AKB48が歌うみんなのうた「履物と傘の物語」に反響「泣ける」「あったかい」「感動」(動画あり)
世間じゃ好意的に受け取られてるようでっせ
AKB48がNHK『みんなのうた』に初登場し、2月・3月の新曲「履物と傘の物語」のオンエアが1日朝からスタートした。AKB48と『みんなのうた』の“初顔合わせ”に注目が集まるなか、早くもネット上では「泣ける」「あったかい」「切ない」「感動」といった反響を呼んでいる。
同曲は、田舎町で隣同士に暮らす履物屋と傘屋のおばあちゃん2人の心温まる物語。夫に先立たれ、子どもたちが自立しても、お互いの店を行き来して共に過ごす幸せな日々。やがて、ほぼ同じ時期に亡くなった2人の家の押し入れからは、お互いに買い合った履物と傘が山のように出てくる。
AKB48の高橋みなみ、小嶋陽菜、渡辺麻友、島崎遥香、松井珠理奈(SKE48兼)、指原莉乃(HKT48)、柏木由紀、横山由依が歌唱した同曲は、総合プロデューサーの秋元康氏が作詞、片桐周太郎氏が作曲。アニメーションは『みんなのうた』の作品を数々手がけている南家こうじ氏が担当した。“AKB史上最もやさしいうた”にやさしいタッチのアニメが寄り添い、視聴者の涙を誘う。
同曲は3月まで放送。AKB48の39枚目のシングル「Green Flash」Type-Nに収録される。
オリコン 2月3日(火)4時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150202-00000335-oric-ent
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
■動画みんなのうた AKB48 「履物と傘の物語」

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1422934283/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422928949/
みんなのうたのレベルじゃない(`ε´)
CDもそうだね
>>1
靴屋のおばあさんは傘屋の押し入れを倉庫に使い、傘屋は靴屋を倉庫に。
そんな歌に見えた。
つーか単価が違うし靴屋が大儲けだろアレ
メインで歌ってる2~3人(誰だよ怒!)
の歌い方、声が合ってない
そもそも下手すぎる!
歌手になるのは諦めろ!
せめて「歌手」を起用してほしかった
非常に残念な出来
つべで聴いてきた
歌が台無しな感想
確かに、AKB系は100人以上?メンバーいるんだろうからまともに歌える奴他にいるんじゃないのと思うけど
とにかく今回メインでうたってるのが残念すぎなのは同意
ありゃ歌手でやってくのは無理だわな
朝Eテレみてたら流れたの見て絶句
歌詞じゃなくてあらすじ、しかもぺらっぺらに薄っぺらい話の
秋元がおめーらこんなんで泣けるんだろwwと思ってるのが透けすぎ
もうちょい上手く隠して作品にできる人だと思ってたけど
ごく普通のみんなの歌って感じ
独居老人のやるせなさを唄っている曲にしか聞こえんのだが
おまえら何でも色眼鏡で見すぎなんだよ
靴屋も売ったら履いて欲しいだろうし。
押し入れにしまっておくなら施設かなんかに寄付してくれよ。
AKBオタの懐が「泣ける」
秋元の懐が「あったかい」
なんて「感動」的な商法だw
どっちかというと、ピヨの恩返しの方が深くて感動した。
まだ流れててイライラする
年寄りの死にネタだぞ、ほら泣けるだろ?と言わんばかり
↑それw