ニュース
1998年9月に結成し、2001年3月にメジャーデビュー。05年、シングル「ここにしか咲かない花」「桜」、アルバム「NAMELESS WORLD」がヒットし、NHK紅白歌合戦に初出場。07年には「蕾」で日本レコード大賞を初受賞し、トップアーティストの仲間入りを果たす。
しかし、11月8月、札幌市で行った全国ツアー最終公演で半年間の活動休止を発表。小渕健太郎(39)が高音域の声を出しづらい「発声時頸部(けいぶ)ジストニア」を発症し、約半年間の療養が必要と診断されたため。黒田俊介(39)も持病の腰痛がツアー中に悪化したことなどを理由に休養した。
当時について、黒田は「(ツアー中に)何かが自分の中で研ぎ澄まされていって『もう、これはアカン』と思って、電話して『もう活動休止しよう』って言って」と告白。小渕も「ツアー終わる2週間前に『小渕さん、休もう』っていう、あの電話がなかったら、オレはよう止めんかった、あの超特急の列車を。2時間ぐらいしゃべったかな。今も忘れないですけど。2人で車輪を止めようと決めて。お互いさ、半年間、連絡取らずにおったやろ」と応じた。
黒田は「ぶっちゃけ話すと、活動休止はほぼ無期限に近かったですもんね。活動休止の時は、僕はコブクロをやめようと思ったんじゃなく、音楽をやめようと思いましたね。(ツアー)最終日終わってから、1ミリも歌わへんかった。でも、活動休止に関しては何の後悔もない。出し切ったもんね。パン屋になろうと思ってたもん」と激白。(以下略)
スポニチアネックス 6月16日(木)23時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-00000153-spnannex-ent
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
関連記事
7: 2016/06/16(木) 23:34:04.63 ID:PFy9NVSe0.net
4: 2016/06/16(木) 23:32:54.64 ID:WYBGMRI90.net
曲だしても売れなくなったからだろ
9: 2016/06/16(木) 23:35:55.99 ID:7WgS98LO0.net
同じような曲ばっか
314: 2016/06/17(金) 03:15:49.77 ID:wD0hMqDR0.net
>>9
うむ。
しかもバラードつうかムード歌謡みたいな。
393: 2016/06/17(金) 09:04:54.92 ID:aRZ76wZd0.net
>>9
ホンそれ、でもそれで売れるんだから美味しいわな
10: 2016/06/16(木) 23:35:56.70 ID:dxm1J69P0.net
すべての曲が似たような感動の押し売りみたいなのばかりだからな。
もう飽きられてるだろ。
84: 2016/06/16(木) 23:57:49.21 ID:PhRph7CF0.net
同じような曲ばかりか・・そういえばそうだなぁ。
11: 2016/06/16(木) 23:36:20.33 ID:Lig8GM/e0.net
やってることは完全にゆずのフォロワーなんだけど
関西人ならではのアジャスト能力とかサービス精神で
オリジネーターより売れちゃうんだよな
386: 2016/06/17(金) 08:14:30.01 ID:XSFGYuTn0.net
>>11
まさかゆずがこういうコンビのオリジネーターだとでも?
251: 2016/06/17(金) 01:16:03.36 ID:BAhniBas0.net
>>11
小渕は関西出身じゃなかったはず
就職した会社でたまたま配属されたのが大阪だったような
259: 2016/06/17(金) 01:25:08.78 ID:3/PcLkMy0.net
>>251
小渕は宮崎
同郷の男性歌手でまともに売れたのは彼くらいだから好き嫌いとかじゃなく尊敬はしてる
302: 2016/06/17(金) 02:42:54.16 ID:6wDsGx5u0.net
>>251
宮崎出身だけど大阪暮らしが長いからかなり大阪弁に染まってるな
28: 2016/06/16(木) 23:39:02.87 ID:H8RIvr0/0.net
ちっさい方は勤め人のとき営業で表彰されたくらい優秀だったんだっけ?
大っきい方だけだと売れてないんじゃね
143: 2016/06/17(金) 00:21:41.08 ID:KKePztBl0.net
>>28
音楽のために会社を辞めますって言ったら、会社に半ば監禁されて慰留されたんだっけ。
26: 2016/06/16(木) 23:38:48.64 ID:tZzco85x0.net
デカぶつは楽器なんにもできないくせに何が音楽辞めようと思っただw
284: 2016/06/17(金) 02:03:59.59 ID:Z80TOiU60.net
>>26
ギターは弾ける
けど、小渕が初めて黒田のストリート見た時は軍手をしてコードを押さえてたそうなw
39: 2016/06/16(木) 23:42:15.69 ID:I65gsaQY0.net
ゆずみたいに2人とも曲書ければ楽だろうが
コブクロは黒田がほとんど曲書けないからな
小渕の負担が大きいわ
72: 2016/06/16(木) 23:54:08.28 ID:DDv9KNC+0.net
ノッポの方はボーカルスクール開設すりゃ儲かるだろ
77: 2016/06/16(木) 23:54:45.25 ID:EI/kSgzp0.net
復帰したばかりの時に、大きい方がメチャメチャ歌が下手になってて驚いた
歌わなくなるとあんなに下手になるんだな~
78: 2016/06/16(木) 23:55:17.89 ID:LrtcKFE70.net
単純に「ネタ切れ」って言えよ
おんなじようなメロディーで、おんなじような内容の歌ばっかうたってたら
そりゃ「音楽やめよう」って思うだろうな
151: 2016/06/17(金) 00:26:01.81 ID:bS98wBjM0.net
取り分で揉めたって記事見たことあるけど、違うの?
389: 2016/06/17(金) 08:25:13.53 ID:BN2RjVdu0.net
>>151
コブクロが速攻で記事に抗議した、そして雑誌が謝罪を載せた
401: 2016/06/17(金) 09:52:52.63 ID:3sr/7Xip0.net
>>389
そのあとすぐにライブでネタにしてた。
揉めてるらしいよ俺ら。みたいな。
18: 2016/06/16(木) 23:37:22.11 ID:N6VEyCT90.net
> 約半年間の療養が必要と診断されたため。黒田俊介(39)も持病の腰痛がツアー中に悪化したことなどを理由に休養した。
>
> 黒田は「(活動休止は)ほぼ無期限に近かった。音楽をやめようと思った。パン屋になろうと思っていた」
パン屋って腰痛と付き合っていかなきゃならんような仕事なんじゃないの?
46: 2016/06/16(木) 23:44:25.75 ID:kc4z13lO0.net
>>18
パン屋を舐めてるよなw
93: 2016/06/17(金) 00:01:16.22 ID:M0Zj48th0.net
>>18
活動休止の理由が相方一人の原因になるから腰痛も要因のひとつにした
216: 2016/06/17(金) 00:43:54.01 ID:zUq0f2/70.net
パン屋て朝4時起きだよ
ぐうたらなミュージシャンに勤まるとは思えないがなw
211: 2016/06/17(金) 00:41:08.01 ID:269QZoqs0.net
パン屋の話は冗談だから。
ライブではネタ話みたいな落ちがあって通用する話でも
こんな話したことみんな、真面目に受け取られて記事にされるんだからさ
黒田も安易に話さなければいいのに…
212: 2016/06/17(金) 00:41:56.67 ID:4h4s+4m10.net
>>211
冗談だってわからねえやつがいることに驚き
213: 2016/06/17(金) 00:43:01.89 ID:MjaHI4iE0.net
ただ飽きられやすい歌い方だよね
まっすぐ、一本調子系は。
だからリリースペースを広げて、飽きられないようにしないと
出し尽くしてしまったら、その先がなくなってしまう。
ケミストリーとかともかぶる。出し尽くしてしまったかんじ。
ミスチルもスピッツもB’zもさすがに失速したもんね。
222: 2016/06/17(金) 00:45:29.67 ID:3lDklRkXO.net
歌は上手いんだけど珍妙なおらつき方とか歌ってるときのくねくねとか見るとちょっとなぁーって思う
237: 2016/06/17(金) 00:57:57.38 ID:MCNPEJdf0.net
西野カナの歌詞に共感する女と
コブクロに好きの男は同類
どっちも単純
238: 2016/06/17(金) 00:59:22.32 ID:WsPEuvW40.net
もう一切仕事しなくても印税だけで悠々自適だろ
296: 2016/06/17(金) 02:34:00.05 ID:usMJTbN20.net
日本のミュージシャンってなんでこういう泣き言いちいち晒すの
解散だ休止だ言わないで黙って止めてまた始めればいいのに
319: 2016/06/17(金) 03:28:14.35 ID:I2dHUi8n0.net
辞める辞める詐欺で話題作り
そのまま辞めちゃって良かったのにw
誰も困らないよ?
コブクロとゆずごっちゃになってたわ
でも黒田って声自体は別に綺麗でも無いけど、歌い方はメッチャ洗練されてるね。
どんなにダサい歌歌ってもオシャレに聞こえる不思議w
シングル曲しか聴いたことないやつらが何言ってんだか…
まあシングル曲こそバリエーション豊かであるべきだとは思うけど