会社のカラオケで歌わずにやり過ごす方法を考える
1: 2015/12/26(土) 21:23:32.26 ID:97wkT9CR.net
真剣に考えて欲しい。
3: 2015/12/26(土) 21:30:45.43 ID:O/a63dDx.net
よって潰れてるふりしとく
4: 2015/12/26(土) 21:36:59.06 ID:97wkT9CR.net
>>3
演技とか苦手
演技とか苦手
5: 2015/12/26(土) 21:39:14.10 ID:O/a63dDx.net
じゃあ本気で酔う
6: 2015/12/26(土) 21:41:52.75 ID:97wkT9CR.net
>>5
本気で酔ってアニソン熱唱してたらどうしてくれるんだ
本気で酔ってアニソン熱唱してたらどうしてくれるんだ
7: 2015/12/26(土) 22:00:10.36 ID:4zT/mVvv.net
帰る
10: 2015/12/26(土) 22:49:26.64 ID:97wkT9CR.net
>>7
それがベストなことはわかっているけど、
三次会とかで終電いった後だと逃げられない
それがベストなことはわかっているけど、
三次会とかで終電いった後だと逃げられない
8: 2015/12/26(土) 22:14:15.46 ID:aLHExC+s.net
部屋入ったら終わりだよ
あれこれ歌わない理由作ったってああこいつ歌いたくないんだってバレるだけ
対策するとすればカラオケ行く前に帰る理由を考えるべき
あれこれ歌わない理由作ったってああこいつ歌いたくないんだってバレるだけ
対策するとすればカラオケ行く前に帰る理由を考えるべき
9: 2015/12/26(土) 22:22:01.00 ID:2rnS0yvt.net
単に仮病使って会社休めば
11: 2015/12/26(土) 23:43:23.46 ID:5mMC1qEC.net
歌いたくないと正直に言う
13: 2015/12/27(日) 06:22:55.53 ID:3SOZRFmI.net
>>11
それは試した。
ダメだった。
それは試した。
ダメだった。
12: 2015/12/27(日) 01:58:26.66 ID:yP+Cs67n.net
壊滅的で場の雰囲気が悲惨な感じになるから歌わせないでくれと何人にも頼んでおく。
ただし、最悪の場合を想定してヒトカラで2曲ほど用意しておくと心の平穏が保たれる。
ただし、最悪の場合を想定してヒトカラで2曲ほど用意しておくと心の平穏が保たれる。
14: 2015/12/27(日) 06:24:46.22 ID:3SOZRFmI.net
>>12
マジンガーが心の支え
マジンガーが心の支え
15: 2015/12/27(日) 06:25:02.42 ID:pUmDxsZ+.net
もう会社の人も歌いたくない事は知ってるって事か、それを早く言え
16: 2015/12/27(日) 06:35:06.55 ID:3SOZRFmI.net
>>15
すまん。
ついでに何度か歌ったこともある。
すまん。
ついでに何度か歌ったこともある。
17: 2015/12/27(日) 06:51:49.85 ID:PpOHC6KV.net
じゃー別に歌ってもいいじゃんw
18: 2015/12/27(日) 06:53:34.20 ID:3SOZRFmI.net
>>17
下の上~中の下な感じて、微妙な空気になる。
下の上~中の下な感じて、微妙な空気になる。
19: 2015/12/27(日) 07:05:59.00 ID:PpOHC6KV.net
何歌ってんの?
選曲に問題があるだろ
選曲に問題があるだろ
20: 2015/12/27(日) 07:22:46.41 ID:3SOZRFmI.net
>>19
マジンガー
999(ささきいさお)
マジンガー
999(ささきいさお)
21: 2015/12/27(日) 07:51:54.82 ID:PpOHC6KV.net
半端な歌唱力では歌ってはいかん選曲だよそれ
22: 2015/12/27(日) 08:12:37.95 ID:3SOZRFmI.net
>>21
古いアニソンは上司にも受けるとか聞いたけど騙されてる?
古いアニソンは上司にも受けるとか聞いたけど騙されてる?
23: 2015/12/27(日) 08:17:21.37 ID:PpOHC6KV.net
ノリノリでフリ付きで歌ったりすると受けるかもしれんけどな
保証はしない
保証はしない
24: 2015/12/27(日) 08:19:00.02 ID:3SOZRFmI.net
>>23
静かに歌った。
静かに歌った。
25: 2015/12/27(日) 08:27:31.44 ID:PpOHC6KV.net
マジンガーや999を静かに普通に歌うだけじゃ、微妙な反応なのは誰が歌っても同じだと思うが
歌のうまいヘタにかかわらず
うけたいならうけに徹するしかない
歌がヘタだから、あまり注目されずにやり過ごしてほしいならその選曲でok
26: 2015/12/27(日) 08:29:59.62 ID:3SOZRFmI.net
>>25
あまり注目されたくない
それでいてなんとなくうけたい
あまり注目されたくない
それでいてなんとなくうけたい
27: 2015/12/27(日) 08:34:26.66 ID:aTd6NqNG.net
みんなの合いの手が入る曲とか、ダメなん?
28: 2015/12/27(日) 08:36:12.14 ID:3SOZRFmI.net
>>27
IGPXとメダロットしか浮かばない
どんなの歌えばいいの?
IGPXとメダロットしか浮かばない
どんなの歌えばいいの?
29: 2015/12/27(日) 08:42:02.14 ID:aTd6NqNG.net
会社だと年齢層バラバラだからムズイ
有名曲に絞られるな
ワンナイトカーニバル、女々しくて、LOVEマシーン、フォーチュンクッキー
最近の曲ならなんでやねんねんとか
30: 2015/12/27(日) 08:47:19.48 ID:3SOZRFmI.net
>>29
ワンナイトカーニバルと女々しくては上司と先輩が歌ってた
ワンナイトカーニバルと女々しくては上司と先輩が歌ってた
31: 2015/12/27(日) 08:53:17.05 ID:aTd6NqNG.net
WOO WAR TONIGHT 、トレイントレイン、リンダリンダ、とんねるずの一気、日曜日よりの使者、純恋歌
こんなところかな?
33: 2015/12/27(日) 08:56:55.07 ID:3SOZRFmI.net
>>31
リンダリンダとジュンレンカは歌ってた
上の人も考えて選曲してるのかな
リンダリンダとジュンレンカは歌ってた
上の人も考えて選曲してるのかな
32: 2015/12/27(日) 08:55:32.43 ID:aTd6NqNG.net
小さな恋のうた追加
34: 2015/12/27(日) 08:58:08.29 ID:3SOZRFmI.net
>>32
もしもの時のためにYouTubeで聞いてたのに先輩が歌ってた悲しくなった
もしもの時のためにYouTubeで聞いてたのに先輩が歌ってた悲しくなった
35: 2015/12/27(日) 09:02:55.59 ID:H6+KqGqH.net
ウケ狙いだとカブるからな
36: 2015/12/27(日) 09:06:05.14 ID:3SOZRFmI.net
>>35
被らない≒誰も知らない
被らない≒誰も知らない
37: 2015/12/27(日) 09:08:44.56 ID:Hrgp2kLz.net
あとは80-90年代の曲は知ってる人多いイメージ
チェッカーズ、アルフィー、ジャニーズ系
チェッカーズ、アルフィー、ジャニーズ系
38: 2015/12/27(日) 09:14:42.34 ID:3SOZRFmI.net
>>37
長渕剛は誰かが歌ってた
自分は知らないけど
長渕剛は誰かが歌ってた
自分は知らないけど
39: 2015/12/27(日) 09:16:23.67 ID:Hrgp2kLz.net
小室ファミリー、つんくファミリーの曲
40: 2015/12/27(日) 09:23:44.74 ID:3SOZRFmI.net
>>39
別の人だっけ?
別の人だっけ?
41: 2015/12/27(日) 12:02:59.77 ID:rdew/Rdi.net
福山雅治のGang★とかメロディー取りやすくていいよ
44: 2015/12/27(日) 12:29:56.98 ID:3SOZRFmI.net
>>41
知らないので聞いてみる。
知らないので聞いてみる。
46: 2015/12/27(日) 12:33:13.02 ID:3SOZRFmI.net
>>41
見てきた。
ダンスと言うか振りが笑いそうだった
あれが結婚で騒がれた福山?
見てきた。
ダンスと言うか振りが笑いそうだった
あれが結婚で騒がれた福山?
42: 2015/12/27(日) 12:04:23.27 ID:gdZIcByL.net
面倒臭いから西城秀樹ヤングマンにしちゃえ
43: 2015/12/27(日) 12:27:39.03 ID:GkBGbQiC.net
あだ名がヤングマンになるよ
45: 2015/12/27(日) 12:30:29.19 ID:3SOZRFmI.net
>>43
そのあだ名はやだ…
そのあだ名はやだ…
50: 2015/12/27(日) 13:33:51.52 ID:SYjDTGO6.net
選曲被らないように無難な曲を調べて沢山覚えればいい
長い道程だと思うけど100曲くらい多少メロ覚えて歌えれば大丈夫
歌わずに金払うのは勿体無いのでこれからの為にもがんばれ
長い道程だと思うけど100曲くらい多少メロ覚えて歌えれば大丈夫
歌わずに金払うのは勿体無いのでこれからの為にもがんばれ
52: 2015/12/27(日) 14:15:16.12 ID:3SOZRFmI.net
>>50
遠いけど頑張る…
遠いけど頑張る…
53: 2015/12/27(日) 19:44:23.71 ID:+OcvdX9n.net
いやいやここはカラオケ板だから練習しろとか言う奴がいるのは当然だけど
実際対して歌に興味がないのに忘年会ごときのために練習とかする気になる訳無いだろ
実際対して歌に興味がないのに忘年会ごときのために練習とかする気になる訳無いだろ
55: 2015/12/27(日) 20:06:06.40 ID:tSkx3iBb.net
>>53
忘年会ごときっていうけど、こういう会社仲間だったら年4~5回はあるんだろうよ。
新年会とか暑気払いとか歓送迎会とか。
その度に気をもむくらいなら、メジャーで簡単な歌を20曲くらい準備した方が精神衛生上いいんじゃないか?
忘年会ごときっていうけど、こういう会社仲間だったら年4~5回はあるんだろうよ。
新年会とか暑気払いとか歓送迎会とか。
その度に気をもむくらいなら、メジャーで簡単な歌を20曲くらい準備した方が精神衛生上いいんじゃないか?
57: 2015/12/27(日) 21:15:16.92 ID:3SOZRFmI.net
>>55
飲み会はちょいちょいあるけど
カラオケはあまりないかも
知ってる限り今年は2回
飲み会はちょいちょいあるけど
カラオケはあまりないかも
知ってる限り今年は2回
56: 2015/12/27(日) 20:49:13.63 ID:rdew/Rdi.net
>>53
何度か練習して中の中ぐらいになれたら、きっと周りが褒めてくれて本人もいい気持ちになるだろう。そしたらカラオケ苦手でもなくなって、これから何年も悩まなくてよくなるじゃないか。
何度か練習して中の中ぐらいになれたら、きっと周りが褒めてくれて本人もいい気持ちになるだろう。そしたらカラオケ苦手でもなくなって、これから何年も悩まなくてよくなるじゃないか。
58: 2015/12/27(日) 21:16:10.10 ID:3SOZRFmI.net
>>56
カラオケという単語聞くとビクビクする。
カラオケという単語聞くとビクビクする。
60: 2015/12/27(日) 21:40:29.67 ID:rdew/Rdi.net
>>58
自分も去年まで下の上ぐらいで逃げ回ってたけど、自分の音域に合う曲を見つけて練習したら、中の中~上ぐらいの評価を得たのでは別にビクビクしなくなったよ。今は上の下に手が届くんじゃないかと密かに思ってるのに、こういうときにはカラオケの機会がない(笑)
自分も去年まで下の上ぐらいで逃げ回ってたけど、自分の音域に合う曲を見つけて練習したら、中の中~上ぐらいの評価を得たのでは別にビクビクしなくなったよ。今は上の下に手が届くんじゃないかと密かに思ってるのに、こういうときにはカラオケの機会がない(笑)
61: 2015/12/27(日) 22:20:57.75 ID:3SOZRFmI.net
>>60
カラオケがないなんて何て素晴らしい
カラオケがないなんて何て素晴らしい
54: 2015/12/27(日) 19:50:26.55 ID:rzxjvXlc.net
やりすごすなら歌いやすい曲覚えるのがいいよね
59: 2015/12/27(日) 21:17:51.76 ID:3SOZRFmI.net
>>54
ゆっくりかつあんまり高くないなら
ゆっくりかつあんまり高くないなら
62: 2015/12/27(日) 22:44:29.08 ID:BYlklGnU.net
ラップ覚えればいいじゃん
63: 2015/12/27(日) 23:00:30.11 ID:3SOZRFmI.net
>>62
ラップってカラオケで歌うもの?
聞いたことない
ラップってカラオケで歌うもの?
聞いたことない
64: 2015/12/27(日) 23:28:16.73 ID:mKvlzaeh.net
上手くなったら歌えって言われなくなるよ、つまり、下手なヤツに恥をかかせたい、
もしくは下手同士で共感(恥を共有)したい、というのが彼らの本音なワケよ
それなのに下手だから歌いたくない(恥をかきたくない)と拒むのは逆効果
覚悟を決めて、恥をかけ
もしくは下手同士で共感(恥を共有)したい、というのが彼らの本音なワケよ
それなのに下手だから歌いたくない(恥をかきたくない)と拒むのは逆効果
覚悟を決めて、恥をかけ
65: 2015/12/27(日) 23:34:44.11 ID:3SOZRFmI.net
>>64
そんなゲスイこと考えてたのか…
そんなゲスイこと考えてたのか…
66: 2015/12/28(月) 01:31:12.74 ID:OhXrwYt4.net
カラオケ行って歌いたくないなら帰ればいいんだよ
68: 2015/12/28(月) 01:36:06.58 ID:W1ptbBCX.net
>>66
カラオケ入った後に帰るってありなの?
カラオケ入った後に帰るってありなの?
67: 2015/12/28(月) 01:33:44.53 ID:SYYMVfNA.net
ジャニーズ系列は歌いやすくて有名なのたくさんあるじゃん
SMAPならオッサンにも大体通じるし
SMAPならオッサンにも大体通じるし
69: 2015/12/28(月) 01:38:26.31 ID:W1ptbBCX.net
>>67
嵐ファンの上司にいじめられたりしない?
嵐ファンの上司にいじめられたりしない?
70: 2015/12/28(月) 08:18:26.43 ID:KV3NmsmI.net
無茶苦茶喜ばれる盛り上げ役を担当
タンバリンやマスカラを楽器演奏者のごとく巧みに使いまわせ
タンバリンやマスカラを楽器演奏者のごとく巧みに使いまわせ
71: 2015/12/28(月) 08:29:51.61 ID:W1ptbBCX.net
>>70
自社じゃないけどシャカシャカしてる人はいた。
自社じゃないけどシャカシャカしてる人はいた。
74: 2015/12/28(月) 15:01:08.89 ID:n0yG6vlv.net
喉風邪なんすゴホゴホ
75: 2015/12/28(月) 15:59:05.51 ID:W1ptbBCX.net
>>74
突然なんの報告かと思ったけど
そう言って逃げろということか
この間はマスクしてたけど…
突然なんの報告かと思ったけど
そう言って逃げろということか
この間はマスクしてたけど…
76: 2015/12/28(月) 18:01:32.96 ID:bD83RVIu.net
下手くそでもハイテンションで大きな声で適当に歌えばいいんだよ
小さい声とか、うまくないのに無理にうまくしようとするのが一番ダメ
小さい声とか、うまくないのに無理にうまくしようとするのが一番ダメ
77: 2015/12/28(月) 19:07:29.46 ID:W1ptbBCX.net
>>76
消費カロリー?が他の人と比べて半分位だった記憶がある
消費カロリー?が他の人と比べて半分位だった記憶がある
78: 2015/12/28(月) 21:02:09.73 ID:Ab7n5LZw.net
タカラ行くと高確率で恋チュン歌う奴いるが、あれの何がいいのかわからん
大抵何人か踊ってるし…「踊らないの?」って知るかそんなもん!
大抵何人か踊ってるし…「踊らないの?」って知るかそんなもん!
79: 2015/12/28(月) 21:09:01.65 ID:W1ptbBCX.net
>>78
恋チュン?
恋チュン?
80: 2015/12/28(月) 22:27:31.82 ID:uNWxG+VJ.net
>>79
恋するフォーチュンクッキーのことだよ
恋するフォーチュンクッキーのことだよ
81: 2015/12/28(月) 22:57:41.15 ID:W1ptbBCX.net
>>80
AKB
歌ってる人見たことない
会社だからかな
AKB
歌ってる人見たことない
会社だからかな
82: 2015/12/29(火) 01:42:19.57 ID:iXqQakjm.net
最新ランキングみて
イケメン向けとか女性向けとかキッズ向けとか
自分に向いてなさそうなのをのぞいて残ったのを覚えておけばいいんじゃない?
イケメン向けとか女性向けとかキッズ向けとか
自分に向いてなさそうなのをのぞいて残ったのを覚えておけばいいんじゃない?
85: 2015/12/29(火) 10:47:58.18 ID:WN6A8NNq.net
>>82
ダムのランキング見て天体観測なら
イケメン向け?
ダムのランキング見て天体観測なら
イケメン向け?
83: 2015/12/29(火) 05:43:42.31 ID:UVXJ64Um.net
アナ雪歌う奴全然いなくなったな
86: 2015/12/29(火) 10:48:42.30 ID:WN6A8NNq.net
>>83
ブームの終わりは早い
ブームの終わりは早い
88: 2015/12/29(火) 13:37:43.79 ID:juR+RloE.net
>>83
俺はいつも歌ってるぞ
俺はいつも歌ってるぞ
47: 2015/12/27(日) 12:35:30.99 ID:/+GO4no1.net
文句ばかりで面倒臭い奴
コメントを残していく