アミューズ、シンガポールにキャパ1000人規模のライブハウスをオープン!
総合エンターテインメント事業を展開するアミューズは、音楽を始めとする様々なエンターテインメントコンテンツの創出に取り組んでおります。以前よりアジアにおける事業展開を目指しており、東南アジアでの事業開発を積極的に行っておりますが、この度、シンガポールにライブハウス兼ナイトクラブをオープンすることになりました。
2015年10月に、海外連結子会社であるAMUSE ENTERTAINMENT SINGAPORE Pte., Ltd.(以下 Amuse Singapore)が、ライブハウス運営会社としてA-Live Entertainment Pte., Ltd.(以下 A-Live)を設立いたしました。
この度、A-Liveに株式会社Zeppライブ(以下Zeppライブ)、株式会社KIDS HOLDINGS(以下KIDS HOLDINGS)に出資いただき、計3社により東南アジアにおいて影響力の大きいシンガポールに、音楽というエンターテインメントコンテンツを発信する拠点として、ライブハウス兼ナイトクラブ「MILLIAN」をオープン、運営をして参ります。現在、シンガポールには機材の揃った1000人規模のライブ会場がなく、国外のアーティストにとって制作コストが非常に高くかかるという現状があります。しかし、この「MILLIAN」には、同サイズの会場ではシンガポール国内最大規模の照明機材、音響機材、映像機材が常設されており、国内外のアーティストのライブ、DJイベントを受け入れが可能となります。このような常設機材があることで、ライブ開催コストが大幅に削減でき、シンガポールにおけるライブシーンが更に活発になると同時に、日本のアーティストのアジア進出の足がかりになることが期待できます。
(以下略)
PR TIMES 2016年2月17日 17時03分
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000002883.html
※全文はソースをご覧ください
海外で大人気
どや!ってやるんでしょ
ゼップは?
Zepp Fukuokaは今年の5月に閉鎖されるよん
ワンオク?Perfume?ベビメタ?
Zeppも噛んでるんだな
国内は先細りなんでやっぱ東南アジア市場を開拓していく方向なんかな
>>11
韓国には、コンサートに金払って見に行く
という文化が無い
(厳密にはあるけど多くは外タレ)
コンサート=招待券
詰んでるのか
1500で十分
興行主からしたらキャパ大きいほうがいいんだよ
1500で完売より2000で少し売れ残ったほうが売上大きく
将来を見越したお金の使い方わかってるな
他が追随しないと他のアジア諸国に勝てない
>>21
ランティスが海外公演に関しては
アミューズと業務提携してるからな
ランティスのアーチストが海外行く時は
アミューズの現地のスタッフが仕切る事になるかと
内輪でのお披露目イベントやるんだろうなぁ
めっちゃ豪華なメンツがステージに立ちそう
なにげにアミューズの海外拠点が凄い件
Amuse Entertainment Singapore Pte Ltd(シンガポール)
設立: 2014年4月1日
Amuse Group USA, Inc.(米国)
設立: 2014年5月27日
Amuse Korea Inc.(韓国)
設立: 2000年5月3日
CROONER PTE. LTD.(シンガポール)
設立: 2012年12月14日
A-Live Entertainment Pte., Ltd.(シンガポール)
設立: 2015年10月1日
AMUSE FRANCE S.A.S.(フランス)
設立: 2015年11月19日
北京芸神演芸芸術制作有限公司(中国)
設立: 1996年7月31日
雅慕斯娯樂股?有限公司(台湾)
設立: 2011年5月13日
Amuse Hong Kong Limited (香港)
設立: 2012年8月6日
艾米斯?媒(上海)有限公司(中国)
設立: 2013年9月1日
Amuse Inc. Jakarta Representative Office (インドネシア)
設立: 2015年9月3日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1455720125/
コメントを残していく