香取慎吾主演で萩尾望都「ポーの一族」を実写ドラマ化 → 原作ファン「何を考えてるんだ・・・」
人気グループ「SMAP」の香取慎吾さんが、萩尾望都(はぎお・もと)さんのマンガ「ポーの一族」を原案にしたスペシャルドラマ「ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~」(テレビ朝日系)に主演することが26日、明らかになった。同局の情報番組「SmaSTATION!!」を14年間務めている香取さんだが同局のドラマに主演するのは初めて。
ドラマは不老不死の一族“バンパネラ”の姿を描き、映画「ギャラクシー街道」で宇宙人役も演じた香取さんは「今回は“バンパネラ”ということで、いよいよ人間じゃないことがバレ始めたかな……(笑い)」とコメントしている。
香取さん演じる“バンパネラ”の三杉晃と、中条あやみさん演じる真理亜が、14年前に「20歳になったら迎えに来る」と約束した少女・香織を迎えに来たところ、香織が何者かに殺害されたことから、首から血を抜かれるという連続殺人事件を追う刑事から犯人だと目されてしまうというストーリー。段田安則さん、音尾琢真さん、小野武彦さん、益岡徹さん、萩原聖人さんも出演する。監督は「踊る大捜査線」シリーズの本広克行さんが務める。
スペシャルドラマは3月27日午後9時から放送。
http://mantan-web.jp/2016/02/26/20160225dog00m200044000c.html
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
萩尾望都なんで許可出したあああああ
あ~あ香取なんかじゃせっかくの名作もお笑いになっちまうな・・・
お前が実写やる時はギャグだけやってろよクソが
いやああああああああああああああ
往年の名作を汚さないでえええええええええ
だからこそ原案にしてなんだろうが、いや、ダメだろ、これ
ポー関係なくても成り立つ話しじゃんかよー!
ももクロの映画もほんとひどかった
そうとしか思えんな。ポーの一族の名前は欲しかっただろうに、そこだけは萩尾望都が譲らなかったような気がする。
【香取慎吾】
幸せになろうよ(2011年、フジテレビ系) – 主演・高倉純平 役
美男ですね 第6話(2011年、TBS系) ※ゲスト出演
MONSTERS(2012年、TBS系) – 主演・平塚平八 役
幽かな彼女(2013年、関西テレビ制作・フジテレビ系) – 主演・神山暁 役
SMOKING GUN?決定的証拠?(2014年、フジテレビ系) – 主演・流田縁 役
一千兆円の身代金(2015年、フジテレビ系) – 主演・平岡ナオト 役
家族ノカタチ(2016年、TBS系) – 主演・永里大介 役
全く途切れることのないドラマ主演てすごいね
たぶんバンパイアが数年後に成長したターゲットを迎えにくる、ってプロットだけで十分ポーのパクりだって言われるだろうな。
事件を解決するみたいだから、昼間出歩けるとか吸血鬼の弱点とされるものも基本なんとかなるみたいな設定も多分同じなんだろう
ポーの一族は宗教絡みとか吸血鬼への恐怖で畏怖されてもいるわけだから、
日本だとその辺意味無いし、そんな感じなら人間でも良いじゃんって感じだがw
バンパネラである意味ってなんかあるんだろうか
スマスマも満足に収録できてないようだし干されるのかな
ドラマ全部爆死だし
ごり押しなきゃドラマのオファーもこないだろ
バンパネラってだけじゃん
それならわざわざ萩尾望都持ち出さなくても
普通の吸血鬼でいいじゃん
しかも殺人犯として刑事に追われるとかなんなの
香取を潰そうとしてるとしか思えない
>>16
前々から思ってた。香取と中居で色んな長寿作(名作とは言わん)食い散らかして焼け野原にしてる印象
でも嵐も似た事してるしどうなんだろ
こんな人が主演じゃ萩尾さんも浮かばれないわ
萩尾先生はご存命ですよ!
バリバリ現役ですよ!
香取くん好きだけどエドガーはないだろ。
せめてウエンツ。