20年前のミスチル「秩序の無い現代にドロップキック」
1: 2015/07/18(土) 22:23:31.34 0.net
今のミスチル「今という時代はそれほど悪くはない」
おっさんになっちゃったね
2: 2015/07/18(土) 22:24:12.49 0.net
金持ってるから今は
3: 2015/07/18(土) 22:24:21.36 0.net
権力側について利益を享受するようになると体制を肯定したくなる
4: 2015/07/18(土) 22:27:19.31 0.net
大人になったんやで
5: 2015/07/18(土) 22:30:38.35 0.net
マシンガンもぶっ放してなかったか?
6: 2015/07/18(土) 22:31:10.28 0.net
一応
✕今という時代はそれほど悪くはない
○今という時代は言うほど悪くはない
✕今という時代はそれほど悪くはない
○今という時代は言うほど悪くはない
8: 2015/07/18(土) 22:33:48.12 0.net
厨二病から覚めたんだろ
9: 2015/07/18(土) 22:34:29.29 0.net
20年間で時代が良くなったとは考えないのか
10: 2015/07/18(土) 22:38:14.26 0.net
昔の芸能人みたいに投資で大失敗とかしないかな
若き日の闘志を取り戻して欲しい
若き日の闘志を取り戻して欲しい
12: 2015/07/18(土) 22:39:28.73 0.net
今の桜井は幸せだからな
社会批判なんてする気はないだろう
社会批判なんてする気はないだろう
15: 2015/07/18(土) 23:37:29.92 0.net
聞く人間は20年たっても生活レベル変わってないからギャップ感じるのかな
17: 2015/07/18(土) 23:40:29.61 0.net
ミスチルはHEROまでだなあ
24: 2015/07/18(土) 23:47:08.55 0.net
365日とかはじまりのうたとかあざとすぎで吐き気する
27: 2015/07/18(土) 23:48:16.47 0.net
20年前はドロップキックのようなプロレス技にこそ威力があると思われていた貴重な資料
35: 2015/07/18(土) 23:52:24.15 0.net
HANABIが最後のヒット曲だからな
あの辺りまでは毎回40万~50万枚売ってたんだけどな
今は30万枚切るようになった
あの辺りまでは毎回40万~50万枚売ってたんだけどな
今は30万枚切るようになった
36: 2015/07/18(土) 23:52:33.58 0.net
ジェラシーの歌詞の意味がわからない
誰か教えて
誰か教えて
88: 2015/07/19(日) 00:26:23.68 O.net
>>36
君が望んでいる愛と僕を満たす喜びを激しく揺さぶるジェラシー とかわかんないよね
君が望んでいる愛と僕を満たす喜びを激しく揺さぶるジェラシー とかわかんないよね
223: 2015/07/19(日) 03:10:45.85 0.net
>>88
僕は体目当てで君は愛を望んでて
どこにジェラシーの要素があるんだろうね
曲はすごくいいから好きなんだけどわからんw
僕は体目当てで君は愛を望んでて
どこにジェラシーの要素があるんだろうね
曲はすごくいいから好きなんだけどわからんw
51: 2015/07/19(日) 00:05:12.52 0.net
「肥大したモンスターの頭を隠し持った散弾銃で仕留める」
等身大の今の自分を描いているな
社会的にちょっとうまくいってる人向けなんだよ、今のミスチルは
等身大の今の自分を描いているな
社会的にちょっとうまくいってる人向けなんだよ、今のミスチルは
56: 2015/07/19(日) 00:10:37.14 0.net
桜井さん深海の頃はガチガチの左翼だったよね
64: 2015/07/19(日) 00:17:26.73 0.net
>>56
俺はいずれ選挙にでも出るつもりなのかと思ってたわ
俺はいずれ選挙にでも出るつもりなのかと思ってたわ
57: 2015/07/19(日) 00:11:15.87 0.net
マスコミを敵に回してもデメリットしかないからな
80: 2015/07/19(日) 00:22:11.95 0.net
箒星とか寒すぎて吐き気するんだけど
桜井さんって「桜井さん大好きー」みたいなOLのこと見下してそう
桜井さんって「桜井さん大好きー」みたいなOLのこと見下してそう
92: 2015/07/19(日) 00:27:49.30 0.net
意味わかんない歌詞は考えないようにしてる
89: 2015/07/19(日) 00:27:13.15 0.net
くるみとかいう名曲
93: 2015/07/19(日) 00:28:10.89 0.net
くるみっておっさんが泣きだすやつだっけ
98: 2015/07/19(日) 00:29:36.37 0.net
掌とくるみでシングルだったような記憶がある
あの辺は等身大というかまだ胡散臭くはなかった気がする
あの辺は等身大というかまだ胡散臭くはなかった気がする
101: 2015/07/19(日) 00:30:26.89 0.net
あの曲歌ったときはそれまであった終身雇用年功序列が崩れだしたときだから
それまでは終身雇用年功序列が日本企業の強さだ!って威張ってたぐらいそれが終わるなんて日本人は考えてなかった
また秩序がなくなった!ってインパクトはデカかったのよw
それまでは終身雇用年功序列が日本企業の強さだ!って威張ってたぐらいそれが終わるなんて日本人は考えてなかった
また秩序がなくなった!ってインパクトはデカかったのよw
102: 2015/07/19(日) 00:31:23.45 O.net
今回は色々と全く違うんだろ
小林さんいないんだろ
それが良くも悪くもでてるんじゃないか
小林さんいないんだろ
それが良くも悪くもでてるんじゃないか
122: 2015/07/19(日) 00:40:22.06 0.net
言葉のチョイスが凄い
秩序の無い現代にドロップキックとか
羞恥心の無い十代に水平チョップとか
どんなセンスしてたら思いつくんだ
秩序の無い現代にドロップキックとか
羞恥心の無い十代に水平チョップとか
どんなセンスしてたら思いつくんだ
127: 2015/07/19(日) 00:41:59.84 0.net
>>122
まず真っ先に語感で選んでそうな気がする
とりあえず韻を踏んどけみたいな
放物線 動物園 巣窟へとかもそう
まず真っ先に語感で選んでそうな気がする
とりあえず韻を踏んどけみたいな
放物線 動物園 巣窟へとかもそう
124: 2015/07/19(日) 00:40:42.39 0.net
才能の塊
134: 2015/07/19(日) 00:47:10.31 O.net
性に関する暗喩が繊細とは感じる サザンはより直接的
148: 2015/07/19(日) 00:51:38.34 0.net
everybody goesに関しては
大衆を揶揄しながら結局はみんな病んでるけど必死に生きてると
理解を示すもので選民的な批判ではなくユーモアで意図的に軽くしてる
好き嫌いはともかくミスチルらしいと思う
大衆を揶揄しながら結局はみんな病んでるけど必死に生きてると
理解を示すもので選民的な批判ではなくユーモアで意図的に軽くしてる
好き嫌いはともかくミスチルらしいと思う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1437225811/
動画
Mr.Children everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~
脳梗塞で死にかけてんだから丸くなるのは良いと思うよ
むしろ良い年して若者のようなこと言ってる方が滑稽になることも多々有る
おっさんになっても尖りまくってたらファンもアンチも困るからこのくらい丸くなった方がいいのかもな
もともとなよっちい曲のイメージしかないから、当然では?
1の言うように小脳梗塞が大きな切欠だわな
一度死を意識したら何気ない日常が素晴らしくみえてくるもんよ。それが丸くなってみえるんだろう
※3
テメーミスチル知らないだろ
なよっちぃ?
馬鹿おめーは
馬鹿かてめーは