コピペ用短縮URL:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444223219/
1: 2015/10/07(水) 22:06:59.46 ID:???*.net
1992年に結成され一大ブームを起こしたバンド「DEEN」が10月7日、44枚目のシングル「ずっと伝えたかった I love you」をリリース。完全生産限定盤としてまさかの「8センチCD」が登場しています。懐かしすぎるだろこれ!
「8センチCD」は90年代のCDシングルとして多く使われた規格。縦長の紙ジャケットなどが印象的で、DEENをはじめとした90年代アーティストが数多くのヒット曲をこの8センチCDでリリースしました。しかし、アルバムCDと同じサイズの「マキシシングル」が主流になったことで、2000年以降急激に減少。今では「知らない」「見たことがない」という若い世代もいる、懐かしアイテムのひとつとなっています。
DEENの新曲「ずっと伝えたかった I love you」は90年代の恋を歌ったダンスナンバーで、「僕を変えた8cmのCDは宝物」といった歌詞も登場。そんな楽曲ということもあってか通常の12センチシングルのほかに、限定生産で8センチ盤もリリース。もちろんボーカルだけをオフにしたカラオケバージョンも収録されています。ジャケットの裏に書かれた歌詞を読みながら歌えば、90年代の気持ちを思い出すこと間違いなしです。
ねとらぼ 2015年10月07日 11時40分 更新
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/07/news076.html
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
画像
関連記事
4: 2015/10/07(水) 22:08:56.27 ID:eok8h55b0.net
若者「CDって何?」
6: 2015/10/07(水) 22:09:03.33 ID:WONHDK2f0.net
8センチシングル用のケース買わないと
8: 2015/10/07(水) 22:09:14.98 ID:srLXV7aT0.net
タイトルのセンス素晴らしい
737: 2015/10/08(木) 05:52:29.61 ID:cYCtXpN30.net
>>8
90年代だよな
11: 2015/10/07(水) 22:10:20.96 ID:9F94BINN0.net
ボケ!Lカセットぐらい知ってるわ
12: 2015/10/07(水) 22:11:00.55 ID:Qd7uTHo60.net
カセットのボリューム上げて日曜の車はこんでいるやん
60: 2015/10/07(水) 22:25:44.23 ID:BiVRNNFE0.net
>>12
それはFIELD OF VIEW
15: 2015/10/07(水) 22:11:26.10 ID:7ESnQfkU0.net
縦置きのPCのCD読み込みで大変なんだよな
20: 2015/10/07(水) 22:12:34.05 ID:TC1PTw/b0.net
下半分を取っていいかで悩んだ
16: 2015/10/07(水) 22:11:36.51 ID:yEoYjHiQ0.net
なんで消えたんだろ?
結局収納し辛いから?
25: 2015/10/07(水) 22:13:13.45 ID:dY6VcBKT0.net
>>16
パッケージ的にショボい印象受けるからだと思う
43: 2015/10/07(水) 22:19:21.44 ID:yJvn0Pdt0.net
>>16
レンタル対策。曲数を増やしてアルバム扱いにして解禁日を遅らせるために
マキシシングルっていう形を取り出したときに見た目の差別化もあって12cm化した。
53: 2015/10/07(水) 22:24:11.68 ID:GeKo/J490.net
>>43
何言ってんのか分からない
251: 2015/10/07(水) 23:04:59.52 ID:8FoCtHCg0.net
>>16
うまい具合にアルバムとの差別化が出来てて良かったのにね
逆に「アルバム買ったわ~」って感動も薄くなってアルバム側にしてもマイナスだったんじゃないかと思う
12cmシングルってさ
871: 2015/10/08(木) 09:45:32.46 ID:WIBXed5T0.net
>>16
下のプラスチック部分を切り取るか残すかで大議論がw
収納的には切り取るけど、ほぼ大多数の人はムダに残すよねw
26: 2015/10/07(水) 22:13:30.52 ID:aVDUqXDD0.net
8インチのは音飛びが激しくてろくに聴けたもんじゃなかった
30: 2015/10/07(水) 22:14:16.29 ID:JrE8nEMB0.net
プラスチックの部分は折ってジャケットをたためるように差し込み口もつけとけよ
31: 2015/10/07(水) 22:14:35.52 ID:ZQCRRUdZ0.net
まだ活動してたんだ
びっくり
33: 2015/10/07(水) 22:15:35.38 ID:jp5jcjK/0.net
日本で最初の12cmシングルCDって福山のHELLOじゃない?
188: 2015/10/07(水) 22:54:05.90 ID:rUDbQhNh0.net
>>33
多分、マキシシングルでミリオン初がそれかな?
55: 2015/10/07(水) 22:24:36.83 ID:JrE8nEMB0.net
>>33
ぱっと思いついたのが布袋のdejavu
89年か90年
120: 2015/10/07(水) 22:41:36.68 ID:6oBrfw8u0.net
>>33
ドリカムのwinter songは印象的
874: 2015/10/08(木) 09:51:41.84 ID:WIBXed5T0.net
>>33
杉山清貴のSHADE~夏の翳り~(1987)とか
久保田利伸も1988-1989年に出してたけど
wikiみたら
35: 2015/10/07(水) 22:15:56.55 ID:TyuzWoXZ0.net
8センチ専用CDプレーヤーとかあったよな
57: 2015/10/07(水) 22:24:51.65 ID:V3coOSdY0.net
何で8センチCDはなくなったの?俺はあっちの方が良かったのに
62: 2015/10/07(水) 22:26:51.45 ID:iKD2pScL0.net
結局アルバムとシングルの2種類のサイズのCDを作るのはコストがかかる、
シングルとはいえ収録時間22分でカラオケバージョンを入れたりすると厳しい
これらの理由で作られなくなってみたいだね
104: 2015/10/07(水) 22:38:00.03 ID:2QeTn99xO.net
昔はコレを千円で買うのを屁とも思わんかったのになぁ…
119: 2015/10/07(水) 22:41:13.08 ID:Z53hiQGn0.net
>>104
今すげえもったいないって思うよなぁ
そりゃスマホ代で金飛んでく若手はこんなもんには手を出さないわw
203: 2015/10/07(水) 22:56:38.81 ID:SHAHwK5B0.net
>>104
自動販売機とかあったくらいだからなぁw
181: 2015/10/07(水) 22:52:25.20 ID:MAccZEmY0.net
ZARDの男版
191: 2015/10/07(水) 22:54:26.32 ID:tHCXJnTZ0.net
DEENの売上ランキング
1993.03.10 このまま君だけを奪い去りたい 129.3万
1993.07.17 翼を広げて 57.1万
1993.09.22 Memories 45.2万
1993.11.28 永遠をあずけてくれ 56.6万
1994.06.22 瞳そらさないで 103.8万
1995.03.27 Teenage dream 51.5万
1995.06.19 未来のために 52.4万
1995.12.11 LOVE FOREVER/少年 26.3万
1996.04.15 ひとりじゃない 35.2万
1996.07.01 SUNSHINE ON SUMMER TIME 12.6万
1996.08.05 素顔で笑っていたい 13.6万
1997.08.27 君がいない夏 13.9万
1997.12.17 夢であるように 23.2万
197: 2015/10/07(水) 22:55:25.37 ID:nAqIk/9n0.net
>>191
タイトルまんまサビっていいな
絶対歌えるわw
207: 2015/10/07(水) 22:57:09.74 ID:d9S3m/2q0.net
>>191
瞳そらさないで
そんなに売れてたのか
DEENのなかでも一番いい曲だと思うわ
253: 2015/10/07(水) 23:05:39.83 ID:JrE8nEMB0.net
ハードオフのジャンクコーナーの8㎝CDの漁るの好きだったな1枚10円とかだし
258: 2015/10/07(水) 23:07:01.58 ID:zywSCz640.net
今日のおっさんホイホイスレだな。だが、それがいい。
ゆとり世代でも十分知ってるけどな
脱ゆとり世代は知らないんじゃねってくらいだろ
ビーイングの全盛期
話題性よりも曲で勝負しろよ情けない
※3
曲で勝負してないみたいな言い方すんなやカスが
今も昔もDEENの曲のクオリティは一級品だから
22歳だけど、ウルトラマンダイナ、ガイア、だん3ならある