サザンのTSUNAMIって全然「津波感」ない歌だよな
1: 2016/05/16(月) 01:32:04.67 ID:Yu7tFtgfd.net
だから歌ってもいいと思うわ
2: 2016/05/16(月) 01:32:28.67 ID:JPcNpBfC0.net
たしかに
3: 2016/05/16(月) 01:33:43.34 ID:Yu7tFtgfd.net
津波がわびしいってのもよくわからんし
桑田津波よく知らなかったんじゃないか
桑田津波よく知らなかったんじゃないか
5: 2016/05/16(月) 01:34:11.25 ID:w56PLz000.net
>>3
意味より語感重視やし桑田
意味より語感重視やし桑田
12: 2016/05/16(月) 01:36:46.33 ID:ePLQIgGz0.net
>>3
津波というより単なるよせてかえす波やな
津波というより単なるよせてかえす波やな
8: 2016/05/16(月) 01:35:26.77 ID:Dm51Jkes0.net
侘しさが津波のような勢いで押し寄せてくるってことやろ
普通に名曲やからもったいない
普通に名曲やからもったいない
9: 2016/05/16(月) 01:35:29.43 ID:QRvupgmpa.net
最初はそう思ってたが失恋してからなんとなくわかったンゴ
喪失感が津波のように押し寄せてくるんや
ただそれが侘しさかといわれれば?やけどな
喪失感が津波のように押し寄せてくるんや
ただそれが侘しさかといわれれば?やけどな
11: 2016/05/16(月) 01:36:34.28 ID:Dm51Jkes0.net
侘しさのような津波じゃないからなぁ
14: 2016/05/16(月) 01:36:52.66 ID:p/JHEJLz0.net
侘しくなるのはせいぜいさざ波
19: 2016/05/16(月) 01:38:50.85 ID:z08hEKxed.net
サザンの場合波=サーファーが乗るものって印象になりかねないから津波って言うわかりやすいマイナスな言葉を選んだ
30: 2016/05/16(月) 01:41:40.43 ID:7loF9x4O0.net
潮の満ち引きのような侘しさでええな
31: 2016/05/16(月) 01:41:46.39 ID:Ep0FzlYt0.net
なにげにノスタルジー半端ないよな
35: 2016/05/16(月) 01:42:17.60 ID:MwZVxKLu0.net
メロディラインが神懸かってる
36: 2016/05/16(月) 01:42:18.13 ID:Ckw8mzNBa.net
津波が去ったあとの侘びしさと失恋をかけてると思うな
喪失感という意味ではどんどん流すべきだと思うけど言葉狩りというか自粛ムードで流されへんようになったね
喪失感という意味ではどんどん流すべきだと思うけど言葉狩りというか自粛ムードで流されへんようになったね
44: 2016/05/16(月) 01:45:00.31 ID:4QlZGPFdd.net
都並さんがTSUNAMIって書かれてたってだけでキレてる人も居たからなぁ
47: 2016/05/16(月) 01:45:23.39 ID:1QlrKUrZ0.net
当時は津波という言葉に具体的なイメージ持ってるやつおらんかったやろし
6: 2016/05/16(月) 01:34:47.52 ID:KhJjl3le0.net
3.11の映像とともに流すドキュメンタリー番組、今のところなし!w
48: 2016/05/16(月) 01:45:49.28 ID:twKR9ciV0.net
震災以来微妙にサザンの影が薄くなったのはこれの影響がでかい
51: 2016/05/16(月) 01:46:48.50 ID:7loF9x4O0.net
日本音楽史上3番目に売れた曲が歌えなくなっても全然困らない桑田の凄さよ
49: 2016/05/16(月) 01:46:23.42 ID:cqeVbgnW0.net
名曲過ぎる
コメントを残していく