1億5000万円する純金製のバイオリンが登場wwwww(画像あり)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443683899/
1: 2015/10/01(木) 16:18:19.76 ID:Jj2Etj3p0●.net
田中貴金属工業は30日、重さ約14キロの純金を使って製作した純金製バイオリンを公開した。販売は考えておらず、参考価格は1億5000万円。10月1日から18日まで東京・銀座の「GINZA TANAKA」銀座本店に展示する。
ヤマハ(浜松市)が協力し、名器「ストラディバリウス」をモデルに金工芸の職人が厚さ4ミリの純金の板を成形して仕上げた。弦や糸巻き、指板、あご当てなどのほかは純金。全体の重さも約14キロで演奏はできない。(以下略)
産経ニュース 2015.9.30 17:22
http://www.sankei.com/economy/news/150930/ecn1509300036-n1.html
※全文はソースをご覧ください
2: 2015/10/01(木) 16:19:20.65 ID:7dIlnD/80.net
チェンジ
3: 2015/10/01(木) 16:19:26.23 ID:/56GtsnW0.net
金属と同質の光沢を持つ後ろの人が気になる
5: 2015/10/01(木) 16:24:07.70 ID:XWbj79Jz0.net
響き悪そう
4: 2015/10/01(木) 16:21:12.99 ID:+rD4IbfD0.net
重くて弾きづらいそうだな
6: 2015/10/01(木) 16:24:13.01 ID:r9ipUTLG0.net
木のより安いな
10: 2015/10/01(木) 16:27:38.59 ID:HO9paNhi0.net
>>6
そう考えるとストラディバリすげーな
そう考えるとストラディバリすげーな
7: 2015/10/01(木) 16:25:01.16 ID:kikT8JiA0.net
音を聞きたい
8: 2015/10/01(木) 16:25:23.61 ID:71y2nGk10.net
演奏できないのかよ
9: 2015/10/01(木) 16:27:17.16 ID:Ej8Sz3Qq0.net
やすいな
11: 2015/10/01(木) 16:28:03.03 ID:u+I7X2Ti0.net
すとらでぃばりうすよりやすいよ
12: 2015/10/01(木) 16:28:05.50 ID:hTQqW82/0.net
葉加瀬太郎にやらせてみよう
13: 2015/10/01(木) 16:28:08.63 ID:u+4BxwKZ0.net
一億五千万は安い
14: 2015/10/01(木) 16:29:38.55 ID:58Wy+X5i0.net
4691円×14,000グラム=65,674,000円(金原価)だから加工費が84,326,000円か
純金14kgと8400万くらいの高級バイオリン買った方が資産性は高いな。
純金14kgと8400万くらいの高級バイオリン買った方が資産性は高いな。
15: 2015/10/01(木) 16:29:51.90 ID:G1kEktVY0.net
金あるなら本物のストラディバリウス買えるだろうし
中国で売れるかも程度
中国で売れるかも程度
16: 2015/10/01(木) 16:30:54.45 ID:8gEIDhK50.net
すぐにへこみそう
17: 2015/10/01(木) 16:31:21.12 ID:OqI8fKVt0.net
ウィーン金貨思い出した
19: 2015/10/01(木) 16:33:45.06 ID:kNZdbSiD0.net
なんでも金で作ってみるノリやめろや
26: 2015/10/01(木) 16:38:33.32 ID:58Wy+X5i0.net
>>19
金は加工しやすいからネタ造りに適した金属なんで伝統芸みたいなもんだよ。
加工した商品の資産性は別として、これも職人には相応の手間賃が払われてるだろうから
良い事だよ。
金は加工しやすいからネタ造りに適した金属なんで伝統芸みたいなもんだよ。
加工した商品の資産性は別として、これも職人には相応の手間賃が払われてるだろうから
良い事だよ。
22: 2015/10/01(木) 16:36:23.64 ID:ixJNcQF90.net
14キロって筋トレ用かよ
24: 2015/10/01(木) 16:36:47.90 ID:PI7Xs2Rs0.net
安すぎだろ
25: 2015/10/01(木) 16:37:19.36 ID:Ga7gNTZE0.net
>演奏は出来ない
は?馬鹿?
は?馬鹿?
27: 2015/10/01(木) 16:39:12.58 ID:1+w1DdUO0.net
音色は「ウィ~ン」か?ひどいな!
41: 2015/10/01(木) 16:58:20.80 ID:PPN1TBOq0.net
>>27
「キィ~ン」だろアホか
「キィ~ン」だろアホか
28: 2015/10/01(木) 16:40:18.08 ID:lhJe2ADk0.net
どんな鳴りするのかはちょっと気になる
30: 2015/10/01(木) 16:43:53.53 ID:CW94LE+T0.net
絶対音悪いわ
32: 2015/10/01(木) 16:46:22.70 ID:G3yILKc+0.net
バブル期はこんなニュースばっかやってたよな
33: 2015/10/01(木) 16:47:45.47 ID:mp5/d8SE0.net
葉加瀬のは本体が1億で弓が2000万とか言ってたな。
35: 2015/10/01(木) 16:50:33.96 ID:Qkdjy2oh0.net
トランペットなら、吹けそうやん。
37: 2015/10/01(木) 16:52:17.79 ID:Bx3bwhB80.net
金の輝きよりも顔のテカりが気になる
42: 2015/10/01(木) 17:01:45.81 ID:RQ4Omqmy0.net
ストラデバリウスをモデルに、て意味あんのか?
45: 2015/10/01(木) 17:08:51.81 ID:JUNPcBWj0.net
どうせ弾けないなら弦とかも金にしてもらいたかったな
46: 2015/10/01(木) 17:11:23.06 ID:UwAZLPUp0.net
5000円のバイオリンより音悪そう
23: 2015/10/01(木) 16:36:30.81 ID:wb+jFzBh0.net
つまりストラディバリって純金並の価値があるんだねスゴイ
音が出ないと意味がない。
置物としてはいいね!