音楽聴きながらジョギングって危険じゃね?
1: 2015/01/23(金) 10:34:54.35 ID:ayjNRrSKp.net
怖くない?そのうち事故るで
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1421976894/
2: 2015/01/23(金) 10:36:16.27 ID:ez8B86Lo0.net
バイク乗りながらイヤホンしてるアホもおるからな
3: 2015/01/23(金) 10:37:10.09 ID:EGpDCYF20.net
そんなん車が気をつければええやんけ
4: 2015/01/23(金) 10:37:47.79 ID:fGSHitOE0.net
片耳外しとけって親から言われた
5: 2015/01/23(金) 10:38:00.83 ID:B3Modi190.net
そんなの注意力の問題
6: 2015/01/23(金) 10:38:32.19 ID:YgwTLXjx0.net
車が避ければええやん
7: 2015/01/23(金) 10:39:01.64 ID:kgb2/+P80.net
ぶつかりそうになった事は何度もあるわ
8: 2015/01/23(金) 10:39:19.81 ID:1YVNDbGz0.net
ジムのマシンで走ってるから無問題やで~
もう外のコンクリの上走るのしんどいわ
もう外のコンクリの上走るのしんどいわ
45: 2015/01/23(金) 10:54:44.21 ID:rq3BzZB0a.net
>>8
コンクリはまじ膝壊すからなあ
コンクリはまじ膝壊すからなあ
12: 2015/01/23(金) 10:40:28.39 ID:UHfMwwQ3p.net
>>8
室内だとあったかくてすぐ汗かいてイヤホンに汗たれてこーへん?
室内だとあったかくてすぐ汗かいてイヤホンに汗たれてこーへん?
24: 2015/01/23(金) 10:45:44.73 ID:1YVNDbGz0.net
>>12
ほんまか
なったことないわ
ほんまか
なったことないわ
9: 2015/01/23(金) 10:39:46.84 ID:w5G6ZccG0.net
録音したラジオですまんな
10: 2015/01/23(金) 10:40:12.75 ID:VXAEuVFF0.net
車側が全面的に気を付ければいいという風潮
11: 2015/01/23(金) 10:40:24.98 ID:0Kzjhl2+0.net
ちゃんと歩道走れば大丈夫なんやで
14: 2015/01/23(金) 10:41:04.87 ID:UHfMwwQ3p.net
万一事故ってもやっぱ車が悪いん?
15: 2015/01/23(金) 10:41:23.70 ID:J3O35pwU0.net
土手を走るんやで
16: 2015/01/23(金) 10:41:46.16 ID:JWXut6CW0.net
ぶっちゃけ毎日のように一回は轢かれそうになるわ
18: 2015/01/23(金) 10:43:36.12 ID:YgwTLXjx0.net
まぁ俺は曲につられて明らかに歩調(走調?)が変わるから歌ってるわ
17: 2015/01/23(金) 10:42:29.83 ID:qgEvOy7Q0.net
単調なリズム繰り返す曲聞いてると一定のペースで走れるってのはある
19: 2015/01/23(金) 10:43:47.20 ID:expZ7C7Qp.net
車に轢かれそうになるとか、そもそもどこ走ってんねん
20: 2015/01/23(金) 10:43:48.21 ID:suHfx9KY0.net
走るって歩道だろうよ
そもそも人混みとか走らんし
そもそも人混みとか走らんし
22: 2015/01/23(金) 10:45:18.23 ID:T3sjh5Zj0.net
そんな車バイクがびゅんびゅん通るようなとこ走らんわ
25: 2015/01/23(金) 10:45:45.47 ID:0Kzjhl2+0.net
歩きスマホの奴のがよっぽど危ないぞ
34: 2015/01/23(金) 10:48:42.21 ID:r8vVTtIKK.net
>>25
間違いない
間違いない
29: 2015/01/23(金) 10:46:31.70 ID:7xeYL5de0.net
そんなんイヤホンつけてなくても危ないだろ
30: 2015/01/23(金) 10:46:56.47 ID:YUv77vyh0.net
蛍光のタスキとかつけたほうがええんやろか
31: 2015/01/23(金) 10:47:32.15 ID:Lj/DFxpP0.net
>>30
そらつけないよりつけたほうがええやろ
かなり視認性いいであれ
そらつけないよりつけたほうがええやろ
かなり視認性いいであれ
33: 2015/01/23(金) 10:48:37.77 ID:aVRflOWA0.net
>>30
夜中に車道を黒尽くめで走っとったら普通に直前まで気づかんで
でもランニングシューズは反射材付いとる事多い
だから危ないのはウォーキングしとるジジババ
夜中に車道を黒尽くめで走っとったら普通に直前まで気づかんで
でもランニングシューズは反射材付いとる事多い
だから危ないのはウォーキングしとるジジババ
32: 2015/01/23(金) 10:47:35.38 ID:expZ7C7Qp.net
歩道走ってたら轢かれる状況にならんやろ
35: 2015/01/23(金) 10:48:49.75 ID:WzaXEmpa0.net
>>32
チャリは?
歩きスマホとかジョギングよりロードレーサーの存在が一番怖い
チャリは?
歩きスマホとかジョギングよりロードレーサーの存在が一番怖い
38: 2015/01/23(金) 10:49:41.95 ID:jN6IAAss0.net
散歩行くとチャリスマホがよくこけてるわ
39: 2015/01/23(金) 10:50:10.52 ID:s1QNLDPO0.net
公園のランニングコースを走ればいいだろ
40: 2015/01/23(金) 10:52:08.90 ID:S5KE4eY50!.net
音楽聞きながらチャリこいてた高校生がバイクにぶつかりかけてて
めちゃくちゃ怒られてたのは笑った
めちゃくちゃ怒られてたのは笑った
43: 2015/01/23(金) 10:53:30.68 ID:MbRC+9C0p.net
えっ普通外の音も聞こえるくらいの音量で聞くやろ
49: 2015/01/23(金) 10:56:08.56 ID:sEwOCwUe0.net
呼吸が大事なのに音楽ってアホやろ
56: 2015/01/23(金) 11:03:06.64 ID:oS9Zj0pDK.net
>>49
お前は耳で呼吸するんか?
お前は耳で呼吸するんか?
52: 2015/01/23(金) 11:00:03.54 ID:6j+hoVaB0.net
公園グルグル回ってるだけだから問題ない
53: 2015/01/23(金) 11:01:36.53 ID:gcrEkBGK0.net
車が避ければいいってよく相手に委ねられるな
55: 2015/01/23(金) 11:02:59.41 ID:FImiTPoU0.net
なぜか音楽聴いてると運動してても疲れないよね?
27: 2015/01/23(金) 10:46:26.20 ID:OBm2fVLY0.net
チャリにぶつかって辞めたわ
車運転してて、イヤフォン使いながら走っているヤツ見つけると、怖いから避けようとすると、こっちの気配を感じ無いためか、向こうから近づいてきて急ブレーキ踏んだ事が何回かありまっせ。車が気をつければって言うヤツ、ほんまのあほや。
音楽聴きながら走りたいヤツは、公園みたいな安全なところで頼むわ!
紳士淑女のランナーさんたちへ;人通りがあるふつうの道で、自分が画面操作しててうつむいてたのに、
追い越しチャリや他のランナーに急に気づいてびっくりして睨みつけるのだけはやめてください。
こわ