Mステって他の音楽番組と比べて何か”特別感”があるよな
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1441410844/
1: 2015/09/05(土) 08:54:04.80 ID:rgE0j4VS.net
何かMステは別格って感じがする
2: 2015/09/05(土) 08:55:10.28 ID:4dVvyZRfd.net
そりゃ唯一のゴールデンだからな
3: 2015/09/05(土) 08:56:18.65 ID:ADWEYwUDM.net
特別感があるから大物がよく出るのか大物がよく出るから特別感があるのか
8: 2015/09/05(土) 09:23:07.89 ID:Pwd43dfV0.net
タモリに見てもらえるという特別感があるだけ
4: 2015/09/05(土) 08:58:54.23 ID:3Eim6PBwa.net
HKTツアーでMステ出るの指原が発表
メンバーの大半が号泣してた記憶ある
メンバーの大半が号泣してた記憶ある
5: 2015/09/05(土) 08:59:20.05 ID:m8H0efx1K.net
そりゃ音楽番組が冬の時代で次々に終わっても続けてきたんだから
そして今も同じ状況になってる。タモリ辞めたらどうなるかわからんが
そして今も同じ状況になってる。タモリ辞めたらどうなるかわからんが
6: 2015/09/05(土) 09:04:05.00 ID:GL8g+HGed.net
ベストテン時代がピークだろうね
そういえば秋元も演出にかかわった事があると言ってたな
9: 2015/09/05(土) 09:23:45.06 ID:26sD1VUV0.net
>>6
かかわったとういより秋元にとってはベストテンが芸能界の原点
今の秋元があるのはベストテンあったから
かかわったとういより秋元にとってはベストテンが芸能界の原点
今の秋元があるのはベストテンあったから
7: 2015/09/05(土) 09:15:29.63 ID:G9Qh/e3wK.net
Mステとかもう毎回一桁のタモさんに気使って打ち切れないだけ
HEY!HEY!HEY!再開するしいよいよヤバいよ
HEY!HEY!HEY!再開するしいよいよヤバいよ
12: 2015/09/05(土) 09:40:02.15 ID:4PJ4t93q0.net
>>7
Mステ打ち切って何始めるかって言うと下らないバラエティかクソみたいなドラマしかないんだから、
だったらテレ朝唯一の音楽番組をキープしとこうとなるわな。
HEY打ち切ったフジのざま見てたらなおさらw
Mステ打ち切って何始めるかって言うと下らないバラエティかクソみたいなドラマしかないんだから、
だったらテレ朝唯一の音楽番組をキープしとこうとなるわな。
HEY打ち切ったフジのざま見てたらなおさらw
10: 2015/09/05(土) 09:27:13.76 ID:mg8sU8Hk0.net
タモリがMCなのと無駄なバラエティ感が排除されてるから
大物ミュージシャンでも出たがる音楽番組だからな
大物ミュージシャンでも出たがる音楽番組だからな
11: 2015/09/05(土) 09:34:18.33 ID:2nfdt6ZQ0.net
生放送の音楽番組って他に見たことない
13: 2015/09/05(土) 09:40:13.13 ID:OU8nSYj8K.net
AKBGがワサワサ居ると
急に安っぽくなるね
14: 2015/09/05(土) 09:45:58.53 ID:FarV6b3T0.net
セットにお金をかけるところ
昔に比べて予算を削られた感はあるが、それでもセットはよい
曲の頭に曲紹介をかぶせないところ
イントロで司会者の声を入れない徹底ぶりは見事、これはミュージックフェアも同じ徹底ぶり
水曜歌謡祭もよかったが、アンジャッシュが大失敗、司会者は大切
16: 2015/09/05(土) 09:48:46.04 ID:bBu4+yQAa.net
昔の名前で続いてるだけだろう
今はマジでクソ
クソだけどMステだから一定の人は見てくれるが
今はマジでクソ
クソだけどMステだから一定の人は見てくれるが
19: 2015/09/05(土) 09:59:34.73 ID:zvi5LggG0.net
>>16
昔からジャニステだぞ
今もたいしてかわらんよ
昔からジャニステだぞ
今もたいしてかわらんよ
25: 2015/09/05(土) 13:19:21.61 ID:ETf0xWb4a.net
サザンB’zミスチルビッグ3をお笑いMCビッグ3音楽系統が迎える番組だからな
18: 2015/09/05(土) 09:54:09.26 ID:XzMHZmAwd.net
最近は スッキリのほうが 豪華な歌手でてるw
26: 2015/09/05(土) 14:08:45.39 ID:988WQXd7a.net
>>18
スッキリの方が豪華とかはないけど、面白い人選はしてる
毎日やってる分海外勢が出やすいのは強いけど
スッキリの方が豪華とかはないけど、面白い人選はしてる
毎日やってる分海外勢が出やすいのは強いけど
20: 2015/09/05(土) 10:10:01.43 ID:n4TsFsIfp.net
そもそも音楽番組があまりない
21: 2015/09/05(土) 11:15:41.66 ID:GRGXp+wv0.net
長く続いてるのはミュージックフェアだけどな
司会者代わってめぐみだから有難みがないけど
司会者代わってめぐみだから有難みがないけど
22: 2015/09/05(土) 12:19:14.58 ID:bBu4+yQAa.net
まあ他の音楽番組がそれ以上にダメだからなあ
×大物ミュージシャン
○ジャニタレ
何か最近の状況を見てのコメントしてる人多いが、マジレスすると
90年代や2000年代半ば辺りまではhey!hey!hey!や歌の大辞典、うたばん、CDTVなどが放送されていた(いる)が、
hey!3やうたばんはバラエティ色が強いし
大辞典は放送時間が短い、CDTVは年末sp以外は生放送ではないなどと比べて、
Mステは生放送である事や(雑談してはいけない空気感)、番組からの緊張感が伝わってくる、出演者が豪華、出演者同士が揃って出ているといった件が大きな違いじゃないだろうか?
面子的には深夜に負けてるけどな。
だって過去の栄光にすがり付きすぎで冒険してないでしょ。
レギュラー AKBジャニザイル
準レギュラー きゃりーセカオワ西野カナいきもの
これのどこが「特別」なん?