いまバックナンバーとかいうバンドがめっちゃ人気なんだな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1449797348/
1: 2015/12/11(金) 10:29:08.19 0.net
仕事柄学生と触れ合う機会多いんだが
中学生とかにも人気だったし
飲み屋で知り合った23歳くらいのねーちゃんも好きっていってた
中学生とかにも人気だったし
飲み屋で知り合った23歳くらいのねーちゃんも好きっていってた
5: 2015/12/11(金) 10:43:06.70 0.net
歌詞が女々しいのがいいらしい
6: 2015/12/11(金) 10:44:50.48 0.net
ファンは女ばかりなのでめちゃくちゃめんどくさいよ
男は近づかない方がいい
男は近づかない方がいい
8: 2015/12/11(金) 10:50:01.47 0.net
ボーカルってあんなに一人の女に固執してたけどこんだけ売れたら死ぬほど女も寄ってくるだろうしあの女のこともどうでもよくなったんだろうなぁ
10: 2015/12/11(金) 10:55:44.70 0.net
男が聞いてもポカーンだろ
9: 2015/12/11(金) 10:53:26.54 0.net
一時期のレミオロメンみたいな人気って感じする
11: 2015/12/11(金) 11:00:30.24 0.net
RAD好きな人が好きそう
12: 2015/12/11(金) 11:02:51.28 0.net
CMとか聞くと秦基博かなと思ったらバックナンバーだったってことが結構あった
13: 2015/12/11(金) 11:03:34.62 0.net
アレクサンドロスとかカナブーンとかいう奴らもいるな
14: 2015/12/11(金) 11:11:13.56 0.net
暑苦しくないレミオロメン
15: 2015/12/11(金) 11:13:08.35 0.net
back numberのボーカルみたいな男が一番モテるよな実際
16: 2015/12/11(金) 11:15:23.93 0.net
バックナンバーなんかもう何年か前から売れてるぞ
どんだけ今さらなの
どんだけ今さらなの
20: 2015/12/11(金) 11:56:02.79 0.net
>>16
それは知ってるけどそういう事じゃあないんだろう
それは知ってるけどそういう事じゃあないんだろう
18: 2015/12/11(金) 11:49:06.67 0.net
昭和、平成初期の名曲を今風にアレンジしてるバンドだって言ってた
25: 2015/12/11(金) 12:28:32.75 0.net
CMでやってる雪の歌が好き
27: 2015/12/11(金) 12:47:27.04 0.net
最初名前見た時BACK HORNとごっちゃになってた
ビジュアル的にはアカンけどコバタケ付いたからミスチルの好きそうな人
の受け皿になると思われしばらく安泰かと
ビジュアル的にはアカンけどコバタケ付いたからミスチルの好きそうな人
の受け皿になると思われしばらく安泰かと
28: 2015/12/11(金) 12:48:57.81 0.net
男版西野カナみたいなもんか
29: 2015/12/11(金) 12:52:47.98 0.net
他人の好みなのか年代の好みなのかでも年代なんだろうな若者に人気というのは
だからかなあ俺にはなんの魅力も感じないバックナンバーとか言う奴らもセカイノオワリやカナブンも
でもスーパーフライは好き
だからかなあ俺にはなんの魅力も感じないバックナンバーとか言う奴らもセカイノオワリやカナブンも
でもスーパーフライは好き
30: 2015/12/11(金) 12:56:28.05 0.net
レミオロメンとかぶる
コメントを残していく