2015/02/12(木) 01:10:07.54 ID:WIHHUjW40.net
>>94
上達してると感じてる時や15を初PUCした時はすごい楽しくない?
PUC粘着はイライラしそうで粘着すら出来ないけど
上達してると感じてる時や15を初PUCした時はすごい楽しくない?
PUC粘着はイライラしそうで粘着すら出来ないけど
120: 2015/02/12(木) 01:11:47.46 ID:iisTmSdSa.net
>>112
最初はすごく嬉しかった
でも今は「あ、でたわ」くらいの感想しかない
最初はすごく嬉しかった
でも今は「あ、でたわ」くらいの感想しかない
152: 2015/02/12(木) 01:17:37.50 ID:WIHHUjW40.net
>>120
そうなってくるんだ…
それ本当に辞めどきかもね
やっぱゲームだし楽しくやりたいよね
そうなってくるんだ…
それ本当に辞めどきかもね
やっぱゲームだし楽しくやりたいよね
162: 2015/02/12(木) 01:19:09.43 ID:iisTmSdSa.net
>>152
ほんとにその通りだよ
楽しくもないのにやる意味なんてない
ほんとにその通りだよ
楽しくもないのにやる意味なんてない
62: 2015/02/12(木) 00:59:46.96 ID:W8hahmuh0.net
べつにゲーセンでやるのだけが音ゲーやないで
70: 2015/02/12(木) 01:01:50.55 ID:iisTmSdSa.net
>>62
そうなんだけど、なんていうかな、注目を浴びたいみたいな
そんな気持ちが強いんだと思う
そうなんだけど、なんていうかな、注目を浴びたいみたいな
そんな気持ちが強いんだと思う
63: 2015/02/12(木) 01:00:17.70 ID:iisTmSdSa.net
SOUND VOLTEXっていう音ゲーで近々大きな公式の大会があるんだけど、それに出場するんだ
それを期にやめたいと思ってる
それを期にやめたいと思ってる
75: 2015/02/12(木) 01:02:41.44 ID:PASwnRbo0.net
>>63
ランカー?すげえな
好きな譜面何?
ランカー?すげえな
好きな譜面何?
84: 2015/02/12(木) 01:04:29.63 ID:iisTmSdSa.net
>>75
バベルかな
バベルかな
92: 2015/02/12(木) 01:06:24.56 ID:PASwnRbo0.net
>>84
バベルかあ
俺もプレイしたいけどポリブレが来ないとできない・・・
バベルかあ
俺もプレイしたいけどポリブレが来ないとできない・・・
80: 2015/02/12(木) 01:04:04.47 ID:exO0IRWP0.net
>>63
KAC出るのかよすげーな
KAC出るのかよすげーな
87: 2015/02/12(木) 01:04:54.34 ID:WIHHUjW40.net
>>63
上位2位以内かよすごいな
俺も上手くなりたい
上位2位以内かよすごいな
俺も上手くなりたい
65: 2015/02/12(木) 01:01:11.99 ID:0A2xz1k9d.net
ゲーセン通うより筐体買った方がよくね?
76: 2015/02/12(木) 01:03:05.63 ID:iisTmSdSa.net
>>65
人がいる、ゲーセンという場所がそもも俺には必要なのかもしれない
人がいる、ゲーセンという場所がそもも俺には必要なのかもしれない
83: 2015/02/12(木) 01:04:29.44 ID:0A2xz1k9d.net
>>76
なるほど、目的がすりかわってるのか
なるほど、目的がすりかわってるのか
68: 2015/02/12(木) 01:01:39.41 ID:DDIsBAuH0.net
悪いのは音ゲーじゃなくてお前
72: 2015/02/12(木) 01:02:02.02 ID:dSMnu7If0.net
てかKAC出場者かよ……
78: 2015/02/12(木) 01:03:36.37 ID:jeGhp++id.net
まじかよそんなすごいのか
それはやめにくいわけだ
それはやめにくいわけだ
86: 2015/02/12(木) 01:04:48.36 ID:RQ9yQAI8p.net
俺は格ゲーでそんな感じになったわ
90: 2015/02/12(木) 01:05:48.95 ID:UUHAFsUZ0.net
うまいのにもったいねーな!
ゲーセンでバイトするとかどうよ
ゲーセンでバイトするとかどうよ
97: 2015/02/12(木) 01:07:38.78 ID:iisTmSdSa.net
>>90
前までゲーセンでバイトしてたけどやめちゃった
前までゲーセンでバイトしてたけどやめちゃった
105: 2015/02/12(木) 01:08:51.29 ID:puIMq4o50.net
一日なんクレ使うの?
自分は格ゲーに10クレ音ゲー3クレだけど
自分は格ゲーに10クレ音ゲー3クレだけど
110: 2015/02/12(木) 01:09:55.56 ID:iisTmSdSa.net
>>105
少ない日で10クレ、多い時は30くらい
少ない日で10クレ、多い時は30くらい
115: 2015/02/12(木) 01:11:19.62 ID:puIMq4o50.net
>>110
ガチでやりこむと結構かかるんだな
参考になったわ
ガチでやりこむと結構かかるんだな
参考になったわ
124: 2015/02/12(木) 01:12:49.07 ID:cgcVgwSda.net
ゲーセン通い俺も辞めたいよ
128: 2015/02/12(木) 01:13:43.21 ID:iisTmSdSa.net
>>124
やめれるといいね
やめれるといいね
134: 2015/02/12(木) 01:14:59.61 ID:cgcVgwSda.net
>>128
家買えるぐらい投資してるなんて言えない
家買えるぐらい投資してるなんて言えない
146: 2015/02/12(木) 01:16:37.44 ID:iisTmSdSa.net
>>134
俺もそれくらいしてるかも
俺もそれくらいしてるかも
147: 2015/02/12(木) 01:16:43.86 ID:9K84QUOv0.net
自制が利かないって事?
音ゲーに限らずちゃんと我慢を覚えないと
音ゲーに限らずちゃんと我慢を覚えないと
157: 2015/02/12(木) 01:18:26.65 ID:iisTmSdSa.net
>>147
だよね。でもどうしてもゲーセン行ってしまう
だよね。でもどうしてもゲーセン行ってしまう
159: 2015/02/12(木) 01:18:38.51 ID:nlUg9MpF0.net
うちの弟も10年弱狂ったようにやってたけど止めたぞ
なぜか聞いてみたら新しい曲の出現方法?が変わったのと、カードで払うようになってちょっと高くなったんだっけか?でコナミのやり方に嫌気がさしたらしい
なぜか聞いてみたら新しい曲の出現方法?が変わったのと、カードで払うようになってちょっと高くなったんだっけか?でコナミのやり方に嫌気がさしたらしい
168: 2015/02/12(木) 01:20:32.44 ID:iisTmSdSa.net
>>159
そうなんだ
弟さんすごいよ、やめれたんだもん
俺はワンプレイ300円になってもやってると思う
そうなんだ
弟さんすごいよ、やめれたんだもん
俺はワンプレイ300円になってもやってると思う
172: 2015/02/12(木) 01:23:23.12 ID:nlUg9MpF0.net
>>168
代わりに今はマイクラやってるけどなwww
ネトゲだってそうだけど、全く止める必要はないだろ、どこで折り合いをつけるか、ってことで
まぁ、それが難しいんだろうけどさ
代わりに今はマイクラやってるけどなwww
ネトゲだってそうだけど、全く止める必要はないだろ、どこで折り合いをつけるか、ってことで
まぁ、それが難しいんだろうけどさ
170: 2015/02/12(木) 01:22:16.79 ID:Gm0+FitBp.net
動かせないようにわざと手怪我してみるとかどうだろう
174: 2015/02/12(木) 01:23:40.97 ID:9gtAnWfg0.net
違う趣味が見つかったら自ずとゲーセンから足が遠のくこともある
175: 2015/02/12(木) 01:23:42.95 ID:ZZfBmPjP0.net
やめられないのはおかしい
飽きれば頻度減るし
頻度減れば下手になって更につまらなくなるしで自然と終わるはずなのに
飽きれば頻度減るし
頻度減れば下手になって更につまらなくなるしで自然と終わるはずなのに
171: 2015/02/12(木) 01:22:47.36 ID:iisTmSdSa.net
みんなこんな遅くまで付き合ってくれてありがとう
ちょっとだけ辞めれるような気がしてきたよ
音ゲーはあくまで趣味の範囲で楽しんでね
ゲーセン歴20年目。辞められるポイントは未だ分からない
就職しようが、結婚しようが、子供出来ようが、辞められていない
頻度は下がったんだけどね
ここにいる人達は素直だから可愛いな笑
音ゲーは麻●みたいなもんだねほんと