May Jの歌は響かないと誰もが思うのはなんでなの?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443457125/
1: 2015/09/29(火) 01:18:45.46 ID:7E3zc4Zn0.net
普通に上手いのにマジでファンおらんやろ
2: 2015/09/29(火) 01:19:13.84 ID:D0O0y0E90.net
カラオケ芸人の印象が強すぎるから
3: 2015/09/29(火) 01:19:35.18 ID:69srjxm40.net
上手いだけやもん
4: 2015/09/29(火) 01:19:40.00 ID:Ak1jhAg+0.net
声質に特徴がない
8: 2015/09/29(火) 01:20:55.31 ID:/bJytikW0.net
>>4
これ
残念だけど下手でも華原朋美のほうが特徴はあるんだ
これ
残念だけど下手でも華原朋美のほうが特徴はあるんだ
5: 2015/09/29(火) 01:19:50.39 ID:4qI+eTlB0.net
直ぐに調子にのるからキモいんやぞ
6: 2015/09/29(火) 01:20:30.20 ID:HF6gpPT70.net
少しも寒くないわ(激寒)
7: 2015/09/29(火) 01:20:47.45 ID:ZKAsHA+Y0.net
普通の声
宇多田ヒカルみたいな特徴のある声の曲は耳に残りやすいわ
宇多田ヒカルみたいな特徴のある声の曲は耳に残りやすいわ
10: 2015/09/29(火) 01:21:01.34 ID:7xkp2oAJ0.net
歌いっぷりが自信満々すぎて共感できんからやろ。
西野カナみたいにブサイクに必死に歌う方が今のゆとり世代にウケる。
西野カナみたいにブサイクに必死に歌う方が今のゆとり世代にウケる。
11: 2015/09/29(火) 01:21:24.31 ID:Z6JfBWsp0.net
なんやろなびっくりするくらい響かんよな
12: 2015/09/29(火) 01:22:14.07 ID:sI9PLmXw0.net
顔は最高に好みやわ 歌は知らんけど
13: 2015/09/29(火) 01:22:30.47 ID:Z6JfBWsp0.net
MISIAもただい上手いだけだけど響くんよな
21: 2015/09/29(火) 01:24:41.53 ID:ZKAsHA+Y0.net
>>13
あれはもう上手いの次元がちゃうやん
あそこまで低温の野太い声出るのは女でなかなかおらんし
ダンス系もバラード系もぶれずに上手い
あれはもう上手いの次元がちゃうやん
あそこまで低温の野太い声出るのは女でなかなかおらんし
ダンス系もバラード系もぶれずに上手い
14: 2015/09/29(火) 01:23:21.78 ID:SW06c8TFK.net
自分の歌手としてのイメージ確立する前にカラオケおばさん化したら
特徴なんてつきようがないんだよなあ
特徴なんてつきようがないんだよなあ
15: 2015/09/29(火) 01:23:27.63 ID:4suGjb5+r.net
なんでだろうな
上手いと思うんだけどな
上手いと思うんだけどな
17: 2015/09/29(火) 01:24:10.13 ID:ebElNevi0.net
代表曲が無いからやろ
16: 2015/09/29(火) 01:24:00.66 ID:LpX624RA0.net
ふたりのまほう
は好き
は好き
18: 2015/09/29(火) 01:24:16.87 ID:VtgDunJm0.net
私歌上手いでしょ?(ドヤッ
って雰囲気が5秒見るだけでわかるからなあ
って雰囲気が5秒見るだけでわかるからなあ
19: 2015/09/29(火) 01:24:30.89 ID:GULRY+KA0.net
最近の声優が個性無い個性無い言われてるのと一緒
技術だけじゃあダメなんだ
20: 2015/09/29(火) 01:24:39.60 ID:VNWl8FkM0.net
そもそもいうほどうまいか?
22: 2015/09/29(火) 01:25:00.72 ID:ZuT4W0rM0.net
情熱を感じない
23: 2015/09/29(火) 01:25:31.10 ID:3nef8ItH0.net
なんていうか歌すげー上手い友達おったやろ?
あんな感じ
あんな感じ
カラオケのガイドボーカルに感動しないのと同じ
昨日めちゃいけで歌ってたけど、確かに何とも思わなかったなぁ
上手いなぁとも思わないんだよね、実際は上手いんだけどさ
歌の世界に入り込まずロングトーンやらビブラートやらの披露(自慢大会)みたいな感覚で歌ってるのが原因。
歌に中身(世界観)がないんだから響かなくて当然。
れりごーはお松さんの曲だからな[日本では]、自分の曲歌えばいいわ。Gレコの曲は好き
あえて外国人風に言うなら
『彼女の歌にはソウルがない 』 だな。
May Jは歌い上げ系のバラードが多いイメージだけど、シンプルなバラードを綺麗に歌う人はあんまり評価されないんだよ。
逆に楽曲の良さで推すなら平均以上の歌唱力はむしろ邪魔になる。
同じバラードでMay Jの対極に居るのが尾崎豊だとしたら、違いが分かりやすいんじゃないか?
下手でも気持ち込めて歌うから耳に残る。
彼女みたいに、声も楽器の一部 みたいな規則正しい歌い方なら、ミドルテンポでほんのり明るいぐらいの曲歌った方がいいとおもう。
卍ライン(窪塚)とのデュエット曲は良かったよ
意外とパンチのある曲があうと思う
めっさ響いてるよ!
彼女への批判って変わっているというか、不自然な感じのものが多い・・・。
昨日ヒャダインが「出すのが苦しいギリギリの音を続けて使うとエモさが出る(エモーショナルになる)」と言っていた。
TKが良く使っていた手法らしく、まあ、音の高低に限らず、心情とかいろいろギリギリのところで歌っている声や様子は何か響く感じはするよね。
余裕綽々で歌われるとなんだかなとなるのかも。
「誰もが」なんて質問に悪意を感じるね。もう答えはわかっているんじゃないか?心に響かないと言ってる連中はまともに歌を聞く気なんて初めからあるわけないよ。
私は良いと思うなあ。
波乗りジョニー聴いたけど、やっぱりこの曲は桑田さんじゃなきゃダメと思った。あと、疾走感がしっとりバラードになったのが残念だった。
浜崎あゆみとか幸田くみよりは好感もてるよ
頑張れメイジェイさん
確かに引き寄せるものが無い。
浜崎や倖田のほうが表現力はあるよ
メイジェイは表現力が全くないw
めちゃくちゃMay J.批判されても頑張る姿に感動です。May J.応援してくれる人は必ずいます。頑張ってください