ONE OK ROCKとかいうバンド普通にいいよな???
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446738168/
1: 2015/11/06(金) 00:42:48.73 ID:KDa4vW+H0.net
最近知ったけど普通によかったンゴ…
2: 2015/11/06(金) 00:43:09.85 ID:5rL+EGiM0.net
ボーカルだけ
4: 2015/11/06(金) 00:43:46.37 ID:Rac5VfNEM.net
中高生の聞くバンドというレッテル貼りされてからワイも聞かなくなってしまった
ファーストアルバムだけ買った模様
ファーストアルバムだけ買った模様
5: 2015/11/06(金) 00:43:58.28 ID:Lxyli+DAd.net
アダルトスーツの一発屋
6: 2015/11/06(金) 00:44:06.43 ID:BakDN/DE0.net
ワイも昔はバカにしてたけどハマったで
7: 2015/11/06(金) 00:44:25.96 ID:3TYfrBaA0.net
正直あの手のジャンルでは世界トップレベルボーカルの実力やで。他はぐう平凡かそれ以下やけど
8: 2015/11/06(金) 00:44:39.28 ID:oAe2b6z90.net
最初ワンオーケーロックって読んでた奴ワイ以外にもおるやろ
19: 2015/11/06(金) 00:47:18.49 ID:fVPAZ6JI0.net
>>8
ちがうんか
ちがうんか
18: 2015/11/06(金) 00:47:12.77 ID:CMQ3SkfEa.net
>>8
海外ではそう呼ばれてる
海外ではそう呼ばれてる
9: 2015/11/06(金) 00:45:26.43 ID:RVE+sZKn0.net
森進一のコネ
10: 2015/11/06(金) 00:45:24.15 ID:B51e4jmj0.net
マンウィズ好きじゃいかんのか?
11: 2015/11/06(金) 00:45:46.39 ID:sjd+YmIGa.net
the biginningだけ好きってやつ多そう
ワイやけど
ワイやけど
63: 2015/11/06(金) 00:58:51.00 ID:gAueV0qv0.net
>>11
ワイも
ワイも
104: 2015/11/06(金) 01:07:55.92 ID:mkOVhw0p0.net
>>11
ちゃんとbeginning書けてなくて草
ちゃんとbeginning書けてなくて草
12: 2015/11/06(金) 00:45:59.94 ID:/K0wXj0Q0.net
世間知らずの宇宙飛行士すき
67: 2015/11/06(金) 00:59:56.41 ID:aSJUYvQ40.net
>>12
mr.現代speakerの方が好き
mr.現代speakerの方が好き
16: 2015/11/06(金) 00:46:46.09 ID:KS/Sv+sR0.net
ゆめゆめの路線で行けばよかったのに
20: 2015/11/06(金) 00:47:25.06 ID:BakDN/DE0.net
キミシダイ列車が一番好き
23: 2015/11/06(金) 00:48:00.16 ID:Lxyli+DAd.net
>>20
センス無さすぎて草
滑ってるで自分
センス無さすぎて草
滑ってるで自分
22: 2015/11/06(金) 00:47:36.22 ID:BsfTx2Zy0.net
信者がひたすらウザい
あの手のバンドの宿命やな
あの手のバンドの宿命やな
24: 2015/11/06(金) 00:47:58.42 ID:VhqIhHVt0.net
ギターの方が歌上手いのにな
31: 2015/11/06(金) 00:50:25.72 ID:5j2BEcmv0.net
弟がボーカルやってるバンドってどうなん
35: 2015/11/06(金) 00:51:29.85 ID:hBOXZRZQ0.net
>>31
弟ボーカルがクッソナルシスト
弟ボーカルがクッソナルシスト
43: 2015/11/06(金) 00:53:37.89 ID:5j2BEcmv0.net
>>35
ほえーそうなんか
正直曲とか似てるよね
ほえーそうなんか
正直曲とか似てるよね
32: 2015/11/06(金) 00:50:48.90 ID:hBOXZRZQ0.net
信者が臭すぎる
36: 2015/11/06(金) 00:51:47.80 ID:00Td0Y6R0.net
恵まれたボーカルから糞みたいなオケ
44: 2015/11/06(金) 00:53:44.76 ID:3TYfrBaA0.net
>>36
海外だとみんなその意見やな。ドラムとボーカル以外ゴミ
海外だとみんなその意見やな。ドラムとボーカル以外ゴミ
55: 2015/11/06(金) 00:57:01.52 ID:00Td0Y6R0.net
>>44
まあでも普通に曲もいいから作曲者は外せないやろ
ギターの人なんやろ作曲者
まあでも普通に曲もいいから作曲者は外せないやろ
ギターの人なんやろ作曲者
72: 2015/11/06(金) 01:01:10.00 ID:3TYfrBaA0.net
>>55
ほとんどTAKAやぞ…
ほとんどTAKAやぞ…
89: 2015/11/06(金) 01:04:40.90 ID:00Td0Y6R0.net
>>72
そうなんか
アカンやん…ボーカル一人で成立するやんけこのバンド
そうなんか
アカンやん…ボーカル一人で成立するやんけこのバンド
97: 2015/11/06(金) 01:06:12.76 ID:1fYX+Eged.net
>>89
ドラムもいないと…
ドラムもいないと…
37: 2015/11/06(金) 00:51:52.47 ID:i67T5JeIa.net
セカオワに何もかも負けてるよね
40: 2015/11/06(金) 00:53:07.50 ID:4vnnvFsp0.net
ワンオッケーロックってジャニーズの奴か?
45: 2015/11/06(金) 00:53:47.95 ID:1fYX+Eged.net
中高生御用達と言うけど普通に良いバンドだぞ
46: 2015/11/06(金) 00:54:17.78 ID:gx1luS8ma.net
あーいうファンってライブとかでボーカルが歌詞何て言ってるからわかるん?
ほとんど英語やん
ほとんど英語やん
47: 2015/11/06(金) 00:54:19.69 ID:8iQIk/Gp0.net
アミューズが作ったアイドルバンドやぞ(笑)
昔よう当て振りライブとかやってたわw
昔よう当て振りライブとかやってたわw
54: 2015/11/06(金) 00:56:54.76 ID:7/j8u20H0.net
>>47
これ
ベイビーメタルとかいうのもそうやが堅物なロックメタルファンがこんなもんに踊らされるなよ
これ
ベイビーメタルとかいうのもそうやが堅物なロックメタルファンがこんなもんに踊らされるなよ
49: 2015/11/06(金) 00:55:23.65 ID:SFDnWPo90.net
こういうジャンル自体つまらんからこいつらも糞
50: 2015/11/06(金) 00:55:24.06 ID:gx1luS8ma.net
いつも上半身裸になってるベースかギターか知らんがあいつ不愉快だわ
あいつだけで糞ってなる
53: 2015/11/06(金) 00:55:53.46 ID:D0FvHG54a.net
あれ系って廃れてそうやのに流行ってんの?
56: 2015/11/06(金) 00:57:11.59 ID:ya+44kKx0.net
こんなんいったらあれやが
もう頭打ちって印象
もう頭打ちって印象
58: 2015/11/06(金) 00:57:40.20 ID:D0FvHG54a.net
知らんけどエルレ系なんか?腐るほどあるやんそんなバンド
59: 2015/11/06(金) 00:57:52.39 ID:iWCxqh/Fa.net
ボーカルの実の弟が兄のフォロワーやってるよな
せめて兄とは違う感じの曲やったらええのになんで似通ったんやるかな
せめて兄とは違う感じの曲やったらええのになんで似通ったんやるかな
61: 2015/11/06(金) 00:58:33.72 ID:fwH24uLCp.net
歌詞のセンス無さすぎィ
64: 2015/11/06(金) 00:59:05.35 ID:1fYX+Eged.net
ジャンルはよくわからんけどメロコアで合ってる?
ボーカルの歌唱力はピカイチなはず
75: 2015/11/06(金) 01:01:21.32 ID:BkfkXBkSH.net
>>64
エモコアじゃない?(適当)
エモコアじゃない?(適当)
65: 2015/11/06(金) 00:59:14.25 ID:Gp4AkAUBM.net
エモなんだろうけどあれをエモと言われるとなんか違う
70: 2015/11/06(金) 01:00:33.63 ID:Xd9nsy9z0.net
すべてにおいてsimの方が勝ってるわ
森のコネやろ
森のコネやろ
76: 2015/11/06(金) 01:01:30.90 ID:1fYX+Eged.net
>>70
SiMはジャンル違うやろ…ラウド系やんあれ
SiMはジャンル違うやろ…ラウド系やんあれ
73: 2015/11/06(金) 01:01:10.53 ID:DdCAksqt0.net
こいつ生まれた時から将来は安定だよな
UVERworldやELLEGARDENみたいな這い上がってきたバンドの方が好きだわ
UVERworldやELLEGARDENみたいな這い上がってきたバンドの方が好きだわ
74: 2015/11/06(金) 01:01:17.44 ID:IvjWvchU0.net
中学生が好きそう
80: 2015/11/06(金) 01:02:38.10 ID:dHQNxwIgp.net
いかにもってやつが聴いてるイメージ
90: 2015/11/06(金) 01:05:10.09 ID:WPPyTyNfK.net
昌子の遺伝子が強すぎる
93: 2015/11/06(金) 01:05:34.22 ID:bc+qzjel0.net
センス無い奴が聴いてそう
96: 2015/11/06(金) 01:05:57.68 ID:Q0GX9/pr0.net
昔もう一人ギタリストおったの知らん奴wwwww
103: 2015/11/06(金) 01:07:47.41 ID:Svz+2jCe0.net
完全感覚ドリーマーだけ
108: 2015/11/06(金) 01:08:43.04 ID:cDbSf8tO0.net
クソダサ歌詞に目を瞑ればすき
112: 2015/11/06(金) 01:10:59.14 ID:Xxb2WGc3r.net
昔ラジオでオラついててあんま好きになれない
113: 2015/11/06(金) 01:11:18.76 ID:J9bLv513d.net
coldrain最高だってはっきりわかんだね
115: 2015/11/06(金) 01:11:33.30 ID:q3QKA8Zt0.net
ボーカルNothing Moreにちょっと声似てるな
もっとメタリックな曲調のほうが向いてそうや
もっとメタリックな曲調のほうが向いてそうや
125: 2015/11/06(金) 01:14:08.13 ID:2uknmp6X0.net
外国のバンドかと思ったら違うのか
126: 2015/11/06(金) 01:14:41.86 ID:jzecIr4ja.net
まぁ劣化洋楽ですらないと思うで
というか洋楽とはかけ離れてるで
日本人の名残は消えへん
いい意味でも悪い意味でも
というか洋楽とはかけ離れてるで
日本人の名残は消えへん
いい意味でも悪い意味でも
99: 2015/11/06(金) 01:06:20.26 ID:/K0wXj0Q0.net
フェスで一回見たけどファンのマナーがアレやった
信者がとかどうでもいいやん。アーティスト評価しろや
なんやかんや好きなんやな
あの今風の歌い方、ガイジンがやってても聴かないわ。
息継ぎアピールの意味が分からん。
フーバスタンクの物真似バンド
今風B’zと言う感じで、声量の無い弟がそれをさらに真似するという
ライブ疲れそう。