THE HIGH LOWSとかいうバンドwwwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437612993/
1: 2015/07/23(木) 09:56:33.008 ID:ZMShadO9H.net
良かったよな。
ブルーハーツみたいな伝説にはならなかったけど、
大人としての余裕や遊びもあって、音楽性の幅もあって、
でも特別凝った事、小難しい事をしてるわけでもなく、
根はシンプルなロックンロール。
ライブも「シリアス」と「お馬鹿」が絶妙なバランスで同居してて楽しかった。
クロマニヨンズは…シンプル、ストレートを極め過ぎちゃってて
あんまり受け付けない・・・。
2: 2015/07/23(木) 09:56:55.796 ID:gbaRIFFLa.net
わかる
3: 2015/07/23(木) 09:57:11.705 ID:XvoerCDpd.net
プルーハーツ以外は×
5: 2015/07/23(木) 09:58:16.635 ID:kDBEKSHA0.net
日曜日よりの使者のイメージしかない
THE HIGH LOWS 日曜日よりの使者
6: 2015/07/23(木) 10:01:47.653 ID:ZMShadO9H.net
>>5
まぁ確かにあの曲が一番知名度高いしね。
特筆するようなヒット曲みたいなのも無かったし。
まぁ確かにあの曲が一番知名度高いしね。
特筆するようなヒット曲みたいなのも無かったし。
7: 2015/07/23(木) 10:02:20.712 ID:walQg9dXa.net
そうか、そうだ
だけの一発屋
だけの一発屋
8: 2015/07/23(木) 10:03:10.927 ID:7NHRHRZYK.net
インタビュアー「どうしてブルーハーツを解散させてTHE HIGH-LOWSを組んだのですか?」
甲本「例えば同じリンダリンダって曲でもTHE HIGH-LOWSでやった方が凄いんだ」
インタビュアー「なにが違うんですか」
甲本「ベースとドラムが違うよ」
甲本「例えば同じリンダリンダって曲でもTHE HIGH-LOWSでやった方が凄いんだ」
インタビュアー「なにが違うんですか」
甲本「ベースとドラムが違うよ」
12: 2015/07/23(木) 10:06:18.241 ID:ZMShadO9H.net
>>8
インタビュアー「ハイロウズ、素晴らしいですね!」
甲本「あのね。ハイロウズが素晴らしいんじゃなくて、ロックンロールが素晴らしいんだよ。
ハイロウズはロックンロールにヤラれちゃってるだけなの(笑)」
↑
このインタビューに当時シビれた。
インタビュアー「ハイロウズ、素晴らしいですね!」
甲本「あのね。ハイロウズが素晴らしいんじゃなくて、ロックンロールが素晴らしいんだよ。
ハイロウズはロックンロールにヤラれちゃってるだけなの(笑)」
↑
このインタビューに当時シビれた。
9: 2015/07/23(木) 10:03:16.836 ID:gGkIHoRQa.net
ドキがムネムネ
11: 2015/07/23(木) 10:05:18.377 ID:walQg9dXa.net
結局ハスキーがナンバーワン
THE HIGH-LOWS ハスキー
15: 2015/07/23(木) 10:37:27.980 ID:ZMShadO9H.net
>>11
間奏の鍵盤がいいよな。
間奏の鍵盤がいいよな。
18: 2015/07/23(木) 11:14:55.027 ID:walQg9dXa.net
>>15
キーボードいいよなハイロウズは
あいつが脱退して勢いなくなったわ
キーボードいいよなハイロウズは
あいつが脱退して勢いなくなったわ
13: 2015/07/23(木) 10:06:45.598 ID:1C9VuY5cd.net
トップで~ノンストップで~
14: 2015/07/23(木) 10:30:08.142 ID:walQg9dXa.net
ミーのカー
ミーのカー
ミーのカー
16: 2015/07/23(木) 10:38:26.180 ID:ezlxdMjbM.net
ナポリタン好きか?
10: 2015/07/23(木) 10:03:50.587 ID:ErdbCuat0.net
不死身の花好き
THE HIGH LOWS 不死身の花
>>7はハイロウズ好きなヤツだろ
白井さんの叩くような鍵盤の音が大好きでした
いい感じに力抜けてる曲多くて好き