ワイ「オーディオ機器は全部sonyで揃えとるで」音質厨「にわかやんけ!」
1: 2016/06/01(水) 07:00:25.88 ID:6rXepUDSr.net
sonyの何が悪いねんぶち頃すぞ
2: 2016/06/01(水) 07:01:14.20 ID:0t9r1NBf0.net
SONYべつにそこまで悪くないで
3: 2016/06/01(水) 07:02:14.18 ID:6rXepUDSr.net
>>2
そうだよな
でも何故かにわか扱いされるねん
そうだよな
でも何故かにわか扱いされるねん
4: 2016/06/01(水) 07:03:31.95 ID:0t9r1NBf0.net
面白企業やからしゃーない
5: 2016/06/01(水) 07:03:33.27 ID:Ozr4i0fjM.net
ヘッドフォンとかもええけどちょっと高いんよね
6: 2016/06/01(水) 07:04:21.25 ID:iKy8bOiN0.net
にわかではないと思うけどずれてるなぁとは思う
7: 2016/06/01(水) 07:05:16.25 ID:6rXepUDSr.net
>>6
じゃあお前は何使って音楽聞いとるんや
じゃあお前は何使って音楽聞いとるんや
8: 2016/06/01(水) 07:05:25.74 ID:BSkLZ2rRM.net
音質w
9: 2016/06/01(水) 07:06:18.80 ID:a4Yt1TXQ0.net
意識高い系の奴だと思ってる
10: 2016/06/01(水) 07:06:20.89 ID:Xrxfw41ra.net
別に悪くないけど拘りはないんだろうなって感じはする
11: 2016/06/01(水) 07:06:25.14 ID:cvBA7un9E.net
ガチればいろいろあるんやろうけどソニーで充分だわ
12: 2016/06/01(水) 07:06:52.47 ID:0t9r1NBf0.net
BOSEの方がわろてまう
13: 2016/06/01(水) 07:07:01.46 ID:i+JXOHeW0.net
そらパナソニックよ
14: 2016/06/01(水) 07:07:08.52 ID:6rXepUDSr.net
ちなみにワイににわかと言い放ったガイジは外にパソコン持ち出してそれで音楽聞いとるらしい
やっぱ音質厨ってガイジやわ
やっぱ音質厨ってガイジやわ
30: 2016/06/01(水) 07:12:05.16 ID:5oKcNXGna.net
>>14
パソコンのスピーカーとかって音ええの??
パソコンのスピーカーとかって音ええの??
52: 2016/06/01(水) 07:19:54.60 ID:hbNQuQnKa.net
>>30
ゴミ
ゴミ
15: 2016/06/01(水) 07:07:55.24 ID:p8JdTFHW0.net
最近はSurfaceで音楽聞いてる
16: 2016/06/01(水) 07:08:00.36 ID:ceIbe6VQd.net
Victorなんだよなぁ…
19: 2016/06/01(水) 07:08:22.94 ID:8l+Qu9Fm0.net
SONYは無難やな
22: 2016/06/01(水) 07:08:50.54 ID:s7SRxu3g0.net
メーカー揃える必要ある?
24: 2016/06/01(水) 07:09:23.48 ID:3EKzitbR0.net
ソニー信者なら信仰してるだけなので問題ない
25: 2016/06/01(水) 07:10:10.68 ID:jxQ/Mg4S0.net
フィリップスのヘッドホンすこ
26: 2016/06/01(水) 07:10:27.36 ID:0t9r1NBf0.net
国内ならパイオニアがすき
国外ならAKGがすき
にわかで結構
国外ならAKGがすき
にわかで結構
29: 2016/06/01(水) 07:11:19.80 ID:160aoPDY0.net
BAシリーズがいいぞ
33: 2016/06/01(水) 07:13:29.32 ID:Cv/Yhuie0.net
mdr-1aは低音振りすぎとちゃうか
94: 2016/06/01(水) 07:33:48.95 ID:KFvA6JgKd.net
>>33
mdr-1a mk2買うといいで
mdr-1a mk2買うといいで
34: 2016/06/01(水) 07:13:34.36 ID:NTpejBml0.net
下手にオーディオ拗らせるよりかは
ソニーの方が断然ええやろ
それより電源や
ソニーの方が断然ええやろ
それより電源や
37: 2016/06/01(水) 07:14:09.97 ID:iKy8bOiN0.net
>>34
拗れてるやんけ
拗れてるやんけ
35: 2016/06/01(水) 07:13:57.05 ID:6gbj68J6d.net
これはBOSE
36: 2016/06/01(水) 07:14:03.97 ID:0aQcm5kFd.net
ワイにわかやけどソニー使ってるわ
他とそんな違うんか?
他とそんな違うんか?
38: 2016/06/01(水) 07:15:09.64 ID:pkh2yCsRp.net
知らんけどオーディオテクニカとか使っとけばええんか?
39: 2016/06/01(水) 07:15:30.06 ID:yCgccvqY0.net
ワイ「全部aiwaでそろえとる」
42: 2016/06/01(水) 07:15:54.89 ID:p8JdTFHW0.net
>>39
宗教かな?
宗教かな?
41: 2016/06/01(水) 07:15:43.04 ID:aVYds01Ld.net
ONKYO
45: 2016/06/01(水) 07:16:17.46 ID:j/+BqOCHd.net
ワイJVC民高みの見物
46: 2016/06/01(水) 07:16:44.30 ID:MHV/TCsz0.net
電線もソニー
47: 2016/06/01(水) 07:17:18.84 ID:mUAp2CEv0.net
ワイはAKG
49: 2016/06/01(水) 07:17:56.52 ID:BzvfwJzF0.net
ポータブル環境インフレし杉内
50: 2016/06/01(水) 07:18:21.58 ID:jL3C5B2mM.net
onkyoかdenonやろ!
51: 2016/06/01(水) 07:19:30.19 ID:LF5vh8j40.net
BOSEに高い金払ってる奴の方がアホ
57: 2016/06/01(水) 07:20:35.82 ID:C6c7lRxbp.net
>>51
ノイズキャンセリングイヤホン最強やで
ノイズキャンセリングイヤホン最強やで
65: 2016/06/01(水) 07:21:28.32 ID:0t9r1NBf0.net
>>57
空港で試したけどあれはすごいな
音質がどうとかはわからんがマジで周りの音消える
空港で試したけどあれはすごいな
音質がどうとかはわからんがマジで周りの音消える
105: 2016/06/01(水) 07:38:46.74 ID:k68W4an+a.net
>>65
ヘッドフォンタイプ?それともイヤホンタイプ?
ヘッドフォンタイプ?それともイヤホンタイプ?
110: 2016/06/01(水) 07:41:10.44 ID:0t9r1NBf0.net
>>105
ワイが試したのはヘッドホン
イヤホンの方が遮音性高いらしいけどヘッドホンでも相当やったわ
ワイが試したのはヘッドホン
イヤホンの方が遮音性高いらしいけどヘッドホンでも相当やったわ
120: 2016/06/01(水) 07:45:28.53 ID:k68W4an+a.net
>>110
ソニーのノイズキャンセリングよりもエエんかなボーズのは
ソニーのノイズキャンセリングよりもエエんかなボーズのは
127: 2016/06/01(水) 07:46:43.82 ID:0t9r1NBf0.net
>>120
どうなんやろなぁ
飛行機ん中でSONYのノイズキャンセリングは使ったことあるけどなかなかよかったで
どうなんやろなぁ
飛行機ん中でSONYのノイズキャンセリングは使ったことあるけどなかなかよかったで
56: 2016/06/01(水) 07:20:29.22 ID:hbNQuQnKa.net
オーテクやぞ
66: 2016/06/01(水) 07:22:03.37 ID:6rXepUDSr.net
>>56
ワイはSONYの音の方が好きやねん
ワイはSONYの音の方が好きやねん
59: 2016/06/01(水) 07:20:41.41 ID:gFLp4p4+0.net
Sony表記が正式だからそれ以外はニワカだと思っていい
61: 2016/06/01(水) 07:21:03.04 ID:6rXepUDSr.net
>>59
それはすまん
それはすまん
64: 2016/06/01(水) 07:21:27.60 ID:mZE37Cgra.net
一度ソニー製品に手を出すとすべての機器がソニー製になっていくのなんとかならんのか
68: 2016/06/01(水) 07:22:58.18 ID:tZ50SLcp0.net
ワイはパイオニアのか細い音好きやったんやで
もうお別れやけど
もうお別れやけど
73: 2016/06/01(水) 07:24:22.00 ID:6kGUjIfKp.net
ワイSHURE、高みの見物
77: 2016/06/01(水) 07:25:35.14 ID:0o9L4K42d.net
どのメーカーも音質厨は糞って言ってるイメージ
83: 2016/06/01(水) 07:26:46.27 ID:+XfW99KAa.net
sonyはなんというか中級向け
上級というかワイらみたいな独身貴族は安く感じて選ばない
学生ならええんちゃう?
上級というかワイらみたいな独身貴族は安く感じて選ばない
学生ならええんちゃう?
92: 2016/06/01(水) 07:31:51.01 ID:InAzDuIM0.net
SONYは素直な音でええやんけ
モニターヘッドフォンなら12000円くらいの名器あったやん
今は生産されてないが
モニターヘッドフォンなら12000円くらいの名器あったやん
今は生産されてないが
93: 2016/06/01(水) 07:32:40.42 ID:6gbj68J6d.net
MDR-1Aが無難やぞ
116: 2016/06/01(水) 07:43:28.84 ID:U+Kubc9gd.net
ソニーは有能やぞ
有名企業やからにわか扱いしたいだけ
有名企業やからにわか扱いしたいだけ
141: 2016/06/01(水) 07:53:49.66 ID:g0eqTayh0.net
SONY以外を使ってる奴が情弱なんやで
使われてる部品の質が大違いや
使われてる部品の質が大違いや
144: 2016/06/01(水) 07:56:08.50 ID:kerQV3v8a.net
ソニィのイヤホン結構持つで音質悪くないし
112: 2016/06/01(水) 07:42:17.12 ID:IusIxjqhM.net
ソニー持ってたらバカにするやつぶち転がすぞ
ずれてるなあ…とかキモすぎ吐いた