1500円のイヤホンと4万円のイヤホンを聞き比べてもたいして違いを感じないんだが…
1: 2016/06/15(水) 20:34:31.31 ID:0.net
残念でならない
3: 2016/06/15(水) 20:36:12.91 ID:0.net
お前の耳は1500円の価値しかないって事だ
4: 2016/06/15(水) 20:36:13.12 ID:0.net
故障しづらくなってるのかな高いやつは
6: 2016/06/15(水) 20:37:04.83 ID:0.net
高いの買って断線したら凹みそう
7: 2016/06/15(水) 20:37:08.11 ID:0.net
ソニーとかオーテクの安いのだとそこそこいいからな
8: 2016/06/15(水) 20:37:10.91 ID:0.net
コスパ高いなお前
10: 2016/06/15(水) 20:37:48.55 ID:0.net
クラシックとかなら違いあるけどロックやポップスでドンシャリならそうそう変わらんよ
13: 2016/06/15(水) 20:38:48.23 ID:0.net
iPhoneにつないでもねえ
14: 2016/06/15(水) 20:39:11.17 ID:0.net
あの小さな物にそんなに違いが出るのかって疑問はあるな
15: 2016/06/15(水) 20:39:16.19 ID:0.net
1万以上のは使ったことないけど5000~1万くらいでも物によって聞こえ方だいぶ違うけどねえ
17: 2016/06/15(水) 20:40:14.26 ID:0.net
8万ならハッキリわかるはず
16: 2016/06/15(水) 20:39:21.86 ID:0.net
ちゃんとゲットワイルドで聞き比べたか?
21: 2016/06/15(水) 20:41:03.75 ID:0.net
うらやましいわ金かけなくて済むから
31: 2016/06/15(水) 20:43:31.31 ID:0.net
4万円の音が1500円で味わえるなんて
むしろ幸せじゃないか
むしろ幸せじゃないか
33: 2016/06/15(水) 20:44:12.65 ID:0.net
時代はハイレゾだよな!
35: 2016/06/15(水) 20:44:33.50 ID:0.net
千円のヘッドフォンで音質も満足してる
37: 2016/06/15(水) 20:45:05.93 ID:O.net
高いイヤホンを試聴で試した事あるけど全然違ったけどな
40: 2016/06/15(水) 20:46:04.70 ID:0.net
イヤホンだけで良い音は聴けない
タイヤだけで車の乗り心地が快適にならないのと同じ
タイヤだけで車の乗り心地が快適にならないのと同じ
50: 2016/06/15(水) 20:48:30.07 ID:0.net
1回100円ショップの聞いてみて底辺を知るんだ!
267: 2016/06/16(木) 06:08:34.57 ID:0.net
2万円と4万円は大して変わらない
1500円と4万円を聞き分けられないのは耳が悪い
1500円と4万円を聞き分けられないのは耳が悪い
コメントを残していく