30歳超えると女性ボーカルの曲しか聴かなくなるのは何でだろうな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1436761180/
1: 2015/07/13(月) 13:19:40.08 0.net
男の声うるさく感じるわ
2: 2015/07/13(月) 13:20:55.38 0.net
年下の男の歌は聴かなくなるな
3: 2015/07/13(月) 13:21:33.14 0.net
どこにそんな常識があるんだよ
4: 2015/07/13(月) 13:23:24.52 0.net
お前の中の常識を共有しようとしなくていいから
5: 2015/07/13(月) 13:24:11.33 0.net
男の声の歌とか聞いてホ■かよって感じになるからなw
古いロックぐらいは聞くけど男の声はもういいや
古いロックぐらいは聞くけど男の声はもういいや
6: 2015/07/13(月) 13:25:51.23 0.net
男の声じゃ癒されんからなw
7: 2015/07/13(月) 13:26:47.85 0.net
癒されたいのか
8: 2015/07/13(月) 13:27:27.74 0.net
星野源いいじゃん
9: 2015/07/13(月) 13:28:08.72 0.net
>>8
ブサイク顔きめえ
ブサイク顔きめえ
11: 2015/07/13(月) 13:30:37.81 0.net
歳とった証拠
12: 2015/07/13(月) 13:33:06.30 0.net
20代までは俺もこのミュージシャンみたいに成れるかも知れない!なってみたい!と思って皆聴くが、
オッサンになるともうムリだし完全に自分の負けが分かるから聴けなくなるんだろうなw
オッサンになるともうムリだし完全に自分の負けが分かるから聴けなくなるんだろうなw
13: 2015/07/13(月) 13:34:20.25 0.net
アイドルはアーティストじゃないから
14: 2015/07/13(月) 13:34:42.38 0.net
女より目立ちたがる男はかっこ悪いと気付くから
18: 2015/07/13(月) 13:55:24.36 0.net
普通に考えても40歳~50歳の男が20歳のガキの歌聴いてたらおかしいと思うけど
女性シンガーの歌を聴いてるのは違和感無い
だんだん幅が狭まってくるのは確かだと思う
女性シンガーの歌を聴いてるのは違和感無い
だんだん幅が狭まってくるのは確かだと思う
22: 2015/07/13(月) 14:33:26.75 0.net
>>1
ひょっとして自分の趣味が多数派だと思ってる?
ひょっとして自分の趣味が多数派だと思ってる?
21: 2015/07/13(月) 14:29:13.06 0.net
2ちゃんねるばっかりやってると>>1みたいになるんだよ
25: 2015/07/13(月) 14:45:58.69 0.net
槇原敬之おすすめ
26: 2015/07/13(月) 14:47:25.54 0.net
自意識強い系は辛くなってくるな
28: 2015/07/13(月) 14:54:04.74 0.net
正直女が出来た時にその趣味に合わせて聞くぐらいかな
逆もまたで
彼氏が出来た女がコアなロックとか聞き出すんだよな
そして別れたり男に興味が無くなったとたん全然聞かなくなる
凄い分かりやすいw
逆もまたで
彼氏が出来た女がコアなロックとか聞き出すんだよな
そして別れたり男に興味が無くなったとたん全然聞かなくなる
凄い分かりやすいw
27: 2015/07/13(月) 14:48:08.05 0.net
セカオワおすすめ
31歳だけど、男性ボーカルの曲ばっかり聞いてる。