コピペ用短縮URL:
1: 2015/01/06(火) 02:46:51.60 ID:???0.net
BABYMETAL、新曲「Road of Resistance」の試聴トレーラー動画を公開
BABYMETALのオフィシャルYouTubeチャンネルで、新曲「Road of Resistance」の試聴トレーラーが公開された。
この楽曲は昨年11月8日に行われたロンドン・02 Brixton Academyで初披露された新曲で、そのロンドン公演のライブ映像を中心としたトレーラーとなっている。また新曲にはイギリスのメタルバンド・DragonForceのギタリストであるサム・トットマンとハーマン・リがギター演奏で参加している。
新曲「Road of Resistance」は、2014年に初の日本武道館単独公演に始まり、ワールドツアーの実施やレディー・ガガの北米ツアーのサポートアクト、イギリス”Sonisphere Festival UK”を始めとする海外の大型ロックフェスへの出演、と国内外で活躍の場を大きく広げた、まさにオンリーワンな「道無き道」を歩んできたBABYMETALの軌跡、そしてこれからについて歌った内容となっており、ロンドンのライブでは初披露にもかかわらずシンガロングで会場がひとつになるなど、ファンにとっても新たなアンセムとなりそうな楽曲だ。
「Road of Resistance」は1月7日に発売となるライブCD「LIVE AT BUDOKAN 〜RED NIGHT〜」の初回限定盤にのみ封入されているフォト・ミュージックカード(期限付き)でダウンロードが出来るほか、iTunes Storeやレコチョク等で同ライブアルバムをダウンロードする事で手に入れる事が出来る。
BABYMETALは今月10日に初のさいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ「LEGEND “2015” 〜新春キツネ祭り〜」を開催する他、5月にはジューダス・プリーストやスリップノット、リンキンパークら大御所バンドが名を連ねるアメリカ・オハイオ州で開催される”ROCK ON THE RANGE 2015”にも出演することが決定している。(以下略)
ガジェット通信 2015.01.05 20:08
http://getnews.jp/archives/755334
※全文はソースをご覧ください
VIDEO
BABYMETAL – Road of Resistance – Trailer
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420480011/
6: 2015/01/06(火) 02:49:57.16 ID:OX3oH0Ee0.net
キター
7: 2015/01/06(火) 02:50:21.77 ID:03duUbAR0.net
頑張れ、頑張れ。
好き嫌いは別として、個人的に日本のアーティストが売れる事に抵抗は無い。
信者が痛すぎてキモいだけ。
51: 2015/01/06(火) 03:16:28.06 ID:vO9tgsUH0.net
>>7
ほんとこれ
17: 2015/01/06(火) 02:59:03.52 ID:7U8XjxMo0.net
ベビーメタルカッコイイな
18: 2015/01/06(火) 02:59:05.06 ID:0IotIChs0.net
ギミチョコみたいな、なんだこれは感は無いな
そこら辺の大学生バンドがやってそうな曲だ
19: 2015/01/06(火) 02:59:05.16 ID:RxHttJDU0.net
どこまで行くのか、そしてどう終わるのか
それとも意外と続くのかなあ
20: 2015/01/06(火) 03:01:42.85 ID:abKzaLsS0.net
真面目過ぎてつまんない
459: 2015/01/06(火) 14:28:17.11 ID:qw13qTCF0.net
>>20
そこだな。
曲もアレンジもキャッチャーなだけだし、これでは飽きられるかも。
23: 2015/01/06(火) 03:02:48.31 ID:hwHwXkDj0.net
曲調をシフトしていったらかなり長期間やれるとは思うけどね、やるかどうかはともかく
24: 2015/01/06(火) 03:03:06.01 ID:AgaFssbl0.net
バックバンドが前に出すぎ
もっと奥に引っ込んでろ
187: 2015/01/06(火) 09:15:42.29 ID:fDUIIge/0.net
>>24
新しいw
25: 2015/01/06(火) 03:03:09.89 ID:N3VFUYXK0.net
ヘビメタ風アイドルソングってだけだな
こりゃベビメタやらかしたか
26: 2015/01/06(火) 03:03:51.39 ID:f1O4j/x90.net
批判してる奴ヘッドホンかイヤホン入れて音量上げて聞いてみろよ
36: 2015/01/06(火) 03:06:58.96 ID:51ipXe3x0.net
なんか、ただのメロスピって感じだよな。
ヨーロッパ受けを狙うとこうなるのか?
こんなのベビメタじゃない。
40: 2015/01/06(火) 03:10:20.64 ID:qYYbZpEt0.net
>>36
ドルヲタは要らないって事で切られたんだよ。
新しい客層開拓するつもり。
42: 2015/01/06(火) 03:12:43.80 ID:51ipXe3x0.net
>>40
それじゃあただのメタルオタ限定になっちゃうじゃん。
こんな凡庸な方向性なら代わりになるバンドなんていくらでもいるのに。
54: 2015/01/06(火) 03:20:27.86 ID:qYYbZpEt0.net
>>42
まあ、これはドラフォとのコラボだから特別だとは思うけどね。
ただ今までのメタル風に演奏しただけのアイドルソングでは戦えないだろう。
過去の曲がメタルと融合できてたとはとても思えない。
もう少し進化が必要。
47: 2015/01/06(火) 03:14:47.54 ID:uj8gMCzz0.net
2015年は欧米でさらにでかい箱でやるだろうな
49: 2015/01/06(火) 03:15:25.11 ID:Qe+zJ1iZ0.net
アイドルだろうがメタルだろうが外資稼いで日本に納税してくれるグループなら誰でも大歓迎だ
日本人相手にえげつない商売で稼いでるアイドルグループよりよっぽど良い
60: 2015/01/06(火) 03:25:13.25 ID:LEMbysZb0.net
ジュディマリっぽいサビだね
73: 2015/01/06(火) 03:32:44.91 ID:0IotIChs0.net
メタルにちょっと違うテイスト入れてるのが受けてると思ったんだけど違うのか
ギミチョコやらメギツネは好きだったんだけどな
83: 2015/01/06(火) 03:39:55.38 ID:7llIl3eR0.net
>>73
この曲はそうだったってだけじゃないかな
そういう新曲もあるよ
89: 2015/01/06(火) 03:46:27.23 ID:FMmf8sPE0.net
メタル風味が強くなったな
かわいい要素は3人がいるだけでいいって感じなのかな
120: 2015/01/06(火) 04:24:10.60 ID:rGzCRKji0.net
メロコアっぽい
バックの演奏がやばい
あとボーカルの高音がいいね
昔の楽曲はアイドル臭が強かったけどこっちのほうがいいよ
163: 2015/01/06(火) 07:16:11.44 ID:Y8qXuxMZ0.net
スタジオ収録の音をライブ映像に重ねてるから、生のファンカムよりは迫力は劣るね。
ギターやドラムの音が鮮明に聞こえるところはいいんだけど。
174: 2015/01/06(火) 08:05:44.45 ID:oBUJvtiN0.net
ありきたりな応援ソングみたいなのじゃなく
歌詞は、ずっと変な感じのままでやってほしいわ
207: 2015/01/06(火) 09:47:55.61 ID:nEqYVTGm0.net
ステマなのか本物の人気なのか俺には分からないけど
あっちでは、アイドル(歌謡曲)が新鮮なのかもしれないね
重厚なヘビメタサウンドが良い触媒となってる気がする
可愛いけど、歌詞は俺の胸に突き刺さらない
でも、日本語で勝負してるのは、胸熱ではある
215: 2015/01/06(火) 09:54:31.17 ID:Zww/eLwQ0.net
この新曲とは別の新曲が可愛い系だからそっち好みの奴はそっち待ってなさい
281: 2015/01/06(火) 10:35:43.64 ID:qCmXhuv70.net
あー…なんかコレじゃない感がするけど
ベビメタは好きな曲と嫌いな曲の両極端だから仕方ない
283: 2015/01/06(火) 10:36:30.35 ID:pNHwWRYv0.net
サビ以外はいい
293: 2015/01/06(火) 10:41:23.59 ID:1NyUAHwk0.net
うーん曲が古くね?
558: 2015/01/06(火) 16:36:28.34 ID:5gVc2Q950.net
ファンの中でも良い悪いはあるだろうが
糞扱いする奴はまずファンではない
キターーーーーw
ドラフォだからこんな曲なんだろ・・・
tha oneと言うのも普通にカッコイいいけど捻りとか遊び心が全然無い・・と思ったら外国人メタルバンドの有名な人の作曲とかで、日本的な面白みが無いのは価値がでるんだろうか。