http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443090802/
1: 2015/09/24(木) 19:33:22.24 ID:???*.net
昨年、二度目のできちゃった婚(結婚自体は三度目)を果たし、現在は夫と共に6歳の長女と9カ月の長男を育てている歌手のhitomi(39)。9月21日に放送された『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)では、そんな彼女のプライベートに密着。不動産会社経営者である夫の顔もテレビ初公開された。しかし、密着撮影のテレビカメラが追う中で、hitomiの長女に対する態度が「キツすぎる」「怖い」「毒親じゃないの?」と批判的な声にさらされている。どのような態度が問題視されたのか、まず振り返っておこう。
仕事現場に夫と子供を同伴してやって来たhitomiは、ケータリング形式での食事中に「ご飯なくなっちゃった」と言った長女に「だから何? 自分でもらってきなさい」と厳しい口調で注意。また、眠そうな長男に長女がちょっかいを出した際に「調子のんなよ」と言い放つ場面があった。家族でのハワイ旅行時に海賊船のクルージングに乗車した長女が、海賊が怖いのかあまり楽しめない様子でいると、hitomiは「次は、お部屋に置いていくよ一人で。だったら楽しくしなさいよ。みんなの気持ちを乱すんだよ」と諭したのだが、こうした一連の態度が「いかがなものか」「こんな叱り方してたら子供がグレる」とネット上で議論対象になっている。(以下略)
messy 2015.09.24
http://mess-y.com/archives/22824
※全文はソースをご覧ください
関連記事
9: 2015/09/24(木) 19:37:11.44 ID:YmxILvly0.net
DQNから見ると普通なんだろ、
子供がグレるのはDQN一家のデフォ。
10: 2015/09/24(木) 19:37:27.89 ID:qp5WYWsy0.net
調子にのんなよって、誰にも言わなくない?
11: 2015/09/24(木) 19:37:44.34 ID:ttXlUs2O0.net
ニュアンスによるとしか
15: 2015/09/24(木) 19:39:16.34 ID:x92CbYDP0.net
こいつは親にこうやって育てられたんだろ
17: 2015/09/24(木) 19:39:34.74 ID:qp5WYWsy0.net
同じセリフでも北斗晶が我が子に言うのとは、愛情の傾け方が違う気がする。
385: 2015/09/24(木) 20:51:59.42 ID:E/VQakZ80.net
>>17
それは鬼嫁に対する幻想
956: 2015/09/24(木) 23:00:46.03 ID:wsRQe87D0.net
>>17
あの人のいじめは年季がはいってるからな
18: 2015/09/24(木) 19:39:44.46 ID:uD39eImp0.net
芸能人が番組でこういう言動したからギャーギャー言われてるだけで
こういう言い方する親どこにでもいるから普通
20: 2015/09/24(木) 19:40:08.97 ID:vcPFo2yi0.net
調子に乗らない子供はいません
725: 2015/09/24(木) 21:47:57.88 ID:tdD5jCem0.net
>>20
名言だな
25: 2015/09/24(木) 19:42:03.55 ID:o/zKoFOv0.net
問題は叱ってるかではなく
叱り方
誤魔化すな
27: 2015/09/24(木) 19:42:49.68 ID:Qo6leMJw0.net
子供に大人が、調子乗るなよとか言うのは恥ずかしいことだと思うのですが。叱る、仕付けるにしても言い方おかしくない?
だから何?とか無理矢理楽しそうにしろとかおかしすぎる。
32: 2015/09/24(木) 19:45:20.19 ID:ovM3QqT70.net
>>27
子供のために叱ってる訳じゃないからだろ。
単に自分のイライラした感情を子供へぶつけて「躾」とか言い訳してるだけだから。
28: 2015/09/24(木) 19:44:18.96 ID:N0s08Ekj0.net
子供に対するしつけの問題じゃなくて、母親がチンピラだったことで物議を醸してるんだけどな。
39: 2015/09/24(木) 19:48:03.46 ID:5BVnjHc3O.net
>>28
確かに
躾でも何でもない
楽しくないものを無理矢理楽しい様に振る舞うなんて躾でも何でもない
30: 2015/09/24(木) 19:44:23.80 ID:HvdPxrLx0.net
言葉遣いが悪い
ヤンキー女はこれが通常運転なんだろうが
33: 2015/09/24(木) 19:46:04.98 ID:6vfEopKz0.net
言葉遣いってほんと育ちが綺麗に出るよね。
37: 2015/09/24(木) 19:47:29.06 ID:A0WK4BVJ0.net
普通過ぎて笑えもしない
43: 2015/09/24(木) 19:49:05.14 ID:ZBvk+oNp0.net
赤の他人がどうしようとどうでもいい
44: 2015/09/24(木) 19:49:15.53 ID:jL4Q2UqU0.net
ファミレスとか行くとこういうやつ結構いるな
46: 2015/09/24(木) 19:49:49.68 ID:ern5+QQbO.net
子供は親を見て育つから
母親がこういう汚いキツい言葉を話していたら
きっとこの子も将来はこういう大人になるんだろうな…
47: 2015/09/24(木) 19:49:53.45 ID:NBniywGN0.net
父親の「優しくされるのを待ってるんですよ」って突き放す言葉と、
「だから何」「調子乗んなよ」という「あんたなんか知らない」と言うかのような態度はセットになってるなと感じた
つまり一言で言うと、ご両親がこの子に言いたいのは
「甘ったれんなよ」ってことなのかな?と思った
甘ったれさせる時期っていうのは、子どもだけじゃなく親にとっても必要なんだよ
それで愛着が互いに育つから
48: 2015/09/24(木) 19:49:56.36 ID:AZy5qold0.net
これ一番嫌いなタイプだわ
49: 2015/09/24(木) 19:50:06.45 ID:MtYOwPBy0.net
普通じゃね
53: 2015/09/24(木) 19:51:03.35 ID:RXLG0DWZ0.net
怒るだけまだいいよ。
帰省した時にいた甥っ子のクソガキぶりにはほんと驚いた。
54: 2015/09/24(木) 19:51:07.23 ID:AKrSzur70.net
余計なお世話だな
まあ家庭晒さなきゃイイだけの話の気もするけど
55: 2015/09/24(木) 19:52:35.81 ID:I9Znx5Cv0.net
他人のガキの育て方にいちゃもん付ける鬼女はマジきめぇわ
64: 2015/09/24(木) 19:54:07.24 ID:0FuSThDa0.net
毒親だと思う
125: 2015/09/24(木) 20:06:48.34 ID:X6qP6x4p0.net
>>64
毒親持ちの俺に言わせれば、この程度で毒親とは片腹痛いw
これはただ娘が嫌いなだけだろ
163: 2015/09/24(木) 20:14:04.29 ID:ahlhOV8b0.net
>>64
子供嫌いなだけだろうな
187: 2015/09/24(木) 20:17:23.04 ID:eWlb2s980.net
>>163
子供という生き物が嫌いなのか、
自分の子供を人間性含め嫌いなのか
どっちでも子供は傷つくしトラウマなるし
その時点で嫌いな気持ちを隠して
子育てしないと毒親です
287: 2015/09/24(木) 20:36:17.05 ID:ahlhOV8b0.net
>>187
子供嫌いなら子供作るなって話なんだよ。どもこういうタイプの親は何も考えないで産むし、本当に子供が欲しい夫婦に子供が授からなかったりと皮肉なもんだよ。
オレの嫁もコイツと似たタイプだからね。接し方見てれば解るよ
65: 2015/09/24(木) 19:54:17.27 ID:9QF7kwXMO.net
意外に価値観が昭和なんだよな
68: 2015/09/24(木) 19:54:56.02 ID:IAp+qDvt0.net
楽しそうに振る舞えとか躾でも何でも無いわ
71: 2015/09/24(木) 19:55:40.80 ID:8WddnTae0.net
これ木下優樹菜だったらって考えたらあんまり違和感ないのに、
hitomiだと毒親感がすごい
72: 2015/09/24(木) 19:55:44.83 ID:eWlb2s980.net
毒親というか普通にヤンキーが虐待してるだけ
79: 2015/09/24(木) 19:58:03.20 ID:hLHJhnpu0.net
海賊が怖いのに楽しめよ!て
そんなん連れ子だなんだの事情なくても情緒おかしくなるわ
82: 2015/09/24(木) 19:58:33.59 ID:4hzPy3jh0.net
厳しい甘いじゃない
おかしい
怖がってるのに楽しめってなんだ
そんな躾は無い
85: 2015/09/24(木) 19:59:01.77 ID:YyLu+usW0.net
普通と思わないけどこんな親スーパーでたまに見る
89: 2015/09/24(木) 19:59:19.24 ID:IbB4UcO60.net
こういうのをTVに撮らせるのは~と配偶者がするのが普通なんだろうがこの夫婦はそろって毒みたいなんでw
91: 2015/09/24(木) 20:00:00.87 ID:ZMdrGfbo0.net
言葉遣いが悪い時点でダメだろ(´・ω・`)
97: 2015/09/24(木) 20:02:42.24 ID:kE5G+ejJ0.net
見るからに頭の悪そうな親が子供を口汚く罵る場面を近所のイオンでよく見掛ける
98: 2015/09/24(木) 20:02:43.36 ID:lIh631hp0.net
一番寒気を感じたのは旦那のコメントなんだが
102: 2015/09/24(木) 20:03:31.45 ID:1xeAjuY/0.net
普通ではないけど、これを普通と思える普通じゃない人種が一定数いるのも確か。
113: 2015/09/24(木) 20:04:43.74 ID:xC56/rXX0.net
口が悪いだけじゃなくて娘への愛情が全く感じられない。
娘に話しかけられるだけでイラついてる感じがして、見てて寒々しかった。
120: 2015/09/24(木) 20:06:00.91 ID:ZWl8SPCm0.net
6歳の我が子に出てくる言葉じゃねーだろ
127: 2015/09/24(木) 20:07:02.05 ID:Mqc6UM270.net
普通
134: 2015/09/24(木) 20:08:49.06 ID:BZ+pxILV0.net
小さいころ母親にそんなことばっか言われてたら
頭おかしくなるだろうな、かわいそうに
156: 2015/09/24(木) 20:12:35.05 ID:3BGJs8Kh0.net
格下に見てる相手に使うことばだな
148: 2015/09/24(木) 20:11:17.23 ID:iEwwK7n/0.net
こんな感じの言い方が素のhitomiやと思う
本性が出たね
普通だと思う自分はヤバイのか?( · έ · )
なあに
10年後に分るさ
(`・ω・´)
普通。
子供にもよる。暴れん坊産むと大変だよw
叱られ慣れしちゃってる子なんて優しく諭しても右から左だしね。
子供の個性で親の叱りかたも変わってくる。
>「調子のんなよ」
親が子供に言う言葉としては違和感を覚える。
同級生でも滅多に使わないのに。