コピペ用短縮URL:
1: 2016/04/27(水) 21:27:17.640 ID:2PP8aYyL0.net
Sランク:坂本九、BABYMETAL
Aランク:宇多田ヒカル、ラウドネス、オノ・ヨーコ、 冨田勲、YMO
Bランク:dir en grey、喜多郎、
その他海外でマニア層に人気があるアーティスト
ONE OK ROCK 、きゃりーぱみゅぱみゅ、、the GazettE、X JAPAN、赤西仁、Perfume・・・etc
関連記事
4: 2016/04/27(水) 21:28:50.837 ID:8TFKUISv0.net
浜崎あゆみが入ってない
5: 2016/04/27(水) 21:29:12.308 ID:okdG2inYd.net
BABYMETALそんな人気あるのかよすげぇな
9: 2016/04/27(水) 21:30:18.033 ID:2PP8aYyL0.net
>>5
VIDEO
London BABYMETAL: BABYMETAL DEATH
12: 2016/04/27(水) 21:31:47.001 ID:WqKZWhnca.net
ラルク
17: 2016/04/27(水) 21:32:35.336 ID:2PP8aYyL0.net
>>12
ラルク忘れてた
ラルクはその他の所な
28: 2016/04/27(水) 21:41:22.609 ID:43K/kSDh0.net
宇多田よりラルクのほうが上じゃないの?
30: 2016/04/27(水) 21:42:29.501 ID:2PP8aYyL0.net
>>28
(笑)
37: 2016/04/27(水) 21:48:42.067 ID:43K/kSDh0.net
>>30
ラルクはマディソンスクエアガーデンで単独ライブやってんねんで。
42: 2016/04/27(水) 21:59:17.176 ID:2PP8aYyL0.net
>>37
お、半分以上日本人とアジア系しかこなかった伝説のライブかな?(笑)
45: 2016/04/27(水) 22:02:30.574 ID:43K/kSDh0.net
>>42
ライブ映像を見ないで語っちゃうとか・・・
47: 2016/04/27(水) 22:03:45.170 ID:2PP8aYyL0.net
>>45
マジで見たことあるよ
13: 2016/04/27(水) 21:32:01.922 ID:okdG2inYd.net
冨田勲って誰だよ
19: 2016/04/27(水) 21:33:18.178 ID:2PP8aYyL0.net
>>13
ググってみろ結構知ってる楽曲作ってるから
15: 2016/04/27(水) 21:32:20.682 ID:XGxGbxMHp.net
突っ込んだら負けな気がするスレ
31: 2016/04/27(水) 21:43:53.266 ID:AznCYGZB0.net
東南アジアのオタクはアニソン歌手とか声優とかも割りと好きらしい
41: 2016/04/27(水) 21:57:10.322 ID:Fwb771bIp.net
ラルクって欧米人気はハガレンからか?
アジアでは割と昔から人気あったよな
36: 2016/04/27(水) 21:47:26.751 ID:JZ8nDESYd.net
赤西仁って人気なのか?
38: 2016/04/27(水) 21:49:36.952 ID:ClZpd92y0.net
オノヨーコって一番嫌われてる日本人じゃないの
44: 2016/04/27(水) 22:01:01.969 ID:okdG2inYd.net
ビルボードにすら載ったことないラルクが人気とか笑わすな
50: 2016/04/27(水) 22:05:46.999 ID:NrhTy/c9a.net
ベビメタは全米総合チャート39位に入ったけど、負け犬どもはどんな気分?w
2週目は159位で圏外になったが、次作は10位に入って坂本九も抜くぞ、震えて待て
歴代ビルボード全米アルバム総合チャートHOT100入りした全ての日本人歌手 (演奏家は除外)
14位 坂本九 「Sukiyaki And Other Japanese Hits」(1963)
39位 BABYMETAL「METAL RESISTANCE」(2016)
49位 オノ・ヨーコ「Season Of Glass」(1981)
64位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」(1986)
69位 UTADA(宇多田)「This Is The One」(2009)
74位 LOUDNESS 「Thunder In The East」(1985)
81位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」(1980)
98位 オノ・ヨーコ 「It’s Alright (I See Rainbows)」(1982)
最近の30年間で全米ビルボードのアルバム総合チャート100位に入った日本人は
69位の宇多田だけと言っても7年前で、配信が主流の今の時代より昔の歌手で
宇多田(UTADA)は全米で大コケというのがネットで主流
シンガーソングライターで全米総合チャート200に3入るのは稀だろうが日本歌手は
マニアしか知られてないし、ベビメタと違ってありがちな王道系ポップス
ベビメタは世界のメタラーから大人気で、HOT200に3週入った宇多田を抜いて10週は入る逸材
LOUDNESSは、世界的メタルブームで各国の超マイナーバンドが全米チャートを
賑わせた80年代にメタルバンドで入っただけ、全米チャート総合で最高位が週間64位
たまたまブームに乗れても以降30年間、週間200位圏外のオワコン
ラウドネス信者の後期高齢者の爺さんは必死にベビメタと張り合おうとしてるのが悲しいね
坂本九もベビーメタルと同じで曲は作らないけど一発屋でライブもパフォーマンスも魅力もなし
今の集計と違って不透明なチャートだった50年前の坂本にすがる悲しき日本人
オノヨーコ(日系米国人)はジョンレノンが暗殺された直後に出した作品2枚で入っただけで
本人の実力ではなく、ただのジョンの弔い販売だから意味ない
そしてオノヨーコは日本国籍を放棄して米国国籍を取得して日本人ですらない
欧米人を前に崩れ去った現役の全ての日本人歌手やバンドはベビメタに勇気が貰えるよ
ベビーメタルは曲も衣装も振付も演奏も総合芸術の集団が支えている
アイドルの中でトップじゃなくて現存する全日本人の歌手の中でベビメタが頂点
54: 2016/04/27(水) 22:10:21.541 ID:Ohh7sEWi0.net
>>50
アイドルの中でトップじゃなくて現存する全日本人の歌手の中でベビメタが頂点
↑
これ以外。同意。
55: 2016/04/27(水) 22:11:23.456 ID:2PP8aYyL0.net
>>54
海外人気だけなら間違ってはないけどな
53: 2016/04/27(水) 22:08:12.277 ID:2PP8aYyL0.net
今ラルクのMSGの動画見てるけどほとんど日本人かアジア人しか映らないけど
56: 2016/04/27(水) 22:12:53.825 ID:43K/kSDh0.net
>>53
Ready Steady Goの動画観たけど、いろんな人種のひとが映ってるよ。
どうせ一部の画像だけで判断してるんだろ。
58: 2016/04/27(水) 22:16:16.454 ID:2PP8aYyL0.net
>>56
お前がラルク好きなのはわかったけど
ビルボード総合チャートに載るようになってからBランク以上のアーティストと対等に語れるってことをわかろうな
61: 2016/04/27(水) 22:17:42.962 ID:43K/kSDh0.net
>>58
ついにデタラメ言ってたことを暴露しちゃったかw
ええんやで(ニッコリ)
67: 2016/04/27(水) 22:22:25.964 ID:2PP8aYyL0.net
>>61
なんか勘違いしてるけど俺はラルクのアンチちゃうぞ?普通にラルク入れるの忘れてその他の所に入れるぐらいには評価してるんだけどな
でもお前が宇多田ヒカルより人気あるとか恥ずかしいこと言ってるから指摘してあげてるだけな
57: 2016/04/27(水) 22:15:45.254 ID:XGxGbxMHp.net
ビルボードチャートで判断するところからよくわからないけど
仮にビルボードチャートだけでみたとしても坂本九は当時1位だし
ピンクレディあたりも30位台だとおもう
59: 2016/04/27(水) 22:17:21.499 ID:2PP8aYyL0.net
>>57
それHOTチャートの奴やろ?それじゃ評価されてるか判断しにくい
63: 2016/04/27(水) 22:19:06.284 ID:okdG2inYd.net
>>57
なにいってんの?本当に海外で人気があるか判断するのがビルボード総合チャートなのに
68: 2016/04/27(水) 22:22:43.243 ID:QZp0ZepZ0.net
>>63
それ「海外で」、じゃなくて「アメリカで」やろ
70: 2016/04/27(水) 22:25:19.414 ID:okdG2inYd.net
>>68
ビルボードは世界中の「本物」の音楽が集まる世界最大のチャートですが・・・
まぁ確かに建前は「全米チャート」なんだけどな
66: 2016/04/27(水) 22:21:51.300 ID:XGxGbxMHp.net
マヂレスするの面倒臭いけどまずベビーメタルはビルボードチャートの何で何位なの?
あとそういうランキングや音楽賞ってたくさんあるからビルボードだけでみてるところもよくわからない
クラシックにはクラシック、ジャズにはジャズでまた世界的な受賞歴がある日本人もいる
69: 2016/04/27(水) 22:23:31.999 ID:2PP8aYyL0.net
>>66
BABYMETALはワールドチャートとか胡散臭いチャートじゃなくてれっきとした週間総合チャートで39位だからマジで本物だよ
72: 2016/04/27(水) 22:25:38.912 ID:howGSZzap.net
>>69
ああ、やっぱお前ドルオタか
分かったから、その押し付けホントウザい
76: 2016/04/27(水) 22:27:23.732 ID:XGxGbxMHp.net
というかビルボードチャートの種類いくつあるとおもってんの?
80: 2016/04/27(水) 22:28:20.413 ID:2PP8aYyL0.net
>>76
ん?だから総合チャートが一番大きいチャートなんだが
98: 2016/04/27(水) 22:34:03.654 ID:OVvbHxGA0.net
アメリカの音楽市場でいえば、
白人は白人の音楽しか基本聞かないし、ラテンはラテンアーティスト、ブラックはブラックのものを聞くから
黄色人種がそもそも少ないアメリカで日本人アーティストが評価されるとか、基本無理。
たまたまむこうの文化にはまった「変わり者」が瞬間的に有名になることがあって
それが>>1 のランキングとなるわけだが、
日本人からすると権威も大物感もまるでない。
79: 2016/04/27(水) 22:27:43.832 ID:SNFeIDxF0.net
日本はアイドルが溢れてるからその中で争ったらゴミ扱いなのは仕方ないね
アイドルに関しては日本のランキング>>>>海外のランキングだからね^^
81: 2016/04/27(水) 22:29:03.581 ID:SNFeIDxF0.net
これが一流のアーティストならまだしも演奏もしないアイドルだからねえ~
二流、奇と口リコンを好む海外のおっさんにたまたま受けただけだからね
日本の厳しいアイドルランキングじゃ下位だよ^^
91: 2016/04/27(水) 22:31:38.826 ID:SNFeIDxF0.net
例えるならアニメだね
世界の中で日本が飛びぬけている文化においては海外のランキングより日本のランキングの方がはるかに質ともに上になる
アイドル文化は外国よりも圧倒的に日本が上だからね
日本で売れないから海外へ逃げたアイドルが海外で評価されてもねえ~^^
日本で勝負したらゴミ扱いなのは仕方ないね
83: 2016/04/27(水) 22:29:38.171 ID:R0cLMFjr0.net
じっさいオノ・ヨーコが一番なんだよね
オノ・ヨーコに比べれば他なんてほぼ格下だよ
ラウドネストと同格とかありえない
何年前だよ
しかもたいして人気ないし
92: 2016/04/27(水) 22:31:52.010 ID:JZ8nDESYd.net
オノ・ヨーコは知名度があるだけで人気はないだろ
96: 2016/04/27(水) 22:33:04.114 ID:R0cLMFjr0.net
>>92
知名度があるということは人気もあるということ
ジャスティン・ビーバーなんて世界中で嫌われてるけど同時に人気あるだろ?
103: 2016/04/27(水) 22:35:12.742 ID:JZ8nDESYd.net
>>96
ジョンレノンの妻としての知名度はあるけど1アーティストとしての知名度はないだろ
95: 2016/04/27(水) 22:33:02.734 ID:SNFeIDxF0.net
赤西と似たようなもんだね
日本から逃げて海外の遅れた文化で評価されてもね^^
日本がオタク文化アイドル文化にいかに発達している知るがよい^^
99: 2016/04/27(水) 22:34:29.417 ID:SNFeIDxF0.net
どうやら論破してしまったようだね^^
チミたちも海外で人気だからとベイベーメタルを知った口だろう?^^
それで乗っかっただけだろう??
日本じゃ評価されてないからね~^^
日本のアイドルの中じゃゴミだからね~^^
114: 2016/04/27(水) 22:40:45.314 ID:QZp0ZepZ0.net
知らないのかもしれないけど、ビルボードのランキングってCD売り上げ枚数だけじゃないんやで
ストリーミングの再生回数も含めてるから、興味本位でストリーミング再生しましたってだけ
のヤツも含まれてる
94: 2016/04/27(水) 22:32:10.377 ID:R0cLMFjr0.net
BABYMETALがウェンブリーでやったと騒いでるけど
日本武道館でやった海外アーティスト全て知ってるか?
イギリスでも感覚は同じ
119: 2016/04/27(水) 22:42:21.634 ID:AdXvmvtB0.net
BABYMETALなんて海外じゃオタク意外誰も知らないぞ残念ながら
130: 2016/04/27(水) 22:58:59.157 ID:XGxGbxMHp.net
滅茶苦茶だな
133: 2016/04/27(水) 23:16:30.667 ID:XGxGbxMHp.net
なるほど今週39位ってことか
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461760037/
赤西のライブはほとんど日本からのファンしかいってないんじゃねーの?
ベビメタは今後どうなるかだなー
認知度。以上。
演奏もしない、っていう文句は世界中のシンガーをディスりすぎでしょw
演奏はしないが素晴らしいパフォーマンスの人はいる