日本国民からの知名度が90%くらいの曲って何だと思う?
1: 2016/03/28(月) 02:47:25.92 0.net
雪の華?
2: 2016/03/28(月) 02:49:25.97 0.net
君が代
3: 2016/03/28(月) 02:50:10.52 0.net
それ100%
4: 2016/03/28(月) 02:51:22.25 0.net
商業ベースの曲って事だろ
90%だとかなりの年寄りや幼稚園児クラスまで知ってなきゃなんないから無理だろ
90%だとかなりの年寄りや幼稚園児クラスまで知ってなきゃなんないから無理だろ
5: 2016/03/28(月) 02:52:30.19 0.net
世界で一つだけの花は95%くらいか?
6: 2016/03/28(月) 02:52:40.08 0.net
いいともやり続けたタモリでも全国知名度は60%
8: 2016/03/28(月) 02:53:16.51 0.net
5~90歳くらいで90%になるのかな
9: 2016/03/28(月) 02:56:57.56 0.net
5才から90才までが全員知ってる曲とか無理だな
12: 2016/03/28(月) 03:00:46.41 0.net
なごり雪
15: 2016/03/28(月) 03:03:46.33 0.net
マジレスするとLOVEマシーン
16: 2016/03/28(月) 03:03:52.36 0.net
ギミチョコ
75: 2016/03/28(月) 08:30:51.03 0.net
>>16
9%もないだろ
9%もないだろ
18: 2016/03/28(月) 03:13:15.36 0.net
知名度が曲名だけなのかサビだけなのか素で歌えるなのかによるだろ
22: 2016/03/28(月) 03:17:02.74 0.net
>>18
歌じゃなく曲なんだから
歌詞の無いクラシックでもジャズでもいいだろ
歌じゃなく曲なんだから
歌詞の無いクラシックでもジャズでもいいだろ
19: 2016/03/28(月) 03:14:12.92 0.net
君が代
20: 2016/03/28(月) 03:16:02.43 0.net
君が代でいいんなら童謡で沢山あるだろ
23: 2016/03/28(月) 03:17:49.40 0.net
残酷な天使のテーゼ
24: 2016/03/28(月) 03:18:30.06 0.net
上を向いて歩こう
幼稚園でよく歌われてるね
幼稚園でよく歌われてるね
26: 2016/03/28(月) 03:24:04.53 0.net
SMAPの世界に一つだけの花で70%くらいかな
27: 2016/03/28(月) 03:24:37.63 0.net
20代~40代限定にしよう
そしたら雪の華はいい線だと思うけどな
そしたら雪の華はいい線だと思うけどな
28: 2016/03/28(月) 03:24:58.72 0.net
与作
30: 2016/03/28(月) 03:27:27.96 0.net
雪の華なんてマジで知らねーぞ
誰の歌だよ
誰の歌だよ
33: 2016/03/28(月) 03:37:06.21 O.net
上を向いて歩こう
蛍の光
あとさくらや1週間とか教科書に載ってる曲は親も俺世代も今の子供も知ってるだろ
34: 2016/03/28(月) 03:39:33.51 0.net
いいとものテーマ
36: 2016/03/28(月) 03:42:25.34 0.net
笑点のテーマ
37: 2016/03/28(月) 03:49:49.68 0.net
サクラ
38: 2016/03/28(月) 03:50:10.52 0.net
さくらっていっぱいあってな
39: 2016/03/28(月) 04:27:05.92 0.net
君が代に決まってんだろ非国民が
43: 2016/03/28(月) 04:46:47.30 0.net
夏の思い出
44: 2016/03/28(月) 04:49:22.68 0.net
女子十二楽坊の自由
45: 2016/03/28(月) 04:53:04.17 O.net
どんぐりころころ
47: 2016/03/28(月) 04:58:22.63 0.net
だんご3兄弟
48: 2016/03/28(月) 05:02:28.43 0.net
ありのままで
50: 2016/03/28(月) 05:38:00.09 0.net
ラジオ体操の歌
54: 2016/03/28(月) 06:08:41.65 0.net
サザエさん
56: 2016/03/28(月) 06:13:10.90 0.net
今が2000年だったらTSUNAMIとかLOVEマシーンって言えたんだけどな
57: 2016/03/28(月) 06:14:55.82 0.net
90%だとチューリップとかこいのぼりあたり
ポップスとか演歌で全世代知ってるの無い
ポップスとか演歌で全世代知ってるの無い
58: 2016/03/28(月) 06:18:27.47 0.net
アメリカ国歌
60: 2016/03/28(月) 06:21:40.61 0.net
贈る言葉
61: 2016/03/28(月) 06:24:18.83 0.net
ありのー 千の風
近年売れた曲だとこの辺
近年売れた曲だとこの辺
63: 2016/03/28(月) 06:26:37.12 0.net
和田アキ子のあの鐘を鳴らすのはあなたとか
紅白でずっと歌ってるし
紅白でずっと歌ってるし
64: 2016/03/28(月) 06:31:42.01 0.net
ヘビロテ
67: 2016/03/28(月) 06:34:11.69 0.net
泳げたいやき君
69: 2016/03/28(月) 06:34:43.65 0.net
レリゴー
76: 2016/03/28(月) 08:32:02.08 0.net
スキヤキ
78: 2016/03/28(月) 08:54:39.71 0.net
高齢化社会だからねえ
75才以上って知らない80年代ヒットすらあんまり知らないんじゃね
75才以上って知らない80年代ヒットすらあんまり知らないんじゃね
79: 2016/03/28(月) 08:56:12.76 0.net
年寄りが知ってて若い人も知ってる曲となるとなあ
川の流れのようにって10代は知ってんのかな
川の流れのようにって10代は知ってんのかな
80: 2016/03/28(月) 08:58:54.83 0.net
いとしのエリーとか幅広く知られてるんじゃないかな
83: 2016/03/28(月) 09:00:24.23 0.net
クリスマス・イブ
90: 2016/03/28(月) 09:16:40.84 0.net
トトロでどれぐらいだろ
73: 2016/03/28(月) 08:23:43.90 0.net
雪の華は10%あるか怪しい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1459100845/
涙のキッス
アンパンマン、ドラえもん
意外と涙そうそう
年寄りでも子供でも知ってる
鉄腕アトム
この~木 なんの木 気になる木~♪